家計についての要約

このQ&Aのポイント
  • 将来のためになるべく貯金をしなくてはと考えている歳の差婚のカップルが、家計の使いすぎを省みて貯金を増やす方法を教えてください。
  • 平均的な家計を載せた上で、家計の中で使いすぎと思われるものがあれば教えてください。
  • 初めての子供の出産に備えて、家計を見直す必要性や将来にお金がかかることについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

家計について

2月に一人目を出産予定です。 歳の差婚(旦那52、私32)というのもあって将来のためになるべく貯金をしなくてはと考えてます。 家計の中で使いすぎと思われるものがあれば教えて下さい。 なるべく切り詰めて貯金を増やしていきたいです。 多少、月によって変わりますが、平均的な家計を載せてみます。 ちなみに、旦那はパン職人(雇われ)です。 ボーナスはありません。家は、戸建でローンはありません。 旦那手取り 22~230000 ガス 3000~6000 電気 2000~6000 水道(2ヶ月) 3000~5000 食費 25000 旦那小遣い 20000 旦那医療費(2ヶ月に1回) 2000 犬の食費(中型2匹) 10000 旦那美容院代(2ヶ月に1回) 4000 ガソリン代 15000 通信費(携帯2台、固定電話、ネット代) 20000~24000 ★積立て 30000 ★積立て 40000 ☆残りは、別通帳に入れておいて年払いで払う保険料や固定資産、NHK代や急な出費、冠婚葬祭代、車検代などに使っています。 子供が産まれたら、積立て40000は解約して、オムツなどを買ったり、学資保険(1万程度)に入ったりするつもりです。 私の小遣いは基本的に無し、美容院は旦那のように定期的に行かないので、年に数回別通帳から下ろして行っています。 洋服代なども、別通帳である程度余裕が出来たときに買いますが、だいたい買っても年2回程度です。 私の病院代も、ほとんどかかりませんので基本なし(妊娠検診も補助券でほぼ賄えている)かかる場合は、食費から出してます。 食費のうち、米、季節の野菜は実家からもらえるので、抑えて余ったお金で外食や私の雑費に当ててます。 こんな感じですが、使いすぎだろや、むしろ旦那の小遣い少ないだろとか、ありましたらご指摘お願いします。 また初めての子供なので、これからもっとこういうことにお金がかかるとかも教えていただけたら有難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

>家は、戸建でローンはありません。 >食費のうち、米、季節の野菜は実家からもらえる。 すごく恵まれています!。 ご提示の家計を合計すると、光熱費(ガス水道電気)から通信費までで11万円/月 程度ですね。これに貯金の7万円を加えても18万円ですから、残りが4~5万円もあるわけです。これは必要経費で使ってしまうとしても、月々7万円貯金できているなら文句ない状態ではないでしょうか。 あえていえば、「犬の食費」。人間様が2.5万円なのに犬が1万円でしょうか?。趣味の問題ですからとやかく言っても仕方ないことでしょうが他人から見るとかなり贅沢といえます。 次にガソリン代1.5万円。現在130円/リッター程度ですから、月に115リッター、走行距離にして2000kmも走っているのでしょうか。これって通勤ですか。通勤費としてもらえないのでしょうか。レジャーに使っているならかなり長距離(大旅行)のようですが。 通信費はいかがでしょうか。携帯2台なら固定電話はほとんどネット用ではないですか。つまり固定電話費用は2000円/月程度。ネットプロバイダ料金はADSLなら相場として3000円/月程度でしょうから、携帯2台で1.5万~2万使っている計算です。いまどきもっと安い料金プランがあるかと思いますが、どうでしょうか。 お子さんが生まれたら。 ・おむつ代はバカになりません。洗濯が手間ですが布おむつの方がずっと安上がりです。 ・衣服、おもちゃ、ベビーベッドなどは成長とともにすぐに不要になり処分に困るくらいです。フリマやネットオークションを駆使して安く購入。使い終わったらまたフリマに出してしまう、というようにすると安く済むし、エコにもなります。 ・学資保険は結局「貯金」ですから、あまりこれにこだわる必要はないかとも思います。確かに今時はどこに預金しても大した利息は付かないので保険でも良いのですが、もし利率のいい貯金があるようならそちらに入れた方がいいです。 ・自治体により、赤ちゃんや幼児の医療費減額や免除があります。その他いくつも「子育て支援」があるはずです。それらの情報を集めてめいっぱい活用しましょう。 ・赤ちゃんにはなるべく添加物の少ない自然食品をあげたい物です。幸いご実家からコメ・野菜がもらえるという環境のようですが、その他の食品についても「生協」など安全を重視している物を使いたいです。値段はちょっと高いですが、自宅へ配送してくれるものもありますので、お子様が小さくて買い物に連れて行けない間だけでも検討すると良いでしょう。

