• ベストアンサー

フォントが消滅!困っています。

decotecoの回答

  • decoteco
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.2

wordのソフトをお持ちでしたら wordを上書きで再インストールすれば 削除されたフォントを再度復活させることが できると思います。 フォントの削除は、 コントロールパネル内の「フォント」フォルダ内に 入ってフォントデータを削除すればよいと思います。

taiman
質問者

補足

ありがとうございます。 年賀状作成ソフトも、ワードの再インストールで解消するのでしょうか。

関連するQ&A

  • officeのフォントが欲しいときは

    HG丸ゴシックM-Pro・教科書体・HG 正楷書体 PROなどのフォントが欲しい場合はMicrosoft Office を買えばついてくるということでしょうか? またついてくる場合Office Home and BusinessではなくOffice Personalでも同じフォントがついてくるのでしょうか? またOutlookとか要らないしExcelしか要らないんですけどExcelやWord単体で買ってもこういったフォントはついてこないですよね? またフォント単体販売で見るとHG丸ゴシックM-PROはダウンロード販売だと18,900円とあります。ソフトと同じくらい高いですがフォントが欲しければOfficeを買えと言う事でしょうか? 以上4つの質問です。よろしければ教えてください。

  • HPのフォントに付いて

    私はOSはXPですがお友達のHPのフォントが私と違う フォント作成なので私のパソコンでは見る事が出来なく私のフォントで表示になりますが、どの様にしたら 相手のフォントで見る事が出来るかお教え頂けませんか、宜しくお願い致します。仮にこんなふうに・・・ 「フォント」にはいろんな種類がありますが、 HG行書体 MS明朝体 MSゴシック  HG丸ゴシックM-Pro コンピューターによって、自分の意図しない文字が出たりします。私はIE6を使っていますが IE4やNetNではどうなるんでしょうか・・・ でも工夫次第では出来るのでは・・・

  • Excelの特定のフォントが変更できない。

    Excelでフォントが変更出来なくなり困っています。今分かっているのは例えばHG丸ゴシックM-PROやHG正楷書体M-PRO、ふみゴシック等です。 ツール→オプション→全般→標準フォントでHG丸ゴシックM-PROを選択すると文字は正確に表示されます。又、他のパソコンからのExcelデータ(FD)を読み込んで表示するとこれも表示できます。しかし、そのセル内を変更すると文字は標準フォントになってしまいます。 つまり、標準フォントがMSPゴシックだったものをその1つのセル内だけをHG丸ゴシックM-PROに変更したい場合変更しても標準フォントになってしまいます。 コントロールパネル内のフォントをみても問題ないとおもいます。過去の質問で調べてttcacheを作成し直してみましたが全く変わらず。またoffceを削除して再インストールしてみましたがこれもダメでした。ちなみにwordはきちんと出来るのですが。 使っている機種はFMV-C6/86WLT windowsMEです。買った時に入っていたoffice 2000 Personal SR1を使っています。素人ですので誰か助けて下さい。

  • フォントがうまく表示されません。自分のPCでは表示されますが、、

    すいませんアドバイスお願いします。 ホームページを作成し、文字フォントを「HG正階書体-PRO」にしているのですが、 自分のPCから自分のHP見れば問題なくそのフォントで表示されてるのですが、 ネットカフェや、友人のPCから見たらただのゴシックになってました。 ブラウザの問題ではないようです。 ホームページ作成ソフト「ホームページNINJA」で作成したHPです。 そのソフトでフォント選べて、正楷書体のようなフォントは「HG正階書体-PRO」しか選択できなかったのでそれにしたのですが、、、 どうしてもHG正階書体-PROのようなかっこいい文字で表示したいのです。 何故自分のPCでは表示されて他のPCでは表示されないのでしょうか? HG正階書体-PROというフォントがマイナーなので一般的なPCは対応してないということでしょうか。 それなら似たような楷書体のフォント教えて頂きたいです。。 「ホームページNINJA」という作成ソフトではHG正階書体-PROしか楷書体はありませんが、、

