家計簿の管理方法と将来の資金計画について

このQ&Aのポイント
  • 新米主婦の家計簿管理について、手取り額や支出内容をまとめました。
  • 月々の主な支出は家賃、食費、光熱費などで、合計で約180,000円です。
  • 将来の子供のための貯金や働くかどうかについて悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

私の家計簿はどうでしょうか?

新米主婦です。我が家の家計簿はどうでしょうか? 旦那26歳(会社員)・私22歳(専業主婦) <手取り:26万円>※ボーナスはありません。 家賃:67000円 食費:20000円 雑費:5000円 光熱費:13000円(ガス・電気・水道) 電話・ネット:6000円 携帯電話:12000円(2台分) 奨学金:12000円(この先20年間返していきます) ガソリン代:10000円(車1台分) 高速代:5000円(月に2回程度実家へ帰るため) 旦那小遣い:10000円 私小遣い:5000円 保険(加入予定):15000円 医療費やお付き合い費などは必要なときに貯金から下ろしています。 大体これが主な出費で、計180000円です。 残り約8万円を貯金しています。 子供を作ろうと思っているんですけど、私が働いてお金を貯めてからのほうがいいでしょうか? ちなみに貯金は結婚資金で底をついてしまい、0円です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aznawing
  • ベストアンサー率17% (24/135)
回答No.9

私も新婚です。 そして、なんと同い年です。 旦那の歳までいっしょ!!! 私は兼業なので、そこが違いますね。 専業主婦でそれだけ貯金できてる、なんてスゴイ! 化粧品などは、手作りされているんでしょうか?? うちも、子供はまだいないので、実際赤ちゃんを産んだりして具体的にどれだけお金がかかるかは知らないんですが、私だったらやっぱり、それなりのお金を貯めてから子供を作ると思います。必要というより予備の感覚で。 縁起でもないけど、何か、大事があったら、貯金ゼロでボーナスもなく旦那様一本で稼いでいると、たいへんなことになり得ますよね。それでさらにお子さんがいたら大変だと思うので、そういう意味での蓄え。 でももし、いざというときにどちらかの両親が助けてくれるような状況+両親が近くに住んでいるんであれば、予備のたくわえがそれほどなくても、大丈夫な気がします。 質問者様はやりくり上手なことだし。 うちは、海外で二人きりでぽつんとやってるので、あまり人に頼りたくても頼れないところがあり、妙に気が張っているのかもしれません。 まとまりがなくてすみません。 お互い頑張りましょう☆

その他の回答 (8)

  • tanno
  • ベストアンサー率27% (39/140)
回答No.8

うちは、結婚4年目で子供が二人です。 うちの場合、結婚してから今まで全ての出費を合計して 月数で割ると、約26万です。 質問者さんは、とても節約しており素晴らしいと思います。うちだったら7万近くの家賃ではとうてい生活できません。 そんなに節約してストレスたまらないかなと心配になるほどです。 たしかに貯金が無いのは心配ですが、子供は早く作った方が良いと思います。 ハッキリ言って子育ては肉体労働です。若くで体力が有るうちじゃないと本当にしんどいですよ。 それに、子供があるていど手が掛からなくなったら仕事に出ないとやっていけないと思いますから、そのときに少しでも若い方が就職に有利だと思います。

minnie8321
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分ではそんなに切り詰めて節約ばかりしているわけではありませんが、 心配していただきありがとうございます。 頑張ります!

  • okamon
  • ベストアンサー率23% (67/289)
回答No.7

とても頑張られていると思います。 これなら、今妊娠しても最低限の費用は まかなえるかと。 でも、お金があったほうが安心ですね。 貯蓄もこれから溜めていかれればよろしいでしょう。 保険にも加入するとのことですし 無理をせず今のままのペースで お過ごし下さい。 やりくり上手の奥様をおもちで 旦那様はお幸せですね^^ 我が家も見習いたいと思います。

minnie8321
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の家計簿に不安があったので、心強い意見を聞くことが出来、安心しています。