kaemoe
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 今のところの貯金は大丈夫そうで安心しました。 犬の食費は、うちは中型犬と言ってもほぼ大型犬に近いので、どうしても量が…(言い訳ですが) あとやっぱり、子供がすぐに出来なくて子供のように可愛がってきてるので、身体に良いものをと今のフードにしてるのでちょっと高いかもしれません。 私たちの食費が安いのはやっぱり実家から援助してもらってるからです。 一番かかる米がもらえてることや高値の野菜も常にあるので助かってるため、あえて少なくしています。 通信費はやはり高いですか…、一応auで一括まとめて安くしてたりはしてるんですが…、携帯のプランを見直すべきですね。 ガソリン代ですが、2台分です。 旦那の給料に通勤代はもちろん含まれてます。が、たぶん私も結婚して驚きましたが、パン業界は本当に少なくです。 毎日13時間以上働いても残業代はありません。給料に手当てとして含まれてますから。ボーナスもなしは当たり前。 都会の超人気パン屋さんなら別でしょうけどね。 一般企業で働いてたものとしては労働基準法に引っ掛かるだろと言いたくなりますが、そんなもんらしいです…。 戻りますが、遠出はめったにしませんし、旦那の車もプリウスに変えましたからこれでも燃費いい方でどうにもなりません。 私は軽自動車です。どうしても田舎なのでどこに行くにも車は欠かせず頑張ってこの金額ですね。 子供のこれからのことすごく参考になりました。 ちょっと遣り繰り考え直してもう少し貯金を増やしていきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

kaemoeさんの家計費にはレジャー費用が含まれて いません。 一般家庭で言えば週休二日制は当たりまえです。 休みの日に、どこもでかけないで家でゴロゴロ ってできますか? 子供が出来て公園に出かけるだけでも、ジュース や弁当、お菓子類と5千円はかかってしまいます。 遠くに出だして遊園地や海、プールとなれば軽く 1万円はかかってしまいます。 月付き1000円単位で節約してもどうにもならない と思います。 しかも習い事は年々低年齢化しています。 幼稚園で習い事2つなんてザラです。 わが家が、幼稚園から小学校にあがりましたが 小学校は授業料が無料です。幼稚園の代金分 浮くかと思えば、子供にかかるお金は年々増えて くるので幼稚園代が浮きません。 子供が産まれて大学卒業するまでに、私立高校 私立大学と進めば最低でも1500万~2000万は かかります。 しかも旦那さんは52歳、サラリーマンならあと8年 しか働けません。 1000円、1万円程度節約してもどうにもならない 気がします。 kaemoeさん宅は子供がいなければ月7万円× 12ヶ月で年間84万しか貯金できません。 旦那の定年が60歳だとしたら定年までの8年間で たったの672万しか貯金できない計算です。 となればとてもじゃないけど子供1人大学まで 出して、kaemoeさん夫婦の老後の資金など 貯まりません。 それでもお金が無いから高校行くな、大学行くな 休みもどこも出ださない、となれば生活することは 可能です。 大変失礼な言い方ですが、旦那の年収が300万も 程度であれば、家族3人が健康で文化的な生活を する事はできないと思います。 費用を1000円単位で削るなら、旦那に休日は バイトしてもらうとか年収UPをしないことには どうにもならなく感じます。