  • フォントについて

    フォント名の一覧を見てきになっていたのですが、もしお分かりになる方教えてください。 MSと付くゴシック体でもいろいろあります。 MSゴシック、MSPゴシック、MSPRゴシック、MSUIGothic 違いは何なのでしょうか? またPとかPRとかUIというのは何かの略なのでしょうか。 HGと付くゴシック体もいろいろあります。 HGPゴシックE、HGPゴシックM、HGSゴシックE、HGSゴシックM、HG丸ゴシックM-PRO、HG創英角ゴシックUB 違いは何なのでしょうか? またPとかSとかEとかMとかM-PROとかUBは何かの略なのでしょうか。 もし、フォントについて詳しい解説があるサイトなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HG丸ゴシックM-PROに代わるフォントは

    AIファイルやPDFファイルでの作業では、HGシリーズ特に丸ゴシックM-PROで作ったファイルは、保存した後、開く時必ず他のものに置き換えられます。作業のときからHG丸ゴシックM-PROを選ばずに思うのですが、この書体で何とか仕事をしたいのです。何というフォントを使えばいいのでしょうか。

  • フォント名について

    Wordなどで使用する「HG行書体」と「HGS行書体」のように「S」の付くものと付かないものの違いは何ですか。プロポーショナルフォントとは別でしょうか? また、ゴシック体のフォント名の後ろにつく「E」「UB」「M」についても意味があれば教えてください。

  • PageMaker 6.0Jでフォントが置き換えられてしまった!

    6月19日午後2時までにお返事いただけるとありがたいです。 どうかよろしくおねがいします!!! PageMaker 6.0Jを使っています。(ちなみにPCは「Windows2000」です) 作業(フォントをゴシックからHG丸ゴシックM-PROに変更)しようと 思ったらいきなり使えなくなっていました。 「PANOSETMフォント置換」というのが働いたのではないかと思うのですが・・・。 戻し方がわかりません。 でも、どうしても今すぐ丸ゴシックを使いたいのです!! 置き換えられたフォントは全て「明朝」でした。 その他に使えなくなったフォントは以下のとおりです。 HG丸ゴシックM-PRO HG創英角ポップ体 HGS創英角ポップ体 今すぐに、上の3フォントを使えるようにするには、 どのような方法を取ればいいのでしょうか?

  • エクセルで使用できるフォントについて

    私はwin98にオフィス2000を使用しています。 他の端末はwin2000にオフィス2000を使用しています。 私の端末で、excelシートを作成しました。 フォントは"HG丸ゴシックM-PRO"です このシートをWIN2000のオフィス2000で開こうとしたら、 指定のフォントで表示されません。 おそらく、MSゴシックあたりで表示されていると思います。 ですが、フォントの選択欄には"HG丸ゴシックM-PRO"と表示されています。 フォントを再選択しようとすると、"HG丸ゴシックM-PRO"が選択肢にありません。 オフィス2000をインストールするときにフォントの選択なんてなかった気がしますが、原因および対策方法はありますでしょうか? オフィスは共に"OFFICE2000 PREMIUM SR-1です"

  • 特定の?文字だけフォントが変わりません(EXCEL)

    友人から質問を受けたのですが、よく分からなかったので質問させて下さい。 (OSはWindowsMe Sotecのパソコンです) Excel2000を使用していて、「HG丸ゴシックM-PRO」や「HG-正楷書体M-PRO」などにフォントを変更しようとしても「学」「静」「竜」などの特定の文字などと、半角カタカナが変わらないのです。(ちなみにWordではおきないそうです) 何度か、リカバリをして、Officeも再インストールしているとのことなのですがそれでも直らないそうです。 それを聞いて、とりあえずttfcacheなどのファイルが原因かも…?と適当な事を行ってしまったのですが、この原因はフォントのファイルにあるのでしょうか?それともアプリケーションのほうの問題になるのでしょうか? 強引な質問ですが、もし、手がかりになるような事がわかる方がいらっしゃったらお願いします。