• ベストアンサー

過請求問い合わせのたらい回し

jzk01037の回答

  • jzk01037
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.3

はじめまして。 もちろん、払う必要はありません。また、工事費無料だから加入したのであれば債務不履行ですので、今回の請求に関しては一切の支払いを拒否しますという感じで電話してはいかがでしょうか。 何度も電話しているのにたらいまわしされてすごくやな気分ですとはっきり告げましょう。また、責任者をはっきりさせておくことも大事です。しっかり自分の意思を伝えてください。「そちらが間違えたのだから取りに来てください。」ぐらいのことは言ったほうが、相手の責任を感じ取ってもらえるのではないでしょうか。

azicyan
質問者

お礼

払う必要はないのでしょうが、 引き落としですでにひかれています(*_*) >責任者をはっきりさせておくことも大事です そうですね。 しかし、担当者はコロコロ変わり、 毎回違う人が出てきます。 うわさで聞いた昔のヤフーとそっくりです。

関連するQ&A

  • DIONの対応

    このたび、DIONの無料キャンペーにより、ADSLを乗り換えました。 すると工事費無料な筈なのに、NTTより3050円の 「DSL工事費」 を請求されてしまいました。 慌ててDIONに電話すると (1)「屋内配線工事は無料にならない」 などといいましたので 「今回乗換えで。屋内の工事など不要。もちろんしていないし、局内工事だけだ」 といいますと、 その後やたら待たされた挙句、後日連絡ということで終わりました。 連絡がこないので2週間たった昨日メールで問い合わせてみると、 (2)「通常よりもお客様のADSL回線工事実施日から請求が発生するまでの期間が短期間となっておりますので、先に利用していたISPの工事費ではないか」 とのことです。 以前のISPはすでに3年間使用しており今ごろ請求がくるはずもないのですが ちょっと頭にきて、NTTに連絡をとり、そもそもどこから工事依頼があったのか聞きました。 すると、イーアクセスだとのことです。 前のISPはイーアクセスの回線ではなく、DIONはイーアクセスです。 つまるところDION側のミスだと言えるのでは無いでしょうか? これだけ待たせて、結論もわからず、こちらが悪いようなある意味「言いがかり」でごまかそうとしているとしか思えない対応に腹がたちます。 何か言ってやりたいです。 どのように言うのが効果的でしょうか? もう少しで3000円騙し取られるところだった、さらに一月無料にするぐらいのサービスしろ、とでも言おうとおもうのですが・・・。 いかがでしょうか?

  • 請求書が無しで支払うのが常識?

    外構工事で、工事終了後に工事終了の連絡があって請求書が届くのが普通かと思っていました。 ところが、発注した業者から請求書が届かなかったので連絡をまっていたら、「支払いはまだですか?」と連絡が来ました。 一応要求したら請求書はきましたが、他のお客様は請求書を発行しなくても残金振り込んでくれる、との言い分でした。 質問1:請求書が無いのはありえないと思いますがいかがでしょうか?本当に請求書が届いていないのに支払う人はいるのでしょうか? 質問2:工事終了連絡というのも、工事した職人からは終わりました。と聞いてましたが、業者からは連絡なしです。これは終了連絡を受けたとは言えないと思うのですがいかがでしょうか? (留守電に入れた!としつこいのですが、そんな留守電は入っていない)

  • ADSLを解約するのにかかる日数

    はじめまして。 今、フレッツADSLを使っています。 ADSLに入会するときに、 開通工事をNTT側でしてもらったと思うのですが、 開通までに1週間くらいの日数がかかった気がします。 もしもADSLを解約するとしたら、 開通工事とは逆に、 閉鎖のための工事などをしてもらうことになるのですか? その場合、解約完了(閉鎖完了)までに 一般的に、どのくらいの日数がかかりますか? それと、フレッツADSLを退会すると、 もうフレッツADSLには再入会できなくなってしまうのですか? 上の3件について、ご存知の方がいらっしゃいましたら お返事お待ちしております。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLを乗り換えます。でも回線業者は同じ

    今DIONからNiftyに乗り換えの手続きをしている所です。 どっちの場合も回線業者はイーアクセスなのですが、はやりいったんNTTの局内でADSLの撤去工事をしてから、また工事しなおすしか無いのでしょうか? ふと疑問に思ったのでご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 不手際に続く不手際[DION]

    DIONの無料キャンペーンでNTT工事費を請求された件で、なんども問い合わせています。 1回目 調べるということで、後日折り返すとのこと 2回目 電話がこないので催促 DION「工事から請求が早いので、前のプロバイダではないか、と言う。」 3回目 NTTに問い合わせると、工事費はイーアクセスの依頼によるもの。 つまりDION側だった。 前のプロバイダはそもそも4年使っていて、解約工事費のようなものはないとNTTも言っていた。 DION「返信用封筒を送るのでNTT明細を送れ」 4回目 いつまで待っても送られてこない DION「すいません。忘れてました」 5回目 ぺらぺらの書類だけで封筒が入っていない。 中の書類には、「同封の返信用封筒で」とかいてある。 以上のような顛末です。 もう信用がなりません。 これまでの何度も問い合わせさせられたこと、 また返金までに1ヶ月以上と言うのも気になります。 どのようにしたら、しっかりした対応をさせることができるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツ光の請求書

    フレッツ光を申し込んで今月の28日に開通工事をするんですが請求書はいつ来ますか またプロバイダーとNTTの請求書は別々に来ますか?初回の契約料も初月の請求書に入りますか?

  • 質問では無いのですが驚きました。

    我が家もADSLの恩恵を受けることになり今月23日から申し込み受け付け開始とききましたのでさっそくNTT東日本のホ-ムペ-ジから申し込みをしました。 プロバイダ-がDIONなので(現在フレISDN)ADSLコ-スに変更するためには月終わりに変更しないと月初めから使用できないとDIONに言われましたのでNTTにいつ頃開通になるのか問い合わせしたら(116)今月30日に開通と聞いてビックリ。 申し込んで1週間ですよ。 私は20日くらいかかるかな?なんて思っておりましたので----。 adslの申し込みはすくないのでしょうかね? それとも思い腰を上げたのでしょうか。 とにかく開通日は支障なく運用できればと思っております。

  • ADSLから光プレミアムへ

    今度DIONのADSLからフレッツ光プレミアムに申し込みました。光プレミアムの工事日までにADSLは解約しないと工事が出来ないのですか?NTTに聞くと、担当によって色々と違う事を言います。工事開通後、解約してもいいと言う人もいれば、ADSLと光は干渉するので工事日までに解約しないとダメと言う人。ちなみにマンションプランです。都合で工事日が延期になるとしばらくインターネットが使えないので、私としては開通後、解約したいです。出来るでしょうか?本当の所はどうなんでしょう?お教え下さい。

  • Y!BB開通しているの?

    Yahoo!BBを申し込みました。先週開通予定だったのですが、開通していません。NTTに問い合わせをした所、既に開通済みと言われたのですが、開通はしていないのです。家にはドアフォンがあるので、設定が自分でできないためNTTに工事を依頼したので、モデムなどの設置で間違えは無いです。とりあえず今電話がかかってくると、WLK、WAC(点滅)、VRYのランプがつきます。電話を使っていない時はそれらのランプはつきません。これは、何か設定が間違っているためにADSLが使えないのか、それとも工事が終ってもいないのに終ったと言われたのかどちらなのでしょうか?ちゃんとジャンパー工事が終っている事を確認できる所はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • @niftyのADSLから乗り換え

    @niftyのADSL(イーアクセス40M)を使っていますが、他社(イーアクセス1M)に乗り換えようと思い12月13日希望で解約申請しました。 @niftyからは 「12月13日の解約を申し受けた、ジャンパ解除日は12月16日以降に問い合わせれば回答する。」 との回答がありました。 このままでは、 ・12月16日以降ジャンパ解除日問い合わせ →ジャンパ解除日回答 →次の業者にジャンパ解除日を連絡 →ジャンパ解除日以降に回線確認 →NTTに工事依頼→NTTが工事手配 →工事、開通 ということになり、12月14日からしばらくは接続できなくなりそうです。 @niftyは「解約日以降でないと回線解除手続きをしない」と言い張っており、ジャンパ解除日の回答期日12月16日の線を譲るつもりは全く無いようです。 @niftyに回線解除手続きを前倒しでやってもらうにはどうしたらよいでしょうか? 速やかに乗り換えできたご体験などございましたらお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。