kaemoe
質問者

お礼

厳しい意見で驚きました。 まず、今現在の状態でこれ以上貯金するところはないかという意味での質問でした…すいません私の質問の仕方が悪いですね。 旦那は、質問にも書きましたがパン職人です。ちょっと普通のサラリーマンとは違いますから…。 子供を保育園に入れてからは私も働きますし、旦那にこれ以上休日まで働いてもらうつもりは全くありません。 レジャー費ですが、今は特別設けてないのは、これも質問に書きましたが、別通帳に入れたお金から使います。 常に休みの日にお金をかけて遊びに行こうという考えは私たちにはありませんし、犬を連れて出かけるのが二人の楽しみですから、お弁当持って行ったりします。 旅行も年に何度もはしませんが、年に1回くらい行ったりはしてます、こういうとやせ我慢と言われそうですが、私はこれで満足しています。 子供が出来てからはもちろん、いろいろ連れて行くつもりです。 40000の積立てを解約するので、多少の余裕も出来ますから毎週毎週は無理でも少なくとも月1回はどこかに連れて行ってあげたいと思ってます。 貯金が少ないのもご指摘され老後の心配までしてくださりありがとうございます。 ただ、年収300で家族3人生活するのは無理というのはいかがなものかと… 300でやってるご家庭は世の中たくさんいますよ。 それは遣り繰り次第だと思います。

関連するQ&A

  • 家計についてアドバイス下さい。

    住宅ローン76455円 ネット+固定電話5200円 ケーブルテレビ3969円 電気4501円 水道(2か月分)3311円 ガス2100円 携帯9999円 旦那のお小遣い2万円 私のお小遣い2万円 ガソリン代3000円 食費+日用品3万円 その他1万(美容院代や外食代) 新聞代3200円 夫婦2人分の医療保険13000円 貯金5万円 旦那の給料は26万です。 子どもはいません。 この家計をみてどうでしょうか? どう思いますか? ヤバイ危機的な家計だと思いますか? それともいいほうですか? みなさんの家計と比べてどうでしょうか? 人の家の家計のことなど聞けないし 自分とこの家計がヤバイ状態なのか いい状態なのか誰にも聞けないので ここでどう思うか聞きたくて、、、 なにか意見下さい。 アドバイスなどでも結構ですのでよろしくお願いします。 ちなみに私のバイト代は貯金してます。

  • 家計について

    私は23歳です。 旦那は25歳、2か月の赤ちゃんがいます。 出産まで働き産休育休をとりました。 家計の内訳は 手取り平均22万 家賃12万 水道光熱費15000 残りは旦那のお昼代を含むおこずかいになっていてそこからガソリン代やたまの外食なども払います。 基本的に旦那管理です。 会社から戻ってくる経費分(20000程度)を 私が受け取り食費に当てています。 旦那のボーナスは30万ほどで2回あります。 これとは別に私自身毎月 保険料23800(貯蓄型2つ) 携帯代7000 厚生年金25000(今月半ばから育休に切り替わりました) その他私が使うお金を結婚してから私の給料で貯めたお金から出しています。 ちなみに結婚前の貯金はありません… 家賃が高すぎて旦那の給料だけでは生活できない状態です。 なので二年の更新時に引っ越し予定ですが後一年はここに住むことになります。 ですが地域的に家賃平均が高く子どもがいることを考えると 落としても10万はかかりそうな気がします… 育休中は2ヶ月に1回15万の収入がある予定です。 これを踏まえた上で毎月いくらの貯金をしたらいいのか ご意見頂きたいです!お願いします(>_<)!! 簡単ですが使ったお金はノートに書いてわかるようにしています!

  • 家計診断お願いします。

    今度、中古住宅を購入することになりました。今までの家計を見直そうと思います。 削れそうなところはありますか? 旦那(30歳)妻(30歳)子供2人(2歳、0歳) 借入金額 2760万円(変動金利0.975% 優遇後) 借入期間 35年 優遇は全期間1.5%と言われました。(変動でも固定でも) 旦那(手取り) 30万/月 ボーナス 70万/(2回分) 妻 (手取り) 13万/月 ボーナス 20万/(2回分) 住宅ローン 100,000円(当面3年程は固定資産税分も含) 車ローン 30,000円(残り1.5年) ガソリン代 10,000円(余った分は自動車税用に貯金) 保育園費 70,000円(2人分 雑費込) 車保険積立 12,000円(年払い用) 学資保険 15,000円(1人分 年払い用積立) 保険(妻・子) 6,000円 食費 40,000円(米・酒代込) 電気代 8,500円(平均) ガス代 8,500円(平均) 水道代 5,000円(平均) 雑費 13,000円(オムツ等込) 携帯代 12,000円(2台分) 夫小遣い 50,000円(弁当代込) 妻小遣い 5,000円 定期積立 15,000円 普通貯金 30,000円 【ボーナス払い】 車ローン 100,000円×2回 帰省費 150,000円(実家がお互い遠いため)×2回 妻は、現在正社員ですが子供の病気などで休むことが多いため欠勤控除されてこのくらいです。休まなくなればあと3~4万増えます。 旦那の生命保険は給料天引き。もう一人の子供用の学費積立として財形で10,000円/月づつ積立ています。 手取り金額は天引き後のものです。 保育園は現在、2人とも未満児なので高いですが、3歳以上になると少し安くなります。2人目は半額です。 児童手当は子供貯金にしています。 車保険の積立は、年払いで70,000円以下に収まるので残りは車検費用として貯金しています。 旦那の小遣いが少々高めですが、抑えてもあと5,000円くらいだと思います。 子供はこれ以上産む予定はありません。 住宅ローンは3~5年後に10年又は15年固定を考えています。 繰り上げ返済や子供のための貯金もしていきたいと思っています。 住宅ローンの金利選択や家計の無駄をご指摘いただけますでしょうか。 宜しくお願いします。 補足 20年度の税込年収 旦那570万円 住宅ローンは旦那のみで組んでいます

  • 家計診断お願いします。

    4月に結婚したばかりです まだ色々揃えたり足りないものが あったりするものの 少し落ち着いてきたので 貯金を頑張りたい!と思っていて 家計はこれでいいのだろうか・・・と心配です 家計診断お願いします(^∀^) 【収入】 (夫)会社員/手取りで約23万円 (妻)会社員/手取り15万円 夫ボーナス年間約50万円 妻ボーナス年間約90万円 *ボーナスはこのご時世なので もらえるかわかりません。 【固定支出】 ●家賃、平日食費、光熱費ネット代 70000円 (二世帯住宅なので、義両親に払う形、平日は、私も仕事なので義母がお弁当と夕飯を作ってくれます) ●保険 (夫)9800円(妻)9500円 ●夫小遣い 30000円 ●妻小遣い 30000円 ●自動車保険、税金積立10000円 ●夫婦携帯 二人で17000円 ●食費、雑費 10000円 ●ガソリン代 6000円 ●ETC代 5000円 ●娯楽 10000円 ●自動車ローン 20000円 【貯金】 ●旦那口座から積立 5000円 ●妻給料 80000円 残ったお金は、今のとこ必要なものを買ったりしています 今後は・・・どうなるかはまだ未定ですが なるべく貯金できるようにして 頑張ろうと思います! 最低でも月85000円は貯金したいと思います! ●現在の貯金 旦那口座2180000万円 妻口座 300000万円 です! 宜しくお願いします

  • 家計が厳しいのですが・・・

    旦那には給料を2万円(最低これだけはないとやっていけないということで・・・)渡しています。私はありません。家計は火の車です。 食費など節約して切り詰めていますが、旦那がお菓子を買ってほしいといいます。2万円もお小遣いをあげているのだからそこから出してくれと頼むと、お菓子は食費だといいます。 なんども家計簿を見せて家計が苦しい話はしています。 その時は「大変や~」「これはやばいな~」とかっていう話はします。 お小遣いで、仕事中のジュースやたばこを買っているようです。休みの日に打ちっぱなしに行ったり、マッサージに行ったりします。 そんなことをせずにお菓子を買えばいいのにと思うのはまちがいでしょうか?

