• 締切済み

起動できません。2

Ian3337の回答

  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.1

 前回のご質問に回答したものです。  「買ったばかり」、だそうですね。それならば買ったお店に相談するか、メーカーのサポートに連絡するのが早いでしょう。いろいろ自分で試して、余計悪くなるということもありえます。  ハード的な可能性が高そうですが、それも確実ではありません。お店に持って行けば安心できるでしょう。保証書があれば、何も問題ありません。

関連するQ&A

  • 起動できません。

    XPロゴが出た後に画面が暗くなり進めません。 構成は PC:J2950 (emachine) グラフィックボード: GA-5200X/PCI (IOdata) モニター: F15R41B (NECValueStarのを再利用) です。 どなたかお教えください。

  • 起動できません

    次のファイルが存在しないか又は壊れているため windowaを起動できません。 <windows root>\system32\hal.dall 上記のファイルをインストールし直してください。 との表示が出ました。セーフモードでも立ち上がりません。 対処方をご存知の方いらっしゃいましたら 宜しくお願いします。

  • 起動できない・・・

    こんにちは。 先ほど、PCを使用しようと思い電源を入れたのですが、起動途中に「セーフモード」や「通常起動」などの起動方法を選択する画面が表示され、通常起動を選択したところ、WindowsXPのロゴの画面(黒い画面)まで行けたのですが、その画面の途中で再起動・・・ これが何度も何度も繰り返されます・・・ セーフモードにしてもアウト(涙) ちなみにOSはXPでemachineのデスクトップです。 パソコンに関しては人並みの知恵しか持っておらず、当方の知識では解決不可能です・・・ 起動できる方法を教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 起動しない原因は何ですか?

    Windows95です。 モニターを最新の物(Acer)に付け替えたらセーフモードでしか立ち上がりません。 これは単にグラフィックアクセラレーターとの相性の悪さ故でしょうか? ノーマルモードで立ち上げようとすると、Windowsロゴ表示の後、黒い画面になり、左上にカーソル一個だけ表示(これは以前からで、ここまでは正常です)されたまま、停止します。ハードディスクにアクセスする様子もありません。 また、セーフモードではCD-ROMドライブは認識されなかったでしょうか? MOドライブも認識されません。 では、問題はモニター関連ではないと、↑に注目すべきでしょうか? 95と再び付き合うのは3年ぶりくらいで色々忘れたことが多く困っています。 解決のヒント等ありましたら教えて下さい。

  • 突然XPが起動できなくなり困ってます。

    いつも使っているPCで、 起動時にWindows XPのロゴが出てしばらくすると セーフモード 前回正常起動時・・・ 等の選択画面が表示されるようになり、 『前回正常起動時・・・』では起動出来ず、 『セーフモード』を選択するとモニターの四隅にセーフモード と表示はされるものの、その先に進みません。 最近した事といえば、2~3日前にIE7を入れたくらいです。 HDDは2ヶ月前に交換したばかりですので問題ないとは思うのですが・・・ どうしたらいいものか、さっぱりわかりません。。。 アドバイスお願い致します。 【使用PC】 SONY VAIO PCG-GR3Fです。

  • 起動しません

    ノートンインターネットセキュリティでウイルスチェックし再起動したら <windows root>\system32\hal.dall. 上記のファイルをインストールし直してください  のエラーメッセージがでてそれ以後、XPが起動しなくなりました。自分なりにgoogleで検索したり過去ログを見てboot.iniにエラーが起きたであろうことはわかったのですが、同じ症状の過去ログをみて、いろいろ試したのですがうまくいきません。  セーフモードでも起動しないし、起動ディスクは2枚目でエラー(error コード4のメッセージ)してしまうので回復コンソールもできません。 機種はlavie LL550/3でosはxpで最初から入っていたものです。  XPを買わないと駄目でしょうか

  • セーフモードで起動しようとしたら、起動しなくなりました。

    はじめまして。 セーフモードで起動しようとしてF8を押すやりかたを試みたのですが、「セーフモード」選択後、 ログインしたところ、通常モードで起動されました。おかしいな。 (補足:セーフモード選択後に、黒い画面に「_」が点滅していたのは関係あるのでしょうか?) 次に、msconfigからsafebootにチェックをいれるやりかたで試したところ、 ロゴ画面に入る前に「ご迷惑をおかけします。~」という黒画面に白字で書かれた画面が表れ、 そこから「セーフモード」「通常起動」「前回の起動」一通り試したものの、 ロゴ画面のあと「シャカッシャカッ」という音が聞こえたかと思うと、 BIOS画面に戻ってしまい、ログイン画面にたどり着けなくなってしまいました。 というわけで、立ち上げもままならないために、safebootのチェックを外すこともできません。 とりあえず、いったん電源を切って、BIOS画面のあとにF8を押すと、選択肢が8通りくらいでてくる 画面はでてきます。(でも、どれを選んでも同じ画面に戻ってきてしまいます。) F8を押さないままならば、「ご迷惑をおかけします」画面がでてきます。 でも、この画面にある4通りくらいの選択肢のどれを選んでもやはり同じ画面に戻ってしまいます。 参考になるかわかりませんが、問題までの経緯で思い当たることを書いておきます。 1.更新を求められる(右下にフキダシのでるやつです)。 自動更新設定にしてあるので、おかしいとは思いつつ、更新させる。 2.再起動したところ、画面が初期設定になっている(VSなどをいじってあったので) 3.VSをいじろうと思い、規制解除用パッチをあてようと試みる (前に、規制解除用のパッチの元?を消してしまっていたので)。 4.パッチをあてるには、セーフモードでの起動が必要。 5.F8を使うセーフモード起動失敗。 6.で、上記にいたりました。 わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。

  • セーフモードで起動できません

    よろしくお願いします。 機種:DELL OptiplexGX200 OS: Windows2000 PCを起動して F8 を押し、セーフモード選択画面は出ます。それから OSを選択してENTERキーを押すのですが 何故かセーフモードで起動せずに、通常モードで立ち上がってしまします。 原因で思い当たる点はあります。 1. BIOSを変更した(今は以前の状態に戻しました) 2. セーフモードで「画面」-「詳細設定」-「アクセラレタ」の設定を変更した(現在使用しているディバイスを無効にした) 上記の操作をしてからセーフモードで起動できなくなりました。 今では余計なことをしたと後悔しております。 どなたかアドバイスをいただけたら光栄です。    宜しくお願いします。

  • グラフィックボードを入れたらノイズが・・

    今日グラフィックボードが届き早速付けてみたのですが、画面に小刻みにノイズが入ってしまいます。普段はそんなに分からないのですが背景を黒くするとハッキリ分かります。 DVI変換コネクタを使って、モニタはアナログ出力にしています。 そして一つ気になるのがセーフモードで立ち上げるとその現象は消えるんです。 とても困っているんで詳しい人是非教えてください。お願いします。

  • セーフモードでも起動しない

    ともだちのPCが、以前から調子が悪かったらしいのですが、セーフモードで立ち上がらなくなりました。 WINDOWSの旗がでて、そのあとセーフモードなど選べる画面となります。 セーフモードを選択し、キーボードの選択となりますが、結局セーフモードでは立ち上がりません。 リカバリーCDで再インストールしかないでしょうか?  98SE  NEC のデスクトップです。