• ベストアンサー

エアコンに延長コード二つで繋げるのは大丈夫?

s76_001の回答

  • s76_001
  • ベストアンサー率9% (8/85)
回答No.2

ちょっと訂正します >そもそもエアコンをコンセントからの延長で給電する事自体間違っています 上記 延長コンセントからの給電に訂正します

関連するQ&A

  • エアコンの取り付けに延長コードで、可能ですか?

    エアコンの取り付けに延長コードで、可能ですか? 古い一戸建てを購入し、エアコンを取り付けたいと思ってますが、エアコン用コンセントがありません。 ブレーカーを確認したら、室外機設置予定のベランダにコンセントが単体でありました。 ここから、「電源 単相 100」とカタログに記載のエアコンを取り付けるために、延長コードでひっぱって取り付けは可能でしょうか? 可能であるなら、延長コードは、ホームセンターでよく売ってる1500ので、構いませんか?

  • エアコン用の延長コード?

    エアコンの取り付けに来てもらった業者さんに、電源コードの長さが足りないのでエアコン用の延長コードを買ってつけてください、と言われました。 エアコン用の延長コードというものは存在するのでしょうか?また、電源コードをつなげて延長しても、危険はないのでしょうか?教えてください。

  • 延長コード

    エアコンを購入したんですが、近くにコンセントが無いため延長コードの使用を考えてます(あんまり好ましくないみたいですが・・・) それで、大容量の電気を流しても耐えられる延長コードを探しているんですが、何かいいヤツありませんか? エアコンの消費電力 675w(メーカーHPより) エアコンのコンセントには「12A 125V」の表記があります。 

  • エアコンの電源に延長コード

    お世話になります。 エアコンを取り付ける際に電気店の工事担当者に見積もりを取ってもらいました。 エアコン取り付け位置に電源専用の穴は開いているもののブレーカーより専用の配線がでていないとの事で、床近くのコンセントから延長コードを引っ張って取り付けることになりました。 この時延長コードは15A1500Wの物を用意してくださいと言われそれを取り付けました。 エアコンの仕様は2.2kw 電源 単相100V 冷房時   消費電力450w(170~800)  運転流量5.0A 暖房時  消費電力390w(160~1265)  運転流量(最大)4.3(15.0) と書かれています。 取り付けてから使用頻度は数回、1日に長くて2時間ほど暖房で使用してました。 先ほど延長コードのタップ側の付け根が変色しており、使用するとかなり熱を持つことに気がつきました。 この延長コード自体新しくなかったので、新しいものに取替え運転してみたところ それでも延長コードに熱を持ちます。 握れないほどではなくて暖かい程度です。 このまま延長コードでの使用は安全とはいえないと言うことでしょうか? 電器屋さんも最近は色々規制が厳しいから延長コードではないほうがいいかもしれないけど 大丈夫みたいなこと言ってたんですが。。。。 専用の電源を引くとなると、築13年ほどのマンションなのですが壁に穴をあけたりリビングのドアも 削るなどしなくてならないようで、そこまでしなくてもと思い工事はしませんでした。 過去にも質問があって参考にさせてもらったのですが 延長コードでの使用は良くないみたいですね。 こちらは北海道在住でして暖房は補助的に使ってるだけで、 夏も今年はかなり暑かったので日中留守番の年老いた母のためにつけました。。。 丸々1日使用することはないと思いますが、やはり危険でしょうか? どうかアドバイスお願いいたします。

  • エアコンの延長コードが禁止になったのはいつから?

    エアコンが壊れたので今まで付けていた場所に新しいエアコンを取り付けてもらった所 延長コードが禁止となったので、今まで使っていたコンセントが使えなくなり 新たに専用コンセントを作って貰いました。 15年振りに買い替えましたので、その間に色々法律が変わってしまったようです。 いつから延長コードが禁止となってしまったのでしょうか?

  • 電源アダプタ 延長コード

    こんにちわ☆ 電源アダプタを図書館などで使うと、 コンセントから机まで3,4mになるんです。 それで延長コードがほしいのですが、 電源の延長コードは太くて、重いでしょ? でも、電源アダプタを通った電流は電源コードみたいに、 1500wに耐えうる必要がないから、細くていいと思うんです。 なので、アダプターの先につける電源延長コードなんてないものかしら? 御願い致します。ぺこり(ヘ。ヘ)

  • エアコンと電子レンジを延長コードで

    エアコンは他の家電と比べても消費電力が高い家電です。 エアコンを一般的な延長コードで使用してすると、延長コードの定格電流を超える可能性があります。 https://denki110.net/aircon/article0020/#outline__3_2 と書いてあります。 エアコンの消費電力はいくつですか? エアコンの専用コンセントは普通のコンセントと何が違いますか? エアコンではなく、電子レンジなら延長コードを使っても大丈夫ですか? 電子レンジなら専用コンセントでなくても大丈夫ですか?

  • 延長コード同士を繋ぐのは大丈夫でしょうか?

    一応検索したのですが・・・似た質問があったらすみません;; 6こ口で、個別にスイッチが付いてるタイプの延長コードに、 パソコンとデスクライトのコンセントを差しています。 そこにプリンタのコンセントも差したいのですが、 プリンタのコンセントだけが短くてあと少し届きません。 そこで、プリンタだけ1こ口で1mの延長コードに差して、 その延長コードのコンセントを6こ口のスイッチ式延長コードに差して使いたいなぁ・・・ と思っているのですが、問題あるでしょうか? プリンタしか繋いでないといえ、 延長コード同士を繋げることになるのでこれって平気なの? と心配しています。 6こ口の延長コードはパソコンとデスクライトしか差してないので容量は平気かと思います。。。 コンセントのトラブルで火事になったなどの話もあるので、 問題ないか教えてください!!

  • エアコンの電源を延長コードで取るのはまずいですか?

    初めまして。 今度、エアコンを購入することになりました。ごく普通の六畳用です。 しかし問題が一つ。 エアコン用の電源が200V用で普通の100Vの電源ではないのです。 これを100V用に変換するには4200円の工事費が必要だといわれました。 貧乏人なので4200円は非常に辛いです(泣 そこでふと思ったのですがエアコンから延長コードを使って他の所にある 100V用電源につけてみたらどうでしょうか? これなら工事費払わなくて済みますし。 問題はエアコンに延長コードなど使ってもいいのかどうかという事です。 素人丸出しの質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

  • エアコンの電源

    木造住宅8畳の部屋に近日中にエアコン付けかえようと思うのですがその部屋にエアコン専用の電源がありません。今まで使っていたエアコンの電源は室外機から取っていましたが今回のものは室内からしか取れないタイプ。 《1》量販店の店員さんは、8畳2.5クラス100Vのエアコンであれば室内のコンセントで延長コードで大丈夫といいますが、本当にそれでいいのでしょうか? 《2》他の部屋には、2.8クラスのエアコン(これも電源は室外機)が付いていますが、15年ほどたち、そろそろ買い替えを検討しています。次のエアコンを室内から電源をとるタイプにした場合、 かなり離れているブレーカーから電源をとらなければいけないですか? 取り付けるエアコンの壁の裏の外壁下にある「室外機側電源を室内に回してきて使う」方法はどうでしょうか?距離は近いのですが・・・。 リスクありますか?コストがかかりますか? 詳しい方、教えてください!

専門家に質問してみよう