回答No.6

うちも新婚です。 私は今年3月に結婚して、9月からパートを始めて います。 出産費用の30万は返ってくるようですが、 ベビーベッドなどベビー用品など 7~10万かかるとネットで勉強しました。 それに病院に通う費用、出産後もお金がいりますよね。 私は月に10日でパート代は7万ですが、 毎月使わず貯金しています。 そこから子供ができたらお金もかかるし 貯めるつもりですよ。 それにプラス、旦那が家計管理してるので 旦那の給料から生活費をひいた部分を貯金しています。 私は貯金500万、旦那は結婚式、披露宴などで 使ってしまい200万くらいです。

minnie8321
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 貯金が結構ありますね。それを思うと、我が家計がすごく心配になってしまいます。 私もパートに出ようかと思うようになりました。 子供にもいろいろお金がかかりそうですね。 勉強になりました。

  • subaru2w
  • ベストアンサー率27% (53/192)
回答No.5

貯金は金額を決め、絶対におろさないようにしましょう 医療費やお付き合いのお金はきちんと予算に入れたほうがいいと思います 貯金を崩して使うのはダメです 奨学金の返済は1000~3000円余分に予算に入れて、少しでも早めに返しましょう 20年という中で何があるかわかりませんからね でもそれ以外はすごく頑張ってますよ(^^) 働けるなら働く方がいいと思います でもそれは各家庭の事情がありますから 子供は以外にお金がかかりますから、ためてからのほうがベストです でも授かりものですしね しかし頑張ってますよね!

minnie8321
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、必要なときに貯金を崩すという方法はやめたほうがいいですね。 奨学金は、給与の入る通帳からの引き落としとなっているので、余分に入れることが出来ないんです。(涙) でも、参考になる回答ありがとうございました。

回答No.4

こんにちは。私もまだ結婚して半年の新米主婦(25歳。旦那は26歳)です。(2歳の子供がいます) 家計簿ですが、上手に節約してらっしゃると思いますよ^^一つ、まだ削れるかな?と思うのは、携帯電話ですかね・・・。我が家は2台で8000円かからないくらいです。また、我が家の場合は子供がいるので貯金をと思い、私自身にも旦那もお小遣いなし、何か欲しいなと思えばその都度相談して、と言う感じですが、月に二人合わせて1万円以内です。 貯金が現在0円とのことですが、質問者様もまだ22歳とお若いですし、仕事をして、ある程度貯金をしてからのほうが出産、育児に際しても安心だと思います。きっと質問者様がお仕事をすれば、貯金も現在より多くしていけるでしょうし、2年くらい頑張って仕事をしてよりたくさん貯金してみては? 出産に関しては保険から一時金といった形である程度のお金は入りますが、出産までの検診や、ベビー用品で結構お金がかかります。私の場合、ベビー用品はネットオークションなどでだいぶ安くそろえられましたが、妊娠中つわりがひどく脱水症状で点滴に通ったり、切迫早産で入院したり、貧血で通院したりという予定外の出費がかなり痛かったです。その予定外の出費だけでも15万円ほど(泣)全てが順調とは限らず、そういうこともあります。 いくらの貯金があれば子供を産むにあたって十分なのかわかりませんが、私だったら、とりあえずは200万円くらい貯金があればいいのでは?と思います。 頑張ってくださいね。

minnie8321
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにご指摘の通り、携帯電話の使用料が多いですね。 自分ではあまり気にしていなかったのですが、言われて初めて思いました。 また、出産後の節約のコツなんかも勉強になりました。 ありがとうございます。

  • vivienne2
  • ベストアンサー率43% (115/263)
回答No.3

こんばんは。 私もまだ主婦駆け出しなのですが、とても頑張っておられると思います。(家計簿の回答^^) さて、出産に関する費用ですが、自治体によっては満額無利子で借りることが出来るところもあります。条件はお住まいになっているところによって違うでしょうが、多分、納めている所得税や国保・厚保の額で決まってくると思います。役所や産婦人科で1度、うかがってみてはどうでしょうか? 確かにその後かかる費用のことを思えばバカになりませんが、義務教育の間の資金を貯めておけば、大丈夫ではないかと思います。 私は今、働いている身ではないので偉そうなことは言えませんが、貯金は毎月の積み立てがとても大事だと思います。 毎月、8万を1年間続けて、100万弱<見込み90万として、 2年で180万(頑張れば200万)ということは、そう遠くない将来、子供をもつのも夢ではないかもしれません。 #1様も仰ってるように、やっぱり何事も若いうちが一番だと私も思います。計画通りに上手くいくかはそれこそ「運」が左右するところもあるかと思いますが、頑張って下さいね!

minnie8321
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出産の件については、参考になる回答をしてもらったので、役に立ちそうです。 自治体にそんな制度があるなんて知らなかったので、さっそく問い合わせてみようと思います。

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.2

働ける内に働いて多少なりとも貯めておいたほうがいいでしょ。 無くてもなんとかなるけどね。

noname#8736
noname#8736
回答No.1

削ろうと思えば削れるし、あなた以上にやりくりが下手な人はたくさんいるわけです(どちらかといえば上手なほうです) ただ、貯金も0ということですし負債もある。子供にかかる1000~2000万など馬鹿にならない出費が将来見込まれるとか、老後の資金を考えれば働けるうちは働いたほうがよいと思います。 以上が、家計簿はどうですかに対する答えです。以下は子供に関して。 まあ、天からの授かりものという言葉を聞いたことがあるかと存じますが、親族の援助が期待できるようでしたら早いにこしたことはないです。年を取って欲しくてもできないとどうなるかというケースを考えて書いているので多少大げさかもしれませんけどね。 前半と後半で相反することを書いてしまっていますが、どちらも真ではあります。ライフイベント毎に掛かるお金を計算して計画立ててがんばってください。

minnie8321
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 確かに、貯金が0円ということは、痛いですよね。 将来の子供のために、今からきちんと計画的な生活を心がけようと思います。

関連するQ&A

  • 家計

    家計診断をお願いします!!! 収入は主人と私合わせて30万程で 子供は幼児1人で三人家族です。 養育費 ¥30.000- 家賃 ¥48.000- 保険 ¥31.000- 奨学金返 ¥ 9.000- 光熱費 ¥25.000- 携帯 ¥22.000- ガソリン ¥20.000- 保育料 ¥13.000- 食費 ¥40.000- 雑費 ¥20.000- お小遣い ¥20.000- 市民税 ¥15.000- 賃貸更新 ¥ 3.000- 車検 ¥10.000- 車税 ¥ 6.000- 合計 ¥312.000- の出費です。 養育費は旦那と前妻の子へ。 保険は車2台分・子供の学費保険 食費は外食込、雑費は日・娯・医・衣込です。 なので外食しない・お医者にかからない月は 食・雑費はここまで出費せず貯金に回ります。 おこずかいも旦那と私一万づつで 私のおこずかいは収入により減ります。 ザッとですがこのような感じです!!! アドバイスお願いします!!!

