• ベストアンサー

引きこもり?

三ヶ月の女の子のママです。 最近全くといっていいほど外出していない自分に気づきました。 というのも妊娠中から切迫で入院したこともあり、自宅内で半身浴したりネットしたり映画みたりとプチ引きこもり的なことはありました。 出産後1ヶ月はもちろん外出はせず、その後友人たちは自宅にきてくれてましたし、また最近風邪で娘が病院にかかったことから外出してません。 夕食は宅配ですので買い物にも出ず・・・ 主人はもう少し外出したほうがよいのでは?と心配してます。 自分は妊娠まで長年勤めていて専業主婦は絶対できないと思っていた人間ですが、それがまったくの家大好き人間と化してます。 子供がもう少し大きくなれば公園にでもいくのでしょうが、みなさんはいつごろからアクティブで外出されたのでしょうか? 変な愚痴ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beth3131
  • ベストアンサー率50% (103/202)
回答No.4

1歳5ヶ月の男の子がいます。私は家の中にジッとしているのが苦痛だったし、産後、バセドウ病が悪化して通院していたので、子供をよく外に連れて出ていましたが、私の経験上、今の時期は外出させないほうがいいですよ。 というのも、うちの子は、ちょうど1月中旬にインフルエンザAにかかってしまって、入院しました。三種混合を優先させてしまったので、インフルエンザの予防接種をしていませんでした。1歳未満の子供にはインフルエンザの治療薬は副作用が強くて使えないため、薬なしで1週間入院しました。そのときに、MRSA(抗生物質耐性菌)に院内感染してしまって、それ以来、中耳炎や気管支炎、風邪などでも抗生物質が効かなくて、治療が難しい状態になっています。 電車でも手を口にあてずに咳をしている人結構いるし、多分、そういうところで感染したんかなぁと思います。うちの家族では誰もインフルエンザかかっていなかったからです。 最近、小さい子にMRSA(黄色ブドウ球菌の抗生物質耐性菌)やPRSA(肺炎球菌の抗生物質耐性菌)を保有している子が増えているそうです。子供同士、鼻水など付いた手でオモチャを触るので、それを他の子供が触って口や鼻などに持っていくと感染します。接触感染ですね。 病院でも耐性菌は蔓延しているので、うちの子みたいに入院中に院内感染するケースは非常に多いそうです。看護婦さんの白衣や特に帽子は毎日洗濯しているわけじゃないので、医療関係者の鼻などを調べるとMRSAなどの何らかの薬剤耐性菌が検出されるそうです。 うちの母も妹2人も看護婦していますが、特に、老人が要注意だそうです。お医者さんも言っていました。お年寄りは結構病院に頻繁に行っているし、長年生きている間に色んな菌に感染しているからです。でも、免疫が弱ってくるまで菌は悪さしません。1歳未満の子供の場合、特に6ヶ月未満の子供は、母乳からの移行免疫がほとんど無くなる時期で、これから自分で免疫を作っていこうとしているところなので、なおさら弱い状態にあるそうです。1歳になる頃には自己免疫ができてくるそうです。 まだ、3ヶ月だし、今の時期は無理に外出しなくても、もし家の中に居るのが苦痛でなければ、お友達に来てもらったり、ビデオみたり、好きなことしていても良いと思います。 うちの子がインフルエンザになって院内感染してから、うちの家では外から帰ってきたら、真っ先に子供の手を石鹸で洗って、私達も手洗いうがいはしています。そうするだけでも、私達自身、風邪引かなくなり、子供にも移してしまう危険性が少なくなりました。

159
質問者

お礼

うちも主人共々帰宅後には手洗い・イソジンうがいしてますよ。自分から菌を移してしまっては大変ですものね。 少しだけ外出して外気浴などしてこの冬は過ごします! アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.8

私が外出し始めたのは半年過ぎてからでしたよ。 妊娠時期は切迫流産で2ヶ月入院していたし、 出産したらゆったりした時間がなくなるっていう理由で検診以外はほとんど家にいて ゲームしてました(苦笑) 買い物は検診に出たついでにして、あとは旦那任せ(苦笑) 出産してからは、子供のものを色々用意して出かけるのなんて面倒くさいと思ってしまって・・・ 外出先でおむつ交換・授乳・泣かれてあやしたり等、 出かけてイライラするなら出かけない方がいいやって感じで(笑)うちも宅配で済ませてました。 友人たちが自宅に来てくれるなんて幸せじゃないですか。 外との関わり、きちんとありますもの。 私は、よそから嫁いできたので会いに来てくれる友人は1人もいませんでした。 159さんが特にストレスに感じていないのなら 無理に外出しなくてもいいんではないでしょうか。 あと何ヶ月かして、子供が大きくなって暖かくなってくれば イヤでも子供に引っ張っていかれますからd(*⌒▽⌒*)b ご主人にも自分が家大好き人間というのを伝えれば 心配せずにいられると思いますよ。 そんな私も、今では半日外にいます・・・_| ̄|○ 男の子なので外が大スキなのですよね。 今思っても、家にこもっていた約1年半、良かったと思っています。 きっと159さんも1年後にはそう思えるような生活を 送っているのではないでしょうかd(*⌒▽⌒*)b

159
質問者

お礼

makkuropu-- さんと同じ経験をしていく気がします。 子供が大きくなったら嫌でも外出していくのでしょうね。 いろんな時期を経て子供は大きくなっていくのですね。 ありがとうございます。

  • shikarei
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.7

私も娘が4~5ヶ月くらいまではほとんどうちにいましたよ。 寒い時期はベビーのお出かけ準備もものすごく大変だったのでどうしても出なくちゃならない用事(検診とか)くらいでした。ベランダで日向ぼっこくらいはしてましたが。 ママがでた~~い!!と思っているならどんどん出かけて楽しむのがいいかもしれないですが そうでなければゆっくりとできる貴重な時間ですからせっかくだしゆっくりしちゃいまししょう。 私は春になって「お日様があったかいな~ベビーにお花でも見せてあげたら喜ぶかな~」って思ったころにチョコチョコお外に出るようになりました。

159
質問者

お礼

早く春にあればいいなあ(笑) 検診の時には重い腰をあげて出てみたら結構すっきりしたりして。 ありがとうございます。

  • kuramo
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.6

本日-20℃の地域に住んでいます。ここ1ヶ月は子供が凍るので外出していません。もちろん近所の赤ちゃんも見かけません。 定期健診でほとんどの子がカルシウム不足で引っかかってます。日に当たらないから。近所の子は何週間も風邪が治らなかったり。 私は太陽の当たる換気の良い部屋で子供と過ごすようにしています。そのおかげでウチの子はまだ風邪を引いていません。 お母様はどう過ごそうが勝手ですが、お子さんの健康をまず考えてみてください。

159
質問者

お礼

大人も日光に当たらないとなんだか変な気分になるときありますものね。 子供は口も利けないしなおさらそういったことにだけは努めたいと思います。 新鮮な空気、暖かい太陽の光を子供に与えます。

回答No.5

3ヶ月でしたら まだガンガン外出しても仕方ないでしょう。ベビーも疲れちゃうだろうし、授乳もおむつ替えも大変ですものね。あっちで探したりこっちで探したり、泣き声を気にしたりね。 私も妊娠中に切迫で入院したりしましたし、家の中大好き人間ですので、娘が3ヶ月の頃なんて1~2日に1回、抱っこして家の周りをグルッと散歩した程度です。 旦那さんも奥様にストレスをためない様にと外出をすすめているのではないでしょうか。 あなたが家の中にいてストレスを感じなければ、それで良いと思いますよ。 私もDVDレンタルで映画ばかり見ていたのが、その頃です。 公園に行ったりしたのは1歳過ぎてからかな。 それでも大きな滑り台とかには乗れないし(笑) あ、11ヶ月から親子でベビースイミングに行っています。そのぐらいでしょうか。 会費払ってるのでサボれないし(笑) 子供が他の子に反応するような頃でしたので、そろそろ外に出なきゃな~と思ったのでした(*´∀`*)

159
質問者

お礼

なるほど! そのくらいの時期からなんですね。 あまり外出にこだわらないようにします(笑) ありがとうございました。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.3

アクティブでないといられない人は、 子どもが生まれてすぐからでも 外出しまくったりしています。 家にいるのが苦痛でない人は、 用事が会ったときや、 自分の気分転換したいときに 外に出たりします。 産後の月数には関係ないですよ。 旦那様は、少しは自分以外の人とも 会ったり、しゃべったりした方が 気分転換になっていいんじゃないかと思ったのでしょうね。 あなた自身が、家にいることが苦痛でなければ、 この季節は特に人ごみに出るより 家にいた方がいいかもしれません。 冬の間家にいることが多かったら、 自然と春暖かになってきたら、 外にお散歩にでも行ってみようかなという気分になるかも。 家大好きでもヘンじゃないと思います。 もしヘンなら、私もヘンです。(^^; ご主人のアドバイスに耳を傾けるのはいいことですけど、 自分の気持ちを大事にして過ごすのも大事ですよ。 育児ストレスのたまり具合も自分にしかわからないですから。

159
質問者

お礼

そうですね。 ほんとネットとかで話しているだけでもすごくストレス発散になっているんだと思います。 育児にそれほどストレスを感じずできているのかもしれませんね。 アドバイスありがとうございます。

  • ogopogo
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.2

外出したいのにできない、とか、家にいるとストレスがたまるというのでなければ、今は無理に外出しなくてもいいと思いますよ。寒いし、人混みでインフルエンザとかもらってきても困りますからね。 ただ、お庭やベランダに出て外気浴はさせておいたほうがいいと思います。 今お子さんは3ヶ月とのことですから、ちょうど春になるころからアクティブに外出されればいいんじゃないですか? 3ヶ月ではまだ他の赤ちゃんと遊ぶわけでもないし、ママがストレスにならないのならゆっくりいって大丈夫と思いますよ。

159
質問者

お礼

ありがとうございます。 外気浴はやはり健康のためにしたほうがよさそうですね。 ベランダには少し出すように努めています。 春には自分も外出したくなるでしょうねきっと。

  • mahirotty
  • ベストアンサー率36% (27/75)
回答No.1

ちょっとしたひきこもり(?)かもしれませんね。 でも、気持ちはよーく、分かります。まだ慣れない育児でお疲れでしょうし、夕食のお買い物以外行かない、っていう人も決して少なくないんじゃないでしょうか。 私は犬を飼っているので散歩に行かざるを得ないので外には出ていましたが・・・。 でも犬に我慢させて家から出ない日も、夕食の買い物も面倒で夫に買ってきてもらったりもしてました。 ショッピングに出たのは、子どもが3ヶ月少し前ごろだったかな? ベビーカーで、夫と3人で出かけました。 それまではなんとなくそういうことが億劫で、いろいろ準備(おむつやらミルクやら、持っていくものが多くて!)が面倒だったり、家でゆっくりしたいよ~、とか思っていたのですが、何度か出かけると、慣れてくるし、3ヶ月の子でも何となく散歩を楽しんでいる様でしたよ(今は寒いのでしっかり防寒してあげてください)。 少しずつ、あたたかい時間を選んでベビーカーでお子さんとお散歩されてはどうでしょうか。 もちろん、行きたくないのなら無理はせず、「ちょっと出てみてもいいかな?」っていう気分のときに思い切って出かけてみてください。5分でも10分でもいいんですから。 出産、育児、自分が思っているより体も心も疲れているはず。 ご主人に甘えて、普段頑張っている自分にごほうびショッピングでもしてみてください。 これからも育児、頑張ってくださいね。

159
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 5分10分でもいいってなんだかほっとしました。 今日は少し気になることがあり病院に夕方5時過ぎに出かけ 出る前は面倒くさいなあと正直思っていたのですが、帰宅後二人とも晴れ晴れとしてました。 リフレッシュしなくちゃですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう