• ベストアンサー

嫁が妊娠してそうなのですが・・・

嫁さんの生理が遅れてます。元々周期が悪い方なのですが今までの経験だと12月15日前後が遅くても来る予定ですが来ません。皆さんのように微熱が続くとか体調が悪くなるといった様子は今の所全くありません。昨日900円の検査薬を使って調べた所陽性でした。病院に行く予定ですが嫁さんも12月から新しい仕事を始めたばかりで私の方も来年春に会社が吸収合併と不安材料が在り嫁さんも「産んで良いのだろうか・・・」と迷ってます。私達夫婦の仲では3年後ぐらいが理想だったのですが・・・。検査薬通り妊娠してた場合こんな精神状態のまま生んでしまってもよろしいのでしょうか?中絶した場合次の出来ずらい身体になったりするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#144768
noname#144768
回答No.1

こんにちは おめでとうございます♪ もちろん、子育ては大変です。 奥様は仕事を始めたばかりだし、ご夫婦で協力し合うのはちろんです。(ここが一番大事!!) でも、産んだ事によってそんなに困ることはあるのですか? 産まなかった事で後悔する事があると思います。 中絶した場合に次が妊娠しやすくなる人もありますし、 逆に不幸な場合もあるのです。 命の大切さを美化しているわけではありませんが、 どうぞ産んで欲しいと思います。 赤ちゃんは、お二人にすばらしい幸せを与えてくれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.12

>こんな精神状態のまま生んでしまってもよろしいのでしょうか? 産み育てるのは、あなたがた夫婦です。 特別に精神的な病気を抱えているというのでなければ、 あとは自身の気の持ちようなのでは? それに、まだ子どもはいらないというならば 夫婦間でも避妊は必要です。 今回どうされるかわかりませんが、 今後気をつけるべきだと思います。 >中絶した場合次の出来ずらい身体になったりするのでしょうか? 中絶とはいえ、手術ですから 何らかのリスクはないとはいいきれません。 何も問題ないかもしれないし、 妊娠できない(しにくい)体になるかもしれません。 一人出産しても二人目不妊なんてこともありますから、 子どもばかりは予定通りに授かろうというのは 難しいと思っておいたほうがいいと思います。 そして、子どもは親の思うようには育ちません。 自分達の都合通りにはいかないです。 私達もそうやって育ててもらったはずです。 12月から新しい仕事を始めたばかりで、 そちらの方に迷惑をかけるのが気が引けるとか、 働き出したばかりのくせに…と思われるのが嫌だとかいう 世間体の問題で悩んでいるのではないですか? 会社の吸収合併の予定があるというのは、 倒産するわけではないならば、 なんとかなるような気がしますが…。 出産だって、全くリスクがないわけでもなく、 子どもだって、必ず健康に生まれるとも限らないわけで…。 世の中不確かなものだらけです。 そんな中でも授かった命。 責任を持てるのは、あなた方夫婦だけですから、 よく考えて決断してください。 個人的には、結婚していて初めての妊娠を 自ら中絶の道を選ぶ人の神経がわかりません。 そういうご夫婦は、今後も子どもは望まない方が ご夫婦の自由のためにいいんじゃないかなと思います。 世間体で子どもを持つ必要もないんですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9398
noname#9398
回答No.11

こんばんは。私は今月出産した主婦です。 少し長文になりますがお許しください。 f900itさんは、先が見えないことの不安から出産を躊躇 されているんですね。お気持ちよくわかります。 私も正直言って妊娠したとき、まだ望んでいませんでした。 結婚を2ヵ月後に控えた時でした。予定では結婚し、仕事を 始めて、新婚生活を楽しんで、結婚生活も仕事も慣れてきて から欲しいと思ってました。でもそんな計画通りにうまく行 きませんでした。妊娠がわかったとき、嬉しいというよりも どうしようと言う気持ちのほうが正直強かったのを覚えています。 そして妊娠中は何度も後悔しました。制限があって無理も 出来なかったりしてストレスもたまる一方でした。 ですが、それが産み月になると、ちゃんと母親の気持ちになれました。 この子の為にがんばって出産しようと思うようになり、 産んでからは本当に産んで良かったって思います。見ているだけで 幸せな気持ちになれます。ちなみに私の家庭は金銭的に苦しいのですが この子のためになら何でも頑張ろうと言う気持ちにもなります。 自分では想像つかないくらい私は母になっています。 このまま自分の現在の状況を理由におろしたほうが後悔するのでは ないでしょうか?そしておろして3年後になったとしてそのときに 妊娠できるかどうかもわからないし、その時今よりもひどい状況に なっているかも知れませんよね。 あと気になったのは、旦那さんが不安な気持ちを持っていると、 奥様は産みたくても素直に産みたいと居えないんじゃないと私は 思います。旦那さんなんですから!大きく構えてください! 「お金のことは二人で頑張っていこう!だから赤ちゃんを 産んでほしい」って安心させてあげれば奥様もきっと産みたいと 言ってくれるんじゃないでしょうか? 愛し合って出来た赤ちゃんをどうか産んであげてほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