  • 家計のやりくり

     みなさんのご意見を聞かせてください  現在一戸建てに住んでますが、もともど主人のおじいちゃんとおばあちゃんが住んでいた家で家賃などはかかってません。子どもが小さいため義母が一人では何かと大変でしょうってことで夕方から主人の実家に行き(徒歩1分)夕ご飯とお風呂を済ませます。晩御飯は何か一品作ってもって行きます。その材料費はウチの食費から出してます。主人の実家で食べる分は義母が「食費はいらないから」といって出してません。 主人の手取りは22~23万円です。私は専業主婦で1歳の男の子がいます。  食費 3万円  光熱費 3万円  生活費 1万円(ガソリン代含む)  雑費 5千円   医療費 5千円   子ども費 1万円(おむつ代など)  主人小遣い2万円  携帯 1万円(夫婦とも)  固定資産税 1万円 光熱費などは通帳引き落としにしています。毎月6万円でやりくりしようと思ってますが、予想外の出費があたりして赤字です。貯金は毎月10万円積み立てにしてます。マイホームの頭金をためるためです。  これってかかりすぎですか?貯金10万円は多すぎますか?もう少し子どもが大きくなったら働こうかと考えてますが2人目もほしいので・・・。  節約家庭って食費1万円台で頑張ってるみたいですが、子どもが結構食べるようになったし、食べるものをガマンするとみじめな気持ちになりそうで・・・。  よきアドバイスお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    旦那給料33~37万。 私の給料10万円(私は、社会保険で子供一人不要に入れてます) ・市民税20000円 (月に貯めてます。) ・建築国保19100円 ・年金15250円 ・所得税12000円~18000円 ・家賃70000円 ・光熱費20000円 ・生命保険40000円 旦那3万円 私1万円 ・学資保険10000円 ・小学校費15000円 ・携帯電話17000円 二台分 ・旦那おこづかい30000円 ・バイクローン35000円。(後一年) ・車保険2台分,バイクの保険30000円。 月に貯金して年に一括払い貯金 ・ガソリン代30000円。 旦那給料は ほぼなくなります。 次給料時に、残っていれば貯金。 (ほぼ残りません。) 旦那給料が37万ある時ぐらいしか 残らないし 37万あるのも一年に2,3度程度。 ほぼ33万です。 そして、私の給料で 食費を出してます。 ・交際費、食費、雑費等で 10万円 年末に二人目が生まれます… 家計が苦しいので すぐに働こうかと考えています。 保育料は、バイクのローンを終わらせて 35000円で足りたらいいなと思っています。 そすると… 貯金予定だったお金は 保育料になるので 全く残りません…。 家計診断お願いします。

  • こんな家計簿

    収入22万 夫小遣い5万 引き落とし口座へ(家賃5万、光熱費1.5万、通信費1万、ガソリン1~2万) 10万 医療費1万 積めたて2万 残りで 食費や雑費 500円貯金(多いときで9枚入れた) ざっとこんな感じです。 日曜日が休みで、必ず一回は外食してしまいます。これが楽しみで…。 旦那の小遣い多いけど、減額交渉したらグチグチ言われてしまいました。 私は扶養範囲内でパートしていて、足りない分をここから補っています。 こうしたら貯金できるとかあったら優しく(笑)アドバイスお願いします! 子どもはいません。夫40歳 私24歳。まだまだ未熟です。努力が必要です。私は小遣いなしです。美容室も化粧品も我慢の末に買ったりします。私の食欲が爆発的でたくさん食べてしまいます。まるで成長期のようです。はぁ~

  • 予想家計簿です。診断お願いします。

    まだ、結婚はしておりませんので、想像だけですが どんな厳しいことでも良いので診断お願いします。 手取り収入   30万(2人合わせてです) 手取りボーナス 72万   ・家賃      65,000円(こちらは決定しております。駐車場2台で、3LDK) ・食費      30,000円 ・光熱費     15,000円 ・雑費       5,000円 ・ガソリン代   40,000円(2台分・どちらも通勤に使用) ・携帯代     15,000円(2台) ・インターネット  5,000円 ・新聞代      3,000円 ・保険       4,000円(掛け捨て共済2人分) 残りは貯金と2人のお小遣いと考えております。 甘いですか??                

  • 家計診断お願いします

    旦那23歳→会社員、手取り(社会保険等引かれて)23万前後、ボーナス年二回 私→24歳専業主婦 家賃65000 食費25000 光熱費12000 日用品費、雑費8000 旦那こずかい25000 通信費(携帯2台、自宅電話)10000 貯金50000 保険(二人で)5000 その他(医療費、レジャー費、洋服代等)30000 この様な感じです。二人とも、タバコはやめました。酒は好きなのでやめられず、飲みたい時はどちらかの実家にお邪魔してみんなで晩酌、みたいな感じで助けてもらっています(・・;)子供も、マイホーム購入も、車購入もこれからです。出来れば早いうちに…と考えて、お互い節約を心がけておりますが、改善すべき点などありましたらアドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします( ̄▽ ̄)

    家計診断をお願いします‼︎ 都内在住、結婚2年目、貯金650万 旦那35歳 手取り27万~32万 私 27歳 手取り22万  (現在は育児休暇中) 0歳児 基本的に、旦那の給料でやりくりをし 私の給料は、自分の小遣い1~2万使用し 残りを貯金しています。 内訳 家賃    10.6万 光熱費   1.5万 食費    5万 雑費    1万 駐車場   1.4万 こども代  1万(オムツ代等) 学資保険  2.3万 車保険   0.5万 NHK 0.5万 携帯    0.7万 旦那小遣い 2.5万   合計27万 給料が余った月は、車検や更新代等の大きな出費の備えてして積み立て。 保険は、給料天引き 食費は外食費込み 食費、光熱費、こども代、NHK代の余りは予備費として積み立て。旦那の飲み会やスーツ代に使用したりします。 私が仕事復帰をしたら、保育園料を払った残りの15万前後をマイホーム代として貯蓄予定です。 旦那からは、これ程切り詰める必要があるのかと言われます。元々お金の管理が甘く、あればあるだけ使ってしまうタイプです。結婚を機に、私がお金の管理をしています。 その為、息苦しさを感じているようです。 上記の内訳を見て率直な意見が聞きたいです。また、子供をもう一人欲しいと考えていますが、可能でしょうか。

  • 毎月の“生活費”はお幾らくらい??

    こんにちは。私は子育て中の専業主婦です。 私の周りの人はすごく節約している人が多いです。中には、食費10000円って人もいます。私は40000円位かな。 皆さんは、光熱費(電気・ガス・水)や食費やお小遣い、毎月どのくらいの出費がありまますか? 差し支えなければ教えてください。 まだまだ新米主婦なので参考にしたいです。

  • 家計診断お願いします。

    家計診断お願いします。 家計診断アドバイスをおねがいします!色々アドバイスがあれば宜しくお願いします! 手取り夫・・・190000円  家賃・・・45000円 駐車場・・・7000円 食費・・・20000円(米代含む) 光熱費・・・15000円 ネット、IP電話・・・5000円 保険・・・15000円(生命・・夫のみ、医療・・夫婦) 携帯・・・6000円 車任意保険・・・3000円 ガソリン代・・・4000円 雑費・・・10000円(生活用品購入洗剤など) 貯金・・・50000円 夫小遣い・・・10000円 今後増えそうなもの 妻が専業主婦になった為、携帯代4千円とお小遣い1万円くらい 子供がほしいので子供にかかる費用(オムツ、食費、学資保険、その他) できれば貯金は減らしたくない(住宅購入の頭金をためている為)のでそのほかで減らせるようなとこがあれば教えてください。 あと子供にはどのくらい毎月かかるものなのですか?

  • うちの家計について

    まず・・・ 収入 夫(32歳)手取り 21万~25万 ボーナス40万(年    私(29歳)手取り 9万~10万 家賃 5万  保険1万8千円(夫婦) 携帯1万(夫婦) 固定電話 2千円  電気3千円から5千円  ガス3千円から8千円 水道 2ヶ月で4千円から5千円  ニフティ3千円 車保険 4千円 食費 3万5千円 外食予備 1万       雑費(新聞代など)1万  *食費、外食、雑費はゆとり予算のため、過剰分は月末貯金箱へ(ぶたさん貯金箱)* ここまでで計16万程 それから小遣いなんですが 夫:2万5千円 私:4から5万(習い事、化粧品、服など) なんです。鬼嫁ですか?(汗)夫より稼ぎがないのに、夫より小遣いが多い私・・・ それで、給料日に以上を差し引いた分を貯蓄してます。(月8万から12万くらい ボーナスは7割ぐらい) うちのやりくりどう思います?お叱りの言葉も受けつけたいと思います。夫はこの状況で異論はないみたいですが、 私が服とか習い事我慢すれば、もう少し貯金できるのにな~って思いまして。じゃあ、そうすれば?って感じなのですが(汗)お小遣い以外の面も見て頂けたら。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう