• ベストアンサー

開かない・・・

Ian3337の回答

  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.1

 ドライブの開閉ボタンのそばに小さい穴がありませんか?そこに、針など細いものを入れて、奥のボタンを押せば開くことがあります。そのための穴です。

mochimochimotty
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCが動きません。

    パソコンの電源を入れると、モニターに Non system disk or diskerror Insert DOS dikette and press any key が表示されてしまい、何をやっても先に進みません。 解決法を教えてください。 OSはWindows2000です。

  • ウイルスバスターのアップデートボタンをクリックしてもなにも起こりません↓

    過去の質問にもあったのですが解決法が書いていないので困っています。今までは普通にアップデートボタンを押すとできたのですが急になんの変化も起こらなくなってしまいました。ウイルスバスターのhelpを見てもこの症状のことは書いてありません。OSはWindowsXPです。もし解決法がわかる人はよろしくお願いします!

  • ハードディスクドライブが見れなくなりました。

    ハードディスクドライブが見れなくなりました。 先日、windows2000から、xpにアップグレードしたら、ハードディスクドライブ(E:ドライブ)のアイコンがなくなり、見れなくなりました。 いろいろ調べて、レジストリ関係かな?とは思ってるのですが‥ 見れるようにするには、どのような解決法がありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows XP が起動しない

    パソコンが頻繁に応答しなくなり、何も受け付けなくなったので、 電源ボタンを長押しして、終了しました。 再び電源ボタンを押し、起動させようと思ったら 次のファイルが存在しないか壊れているため、windowsを起動できませんでした。 <windows root>\system32\hal.dll とでました。 2,3日たってもう一度電源ボタンを押したら、 A disk read error occurred Press Ctrl+Del to restart とでました。 中のデータを消失させることなく修復することはできないでしょうか? 過去の質問を見ても、リンク切れや似た境遇の方がいない、 などの理由で解決法を得られませんでしたので質問させて頂きました。 DELL INSPIRON 1100 です。 また、あまりパソコンには詳しくないので、 ある程度丁寧に教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。  

  • DVD-RWのディスクドライブの開閉および使用可能なディスクについて

    現在DELLのDimension3100C(06年7月購入)を使用しております。 使用中に突然シャットダウンされその後起動できずにOSからいろいろ再インストールをしました。 その後2点の問題が出ており解決方法を教えてください。 ・DVD-RWのディスクドライブの開閉について 再インストール前は一度ボタンを押せば開いたのですが、現在はボタンを押してもドライブが開きません。 何度か押したりしていると開くのですが・・・ レンズクリーニングもしたのですが、治る気配がありません。 なにかいい解決法がありましたら教えてください。 ・DVD-RWのディスクドライブの使用可能なディスクについて 再インストール前はどんな種類のディスクも視聴可能だったのですが、再インストール後はDVD関係の閲覧が出来なくなってます。 結婚式の様子をDVDにしてもらっていて見たいのですが、どのようにしたら復旧できますでしょうか。

  • thinkpad 560での再インストール

    こんにちは、thinkpad560にwindowsを再インストールしようと思ったのですが、 起動ディスクが無いことがわかりました。 私自身の環境がすでにwindows2000環境にすべて移行してしまっているので、 win9x系の起動ディスクを作ることができません。 2000が入るほどスペックが高くないので、困っています。 どなたか、良い解決法をご存じでしたらよろしくお願いします。

  • 機能付きテレビの回復法

    機種:fmvf78gmbz。OS:windows10。です。 ウィンドウズ。インターネット、メール等を使用てますが、テレビ(機能付き)が前任者がソフト等を削除したために、見ることが出来ません。これを見えるようにしたい。ぜひご教授をお願いします。 手持ちリカバリーディスク;内訳*トラブル解決ナビリカバリーデータソフトウエアデスク1枚。トラブル解決ナビディスク1枚1枚。リカバリデータディスク3枚。ソフトウェアディスク2枚 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • WAB DLLが見つかりません

    Outlookで電子メールのやりとりを行う際、送信ボタンや迷惑メールのルールを作成ボタンを押したときに『Windows アドレス帳を開こうとしてエラーが発生しました。WAB DLLが見つかりません。』となります。 突然このような事になりメールが使用出来なく大変困っています。 解決策をご存知の方知恵をお貸し下さい。 尚WindowsプリインストールのモデルでしたのでOS再インストールは出来ないのです。(M/Bも変えたのでリカバリディスクが起動しません。)

  • PowerBookG4でのディスク排出トラブル

    過去の質問を参考に、いくつかの方法を試しましたが上手く行きませんでした。 PowerBookG4 アルミ15インチ M8981J/A  os10.3 入れたディスクを取り出せず、デスクトップにディスクアイコンもありません。 ドライブはスロットローディング式(吸込タイプ)で、 ホコリ防止フィルター(?)があるため、中側が全く見えません。 修理に出すかどうかの最終判断をしたいので、 解決法をご存知の方がいらっしゃいましたらどうかご助言下さい。 ・キーボード右上の▲ボタン(イジェクトキー) → ドライブ無反応 ・強制排出ボタン → 探しましたが見つかりませんでした。 購入時付属のマニュアルも調べましたが、どうも存在していない気がします。 ・細い棒などを突っ込んで手作業で出す → 奮闘しましたがディスクに引っ掛からず・・・ ・再起動でマウスボタン押しっぱなし → 「市販2ボタンマウスの左クリック押しっぱなし」と、 「トラックパッドのボタン押しっぱなし」の2パターン試しました。 前者は無反応で、後者は反応しました。 その反応具合は、まずガシャガシャとディスクの音がして数秒後に静かになり、それだけです。 その後は何も無かったかのように最初のファインダー画面になります。 (ちなみに純正1ボタンマウスは持っていません。)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macが起動後マウスを使うとフリーズしてしまう

    表題のとおりなぜかマウスを使うと数分でなにもできなくなってしまう。 再起動ボタンでやり直しても同じです。 Mac OS X 10.4.11  Power Mac G4    で使用中です。 ちなみにディスクから起動して検証と修復もやってみましたが変わりません。 マウス自体の不具合かと思い違うマウスで試しましたが結果は同じでした。 ハードを15年ぐらい使ってます(長く使ってますがPCについて詳しくはないです)のでそろそろ寿命かとも感じてますが何か解決法があれば教えてくださいよろしくお願いします。 

    • 締切済み
    • Mac