  • 共働きの家計と貯金について(長文)

    結婚して2年。共働きの夫婦です。 現在、家賃・光熱費は旦那が支払い、食費・雑費は私が負担しています。 外食代は旦那ですが、その他、保険代、車のローン代、携帯代など自分の分はそれぞれに負担しています。 私は、車のローン、保険、携帯、食費、雑費などで、まったく貯金ができません。できても1万円程度です。 贅沢をしているわけではありませんが、月に15万程度の収入なので、ほとんどなくなってしまします。 今まで、子供ができたときの事を考えて、貯金しようしようと思ってはいたのですが、なかなかできず、ずるずるきてしまいました。 結婚した当初、おこずかい制は旦那が嫌と言ったので、まだ子供もいないし、とりあえずは、お財布は別でいいかなと考えていました。 旦那の収入や毎月の支払いがいくらぐらいあるか、聞いたのですが、教えてくれず、現在まで、お互いの財布がまったく別のままで、きてしまいました。 半年前、これではいけないと思い、通帳を見せてほしいと言ったのですが、記帳してないを理由に話をそらされてしましました。 また2日ぐらい前に、二人の毎月の決まった支出、収入を計算して、少しでもいいから、貯金したいと提案したのですが、記帳してくるのは嫌だ、と言います。 なんで隠す必要があるのか、たずねても、ただ監視されるのが、嫌といいます。 これって監視なのでしょうか? 給料とりあげて、こずかい制にすると言っているわけではないのに、私の言いたい事はわかるけど、もう少し待ってと拒みます。 子供ができて、私の収入がなくなる事を考えると、不安で、このままではいけない気がします。 ただひたすら隠したがる、旦那に不信感を感じます。 夫婦なので、こういった家計について隠し事をすること自体おかしいと思うのですが。 生活に余裕があればいいのですが、そんなに余裕がないので、私はいま旦那がどういう状況にいるのか知りたいのです。 いつまでも自由で、独身気分の旦那を説得させたいのですが、皆さんは家計どのようにやりくりされていますか? 長文で申し訳ありませんが、ご参考意見、お願いします。

  • 家計診断お願いします

    我が家は夫が家計を管理しているのですが、私にできることがあればと思い、 家計診断のアドバイスをお願いします。 家族構成・収入 結婚3年目 夫 27歳・月収手取り21万 私 25歳・専業主婦 子供 2歳 支出 家賃 \84,000 光熱費 \10,000 食費・生活費 \40,000 携帯代 \10,000 通信費 \5,000 お小遣い 夫 \10,000 私 \15,000(医療費含む) 現在の貯金は200万ほどです。 独身時代の貯金は結婚式費用に使ったのでゼロからのスタートでした。 交際費や娯楽費は夫が管理しているためどれくらい使っているのか分かりませんが、 外食や飲み会はあまりないです。 私のお小遣いを減らすべきかとも思うのですが、美容院代、自分の医療費、ご祝儀代等は お小遣いから出さなくてはならないため、節約して少しずつ残しています。 どこを削ればもう少し貯金にまわせるでしょうか?

  • 夫婦での家計管理について

    新婚3ヶ月。 私たち夫婦は共働き。 もちろん夫の方が忙しく、給料も私より多くもらっていて、ボーナスなんかは私の倍くらいはあります。 (家事は私がやっています) 当初は、私が家計管理をするということで、貯金用の通帳も作り、旦那の通帳は私が預かり、そこの部分で固定額の引き落とし等をし、私名義の口座からおこずかいや、生活費を・・といいう話でした。 ただ、私は独身時代貯金がほぼなく、新婚スタートしてからのお金はほとんど彼が払ってくれました。(新しい家具や新婚旅行など) 現在、彼から「来月から」と言われ続け3ヶ月たったのですが、通帳をまだ預けてくれません。 夫は私の思う限り、まだ貯金はたくさんあるみたいなので、今のままでも十分やっていけています。そんな感じでボーナスの時期まできてしまったので、夫のボーナスはまるごと夫のおこずかいになりました。 色々払ってもらったので、あまり大きい事をいえず、ただたまに「いつからお金一緒にするの?」と言って、何ヶ月か経ってしまった感じです。 きっとあと少しすれば、彼はちゃんと通帳を預けてくれると思うのですが、なにか今までの経緯だけの感覚だと、寂しいなぁ~と思っています。夫婦なのになんか壁を感じてしまい。。(私がちょっと、大雑把な部分があるので信用されていない節も感じます) 皆さんはどうしているのかなぁ、、とか。皆さんからみて、こうゆう感じって、どう見られますでしょうか?