ちょっと叱ってもいいですか? 貴方達みたいに、自分の都合ばかりの人が、子供を作るような事をしないでほしいです。 また、貴方達のような人が、いい仕事が出来るとも思えない。 >検査薬通り妊娠してた場合こんな精神状態のまま生んでしまってもよろしいのでしょうか?中絶した場合次の出来ずらい身体になったりするのでしょうか? これってどういう事ですか? 私は自分の都合ばかり考える人、大嫌いです。 信用出来ないし、そういう人間になりたくない。 でも、それって自分が嫌だってきづいたら、その分いままでよりも優しくなれますよ。 子供は宝です。 子供がいる事で癒される事いっぱいあります。 子供といえど、一人の人間だからいろんな責任や覚悟がいりますよね。 それによって不安になることもあると思います。 でも、子供を産んで後悔する事はありませんでした。 私は本当に子供にたくさん救ってもらえました。 子供がいてくれたおかげで、どんなに苦しい時も自分を保っていられました。 私は二人目が出来た時が、今できるなんて・・・という時でした。 でも産みましたよ。 すごく可愛いです。本当に産んでよかったって思ってます。 この子にも毎日救われています。 この子がいて良かったです。 きっとこの子は私へのプレゼントだったんだって思ってます。 今奥さんのお腹にいる赤ちゃんは、お二人へのプレゼントですよ。 その子を大切にする事によって、お二人も幸せに、心豊かになっていくって思います。 不安なんてそのプレゼントの一つです。 それを乗り越えるために、成長しろって事ですよ。 私からのお願いです。 赤ちゃんを産んであげてください。 幸せにしてあげてくださいね。 お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • honzi
  • ベストアンサー率16% (13/79)
回答No.9

「こんな精神状態のまま」とありますが、もし産む!と決めたら 前向きな気持ちになれるのなら大丈夫だと思います。 以前テレビで見たのですが両親が産むか産まないかの話をしていると お腹の胎児の心拍数が上がるそうです。 私も以前流産し手術しましたが痛みはあるし、精神的にもきついです。 妹の同級生は結婚前に妊娠したので中絶しましたがその相手と結婚。 しかしそれ以来妊娠せず不妊治療を6年半しています。 私は何事もなく妊娠しましたがこればかりは分かりません。 あなたのお子さんが今生まれたい、と選択したと思って産んであげて欲しいです。 将来予定通りお子さんが生まれたらその子は祝福されたのに 少し早かっただけで産んであげれなかったという大きな違いに あなたの奥さんは一生苦しむことになると思います。 私が出産した後に「こんなに可愛いのなら産んであげれなかった子は どんなに可愛かったんだろう」と前より辛くなったからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

30才、主婦です。 奥様に少しでも、産みたいというお気持ちがあるようでしたら、ご出産に望まれた方がよろしいかと思います。中絶してから、不妊症に悩まされてる方もいらっしゃいますし、中絶をすると、やはり次の妊娠、出産にリスクが伴ってくると思います。 何故かというと、私は中絶はしておりませんが、流産を経験しました。流産をすると、中絶と同じように、器具を使って子宮の中をきれいにしないといけません。その時に、必ずではありませんが、子宮に傷が付くこともあります。 私はそれが原因で、胎盤癒着というものになりました。出産の際、胎盤が出てこなかったのです。麻酔なしで、先生の手により取り出されました。陣痛、出産より、何倍も痛かったです。 先生からは、次の出産でも、同じようになるかもと言われました。まだ怖くて2人目が欲しいけど、作れません。 中絶は精神的にも、身体的にもよっぽどの理由がないかぎり、おすすめできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beth3131
  • ベストアンサー率50% (103/202)
回答No.7

検査薬で陽性になったんであれば、確実に妊娠してますよ。 貴方は男だから痛みが判らないと思いますが、中絶するのは痛みも伴うし、女性の身体も傷つけるし、普通の人だったら…心も傷つきます。中絶によって子供ができにくい(所謂、不妊)身体になることもあります。それは、中絶した段階では判らないことです。 それに、3年後と考えていて、いざ作ろうとなったとき、なかなかできないもんです。その3年の間に、奥さんが婦人科的な病気に(自覚症状がなくても)なって子供が作れない、或いは、子供ができにくい身体になってるかもしれないんですよ。実際、私もそうですし、私の友達にも何人もそういう人います。 正常な男女がベストタイミングで行為を行っても着床まで至るのは20%だそうです。貴方も奥さんも中絶したときのリスクや奥さんの精神状態に及ぼす影響など考えも及ばないんだろうけど、ほんまに気が狂うかと思うくらい辛いです。街中や電車で妊婦さんや赤ちゃん連れのお母さんを見たり、テレビなどで愛子様(最初の子は同じ歳のはずでした)を見るたびに、自分の子も今ごろはこうやって笑って手をたたいていたんだろうなぁと思ったりして、めっちゃ悲しくて辛くて、どうしたら自分の気持ちが整理できるのか判らなかったです。 今はご自分たちのことだけしか考えていないように思えます。確かに不安材料はあるかもしれません。でも、子供のことを考えたら、安易に中絶を考えるべきではないと思います。まだ実感ないかもしれないけど、奥さんのお腹の中で小さい命が宿っているんですよ。一人の人間とはまだ思えないかもしれないけど、生きているんですよ。 中絶したらできにくい身体になるんじゃないかとか、自分たちのことだけじゃないですか。子供をどうやって産んであげれるか、どうしたら3人のために良いか、真剣に考えたら、中絶って選択肢出てこないと思います。確かに、仕事始めたばかりで周りに言いづらいでしょう。吸収合併されて先が不安だ…うちもそうですよ、来年4月に吸収合併される立場だし、リストラありますよ、給与も減りますよ。そんなん今の世の中、どこが潰れてどこが勝ち残ってって判らない時代じゃないですか。そんなん言ってたら、誰も子供作れないじゃないですか。3年後にって考えていても、じゃあ3年後に仕事が順調か、それともリストラされてるかなんて判らないし、3年後に作ろうと思っても思う通りにできないかもしれない。 確かに人生設計って重要かもしれないけど、できちゃったものは仕方ないでしょ。そういうことしたんだから。子供のことを考えるから悩むんだと言うかもしれない。でも、それは詭弁です。だって、ほんまに3年後に…と考えて、新しい仕事始めたばかりで、吸収合併も決まっていて、子供を育てるためにベストじゃないと、ほんまに子供のことを考えてるんだったら、できないようにピル飲んだり、一切ゴム無しではやらないとか、真剣に避妊するでしょ。もともと周期が一定していなくても、基礎体温とかつけて、排卵検査薬も使って、危険日を割り出すことできるし、周期が悪いってことも理由になりません。 中絶しても大丈夫という答えが聞きたくて(心のどこかでそう思っているような気がして)投稿したように感じてしまうのは、私の偏見でしょうか?貴方の中では安易な方向に、ご自分たちの都合のいい方向に背中をポンと押してほしいから、意見を求めているようにしか思えなくて、まじで怒ってしまいました。 失礼なこと書いてしまったかもしれないけど、奥さんの身体のこともお子さんの命のことも考えてください。傷つくのはいつも女性なんですから。吸収合併は今の世の中珍しくないし、もっと厳しい状況の人でも子供を産み育てているんですから、貴方がしっかりしていれば奥さんと子供を守っていけるはずです。頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私も産んであげて欲しいです(;-;) 6年前に妊娠した時がちょうど正社員として就職したばかりの時期だった為、中絶した事があります。頭では分かっていても、実際に手術すると子供に対する申し訳ない気持ちで押しつぶされてしまいそうでした。なんてむごい事をしてしまったのだろうと。それからは、生活も安定し欲しいと思った時点から3年出来ませんでした。やっとこの9月に出産した次第です。子供って本当、思っている何百倍も可愛いです。今、自分の子に対する愛おしさを感じる度に、6年前中絶してしまった事が悔やまれます。なんてひどい事をしてしまったんだろう。。。と。 働くことなんて、いくらでもいつでも出来ます。でも、失くしてしまった命を取り戻すことは出来ません。私は、f900itさんの奥様にこんな辛い思いをさせて欲しくはないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12484
noname#12484
回答No.5

最近の検査薬はかなり当たるらしいので、おそらく妊娠されているのでしょう。 また、中絶した場合次が出来にくいか…ということですが確立的に産めなくなってしまう場合はかなり低いらしいです。何人か中絶しても子供を産んでいる人を知っています。中には子宮の病気でしかたなく中絶して、出来にくいと言われていたが妊娠、出産した人もいます。 私はあえて「産んでください」とは申しません。妊娠・出産は女性の負担が大きいものです。出産することによって夢や仕事が奪われ「あの時産まなければ良かった」とすごく後悔するようであったならば堕胎という選択も仕方ないと思います。そのような精神状態で育児をしていくほうが本人にとっても生まれてきた子供にとっても悲惨な状況になります。 奥様のお仕事がどのようなものなのかはわかりませんが、仕事を始めたばかりで妊娠…とういことは精神的・肉体的に想像以上に大変だと思います。当然ですが、入社早々に妊娠ということであれば周りに大きな迷惑をかけます。(おそらく、すぐに妊娠するということであれば採用はされなかったでしょう。)続けるにせよ辞めるにせよ迷惑を掛けてしまうことは覚悟すべきでしょう。 不安材料がたくさんある。ということですが、妊娠中に不安材料がたくさんあるということは妊婦にはすごく負担があります。最悪流産というケースも…産む選択をされたならば少しでも不安が取り除けるように努力されてください。 最大の焦点は奥さまが「産みたいのか」「産みたくないのか」だと思います。時間に限りがありますが、二人でとことん話し合って結論を出してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • msyk
  • ベストアンサー率25% (72/283)
回答No.4

こんにちは。 おめでとうございます。と言いたいところですが、そう言う訳でもないのですよね。。 で、質問文を読んでいてちょっと不思議に思ったんですけど。 >私達夫婦の仲では3年後ぐらいが理想だったのですが・・・ なぜ、ちゃんと避妊をされなかったのでしょうか? 今はまだと思っていらしたのですよね?! そして、産むかどうかは、それぞれのご家庭の事情があると思いますので、どっちが良いとは言えませんが、もしご結婚前に御懐妊が発覚していたら「出来ちゃった結婚」はされなかったですか? 結婚はしよう、でも堕してくれ、と言ってましたか? f900itさんの質問文は、まだ産みたく(産ませたく)ない、に理由を付けているように感じました。(失礼な言い方をしてすみません) 中絶(出産)をした場合は、妊娠しやすくなります。 もし今回諦めるようでしたら、お気をつけ下さい。 そして、危険も伴う事も。 ご気分を悪くされていたら申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.3

性格的に何でも緻密に計画をたてたがる私、1人目はほぼ計画通りに 2人目は2年3ヶ月空けて作ると計画して…、家内が2人目不妊症に、 その後6年かかりました(うち3年間不妊治療)。人生そんなもんです。 ちゃんと結婚されているのですから、迷うことなく、元気な赤ちゃんを さずかってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠の可能性

    6月24日に性行為をしました。 7月1日が生理予定日だったのですが、少し遅れています… 微熱が続き、胸の張りがあります。 これって妊娠症状でしょうか? 市販の検査薬をつかったところまだ時期がはやいのか、陽性反応はでませんでした。 今、産婦人科に行っても妊娠してるかどうかってわかりますか? もし妊娠していることがわかったら、そのまま中絶することは可能ですか?