  • 家計診断をお願いしますm(_ _)m

    先日住宅購入について質問させていただいたのですが、やはり厳しいと思い数年頭金を貯めることにしました。 なので家計診断をお願いしますm(_ _)m 子供が2歳と0歳いて来年から幼稚園です^^ 手取り27万ボーナス20~40万 家賃67525 ガス3500 電気4000(真夏真冬は倍) 水道3000(2ヶ月に一回) 携帯私9000   旦那13000 ネット5000 保険11000(生命医療)   9000(学資16年払) ガソリン20000 食費30000 交際+娯楽費5000 日用品5000 おむつ5000 旦那小遣い15000 年払い 学資172500(10年払) 車税34500 NHK15000 ベネッセ19800 貯金 定期30000 子供通帳5000ずつ です。 でも冠婚葬祭や大きな買い物があると赤字です。 日用品と交際費はもっと少ない月もあるし多い月もあるので平均です(*_*) 旦那携帯とガソリンは仕事で使っています。 ベネッセは多分幼稚園に入ったらやめます! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 家計を握っているのはどっち?

    専業主婦をやってます。 結婚して4か月ほどなのですが、最初は主人は自分の通帳さえ見せてくれなくて、私は自分の収支のみを家計簿に記載していました。 ところが今朝、無造作に置いてある主人の通帳を発見、興味本位でドキドキしながら通帳を見たら悲惨な事になってました。 万単位で何回もおろしているし、何に使っているのか聞いてみたらほとんどが外食だそうで、詳細は覚えてないそうです。 なので今月から双方ともお小遣い制にしたいと思っているのですが・・・。 お小遣いの金額は、収入の1割と考えてます。 主人の収入が約15万なので、1万5千円といったところでしょうか。 私自身のちょっとした収入が月約3万円なので、私は月3000円のお小遣い。 食費や光熱費ガス代などは二人の収入を合算して出したいです。 貯蓄もないので、余った分はすべて貯蓄になります。 食費は二人で3万円(雑費込)。 水道光熱費は4000円ほど。 携帯代金は二人で2万円。 ガス代が約2000円。 主人の原付のガソリン代が月1000円。 私のパスモチャージが月3000円。 主人の定期代が月2万円。 外食が月1万(ほとんど主人が仕事帰りなどに外食してます) 余った分(最低月5000円以上)は貯蓄。 (私の収入が3万円。そのうち支払いが月15000円。お小遣いとパスモで月6000円。残った9000円は貯蓄。) それをもうちょっと詳しくして主人に話してみたら、なんとも嫌そうな表情をされました。 主人の実家では、奥さんが旦那さんからお小遣いを貰っているそうで、そのお小遣いでやりくりしているそうです。 なので旦那さんが余ったお金を何に使っているのかは不明だそうで・・・。 だから自分の収支をすべて他人に把握されるのに抵抗があるそうです。 そんなのは嫌ですし、お金の出所と行方は二人で明確にしておきたいのです。 私がやりくりする事になりますが、別に主人が家計簿を見ても構いません。 私の父は、「普通はお互いが自分たちでお金を管理するものだ」と言ってますが、そのせいで貯金ができていないのも私は知ってますし、自分の収入を家にほとんど入れないで別の方に使っていることも知ってます。 母はキャリアウーマンで父以上に稼いでますが、母も母で収入を家族に滅多に明かす事はせず、貯金もしているのかすら家族は知りません。 私たちのお年玉貯金が両親に使われていることも、知ってます。 食費及び家賃光熱費ガス代など、家庭で必要になってくるお金はすべて母の収入から出ています。 正直言ってそういう夫婦にはなりたくないですし、家事や買い物を全てやっているのは主婦である私なので、当然、お互いの収支を把握してやりくりするのも私の役目だと思ってます。 じゃないといつまで経っても貯蓄できそうにないので。 他のご家庭ではどんな感じなのでしょうか?

専門家に質問してみよう