  • 妊娠の可能性について

    妊娠を希望しており、今年4月より基礎体温をつけています。生理周期は28日か29日です。今回は10月15日から生理が始まったので28日周期とすると、11月12日が生理予定日と思います。 今回の基礎体温は 10月 26日:36.04(排卵検査薬:陰性) 27日:36.12(陰性) 28日:36.35(陰性)性交22時 29日:36.34(陰性) 30日:36.34(排卵検査薬:陽性)性交10時 31日:36.43(陽性)性交22時 11月 1日:36.38(陰性) 2日:36.69 3日:36.59 4日:36.70 5日:36.79 6日:36.69 7日:36.80 8日:36.65 9日:36.60 10日:36.79 排卵検査薬は全ての日、朝の5時に測定しています。 4月よりほぼこんな感じの基礎体温です。生理日にぐっと体温が下がって毎月がっかりしています。排卵検査薬を使用し始めたのは先月からです。 質問は 1、排卵日はいつだったと思いますか?それと、性交のタイミングは良かったのでしょうか? 2、妊娠された方は37度以上の微熱が続くと聞きますが、今の所まだ微熱には至っていません。妊娠の場合いつごろから微熱となるのでしょうか? 3、それと今は高温期ですが、昨日の夕方1時間くらい転寝をしてその直後基礎体温を計測しましたら「36.30」にまで下がっていました。でもまた今朝は高温期の体温に戻っていました。きのう下がった体温は問題ありますでしょうか? 生理予定まで待てば良いのは分かっているのですが、今月がまただめでも来月からの参考にもなると思い、投稿させていただきました。 今は胸の痛みなどの症状は特にありません。 良いアドバイスよろしくお願いします。。

  • 妊娠検査薬

    私の嫁が一昨日、「妊娠したかも」と言ってきました。 結婚して1年が過ぎ、なかなか授からず心配していましたので うれしいニュースでした。 嫁の生理予定(周期から)は7月の第1週でしたが、なかなか生理が こないし、胸もかなり張ってきたので妊娠検査薬を試したら 陽性反応がでたとのことでした。 妊娠検査薬は信用(確実?)してもいいのでしょうか?

  • 妊娠検査薬 陰性

    中絶をして二回目の 生理をまっています 4月25日に一回目の生理が きました。 ルナルナでは6月の2日が予定日だったのですが全然こなく、8日の日に検査薬を試したところ陰性でした。 陽性だとおしっこをかけると すぐでると聞いたことがあります 5月の25日に生でほんの少し 性行為をしたのと4月25日に 一回目の生理がきて終わった1日?2日目くらいでコンドームを つけて性行為をしました 検査薬で陰性だったのですが いまだに生理がきません 中絶したことで生理周期が 狂っているのでしょうか。

  • 妊娠5週目 妊娠の症状が軽くなった

    はじめまして。 私は過去2回、中絶したことがあり、今回3回目の妊娠なようですが出産希望です。 先月10月8日に生理が来て、10月24日ぐらいに仲良くしました。 生理周期は35日ぐらいなんですが、今回は胸の張りがひどく、お腹もずっと痛かったので、少し早いかとは思いましたが、11月7日と8日に検査薬を使用し2回とも陽性でした。 11月9日に病院に行きましたが、まだ超音波では確認出来ないから、また来週来るように言われました。 そして病院に行った頃から、胸の張りはおさまり、触ってもほとんど痛みはありません。腹痛もなくなりました。 不安に思い、また検査薬を使用しましたが、陽性でした。 ちなみに出血はしていません。 以前、妊娠したときは生理予定日を過ぎた辺りから、日に日につわりらしき症状が強くなっていった記憶があります。 なにせ2回も中絶しているので、流産したんじゃないかとか、子宮外妊娠なんじゃないかと不安でなりません。 普通に妊娠していても、このようなこともあるのでしょうか? 病院には、明後日行く予定なんですが、それまで不安なので、よろしくお願いします。

  • 妊娠検査薬について。

    妊娠検査薬について。 最終月経は7月4日~9日、生理周期は約30日です。 8月4日の予定日になっても生理がこないので、8日に検査薬で調べたところ、陰性でした。 しかし、生理がまだこないので12日にまた妊娠検査薬で調べたところ角度を変えて目をこらしたりして見えるくらいの薄すぎる陽性でした。チェックワンとクリアブルー朝と夜2度ためしましたが、同じでした。 12日は微熱があり、もともとヘルニアで腰がわるいのですが腰痛がひどく、頻尿気味でした。 なによりうすくても反応しているので陽性かと思ったのですが、 15日の夜にもう一度調べるとほぼ消えかかっていました。 線ある?ない?あれ?ある?のような、わからないくらいでした。というより気にせず見たら線なんかわかりません。 8日は陰性、12日は朝と夜2回とも陰性か陽性かわからないくらい薄すぎる陽性、15日の夜、ほぼ消えていました。 HCGの量は多くなるはずなのでは? 化学流産だとしても出血はなく、一度くっきり陽性がでたわけでもなく、 生理予定日もかなりすぎています。 体温は平熱のときもあれば微熱のときもあります。基礎体温をつけているわけではないので、正確なことはわからないのですが。腰痛もひどくなったりましになったり繰り返しています。 子宮外妊娠などでもHCGは分泌されるようですが、どういうことでしょうか。

  • 妊娠していないのに陽性???

    最終月経 4月5日 生理周期 30日 不正出血 5月1日(生理予定日5月5日前後)です。着床出血かと思い7日に検査薬で調べたところ陽性でした。10日に再検査をしたら今度は陰性・・・同日もう1度検査をしたら、また陽性反応がでました。今日、産婦人科でしらべた所「妊娠しているようには見えない」との事でした。看護婦さん曰く「排卵周期が遅いから小さすぎて見えないかも」と言われました。早すぎてみえない事はあるのでしょうか??妊娠してないのに陽性になることはあるのでしょうか??心配で仕方がありません。回答お願い致します。

  • 妊娠検査薬、陰性.....

    このような質問が多々あるのは承知ですが宜しくお願いします。 私は基礎体温もつけていなく 排卵日などきちんと把握はしていませんでした。 周期は28日です。 先月21日に生理が来ました。 主人との仲良しは3日、13日にありました。 その後はありません。 生理予定日7月18日に生理が来なく、今日まで来ていませんが生理予定日初日前には、猛烈な眠気・微熱を感じて 19日妊娠検査薬を使ったところ陰性。 それから今日まで毎日検査薬を使って陰性。 その日から検査可能なチェックワンファーストは最寄りの薬局では手に入らず、一週間後に使えるドゥテスト、クリアブルー、チェックワン(一週間後可能)を使いましたが全て陰性でした。 排卵予想日が7月5日(ルナルナで)でしたが、 3日の行為で妊娠していた場合、検査薬では既に陽性反応がでますか? 今のところ陰性でしたが 今後陽性になるとしたら 排卵日がずれて 13日の行為で陽性になるという場合もあるのでしょうか? それとも今日まで陰性でも 明日陽性になれば 3日も13日もどちらも 妊娠の可能性があるのでしょうか? 微熱が続き 下腹部の違和感や舌の違和感(味覚)、眠気、腰の鈍痛があります。 ただ先月、もの凄いストレスがかかる事柄があり その前 半年間は 月に二回生理が来たりもしました。 生理が遅れたのは 生まれて初めてですが 年齢的なことも含まれてるかなとは思います。 妊娠の可能性はありますか? あるとしたら 13日の行為の可能性・今後陽性の可能性もあるのでしょうか?

  • 妊娠してる??

    はじめまして。妊娠希望も者です。 先月は9月2日に生理が始まりました。 大体周期は29日~31日なので、そろそろ生理がきてもいいのですが きません。 みなさんの掲示板をみてると生理予定日には陽性反応が出ていると書いてあるので、10月2日に検査してみた所陰性でした。 今日も、検査してみたのですが、同じく陰性です。 もう、妊娠の可能性はないのでしょうか???

  • 妊娠してるか知りたいのですが・・・

    体調不良なのか、妊娠してるのか知りたくて質問しました。 1歳になったばかりの子をもっています。5月15日まで授乳していたので、生理が再開してなく、周期がまったく分かりません。 5月6日に仲良くしました。数日前から微熱が始まって、胸が張り、お腹がなんとなく変です。今日検査薬で調べたら、陰性でした。(凝らして見たら、陽性?ともとれるのですが・・・) 授乳を辞めたから体調が変わったのか、妊娠したのか? してないのならば薬を飲みたいのですが、どうも分からないので、困っています。 もう少し待ってから検査薬を使ったほうがいいのでしょうか?それともすぐに医者に見てもらったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 明日のジャンプショップで販売される商品が人気で、入手困難なようです。
  • 明日のジャンプショップでの買い物には注意が必要です。
  • オンラインショップでも明日のジャンプショップ販売商品は早めに売り切れる可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう