• ベストアンサー

クーラントの匂い

tomamatoの回答

  • tomamato
  • ベストアンサー率19% (17/87)
回答No.3

焦げ臭いと言うことですが、皆さんの言う通り、クーラントならば甘い匂いがするので、クーラント漏れでは無いです。たぶんオイルがエンジン部分のパッキン部分から少量だと思いますが、にじみでて、その匂いがするのだと思います。換えればしばらくは持つでしょうが、またその内なってしまうので、この現象はスバルの宿命だと思って諦めたほうが妥当です。友達のインプレッサやレガシーもそうでした。気になるのならば、カーショップなどで、漏れ止めが売っていますので(ワコーズなど)それをオイルに入れれば、多少は防げるかも知れません

rega0707
質問者

お礼

アドバイス通り、漏れ止めを注入しました。しばらく様子を見たいと思います。大変有難う御座いました。

関連するQ&A

  • クーラント臭がします。

    エンジンをかけるとクーラントの臭いがしてきます。 エンジンを止めると臭いは消えます。 エンジンをかけた状態でどこか漏れてるのかと思い 自分で出来る範囲で調べてみたのですが ラジエター及びホース類に漏れ滲み等は見受けられませんでした。 エンジンかかっていますので、あまり覗き込んでの確認は取れていません。 この状態で水温は正常値のままです。 またラジエターキャップをあけてクーラントの量をみても 減っている感じはありません。(1週間程毎日見ています) わずかにどこかで滲んでいる状態なのでしょうか? わずかに滲んでいる状態では、発見は難しいものでしょうか? 愛着ある車ですのでなるべく自分で直したいのでディーラーに もって行くのは最終手段と考えています。

  • インプレッサ クーラント漏れ?

    インプレッサH11年式のWRXワゴンに乗ってます。 先日あるチェーン店にてオイル交換していただいたのですが、最後のサービスの点検で「どうもボンネットを開けたときクーラントのにおいがするので、もしかしたらクーラント漏れをおこしてるかもしれない」といわれました。 ただそこでは詳しくは調べられないということだったので、その日はそのまま帰宅しました。帰宅して車が冷めてからクーラントのリザーバーをみるとかなり以前から減っているようなカス?がついた後があり底に少し残っているだけでした。キャップのほうもあけたのですが、なんというんでしょうかインプレッサのあのラジェータ本体でない個室?みたいなとこには底が濡れる程度でしか残っていませんでした。 これはやはり漏れがおきているのでしょうか?それともサーモスタットが開いてない状態ではこんなもんなんでしょうか? 一つおかしなところといえば数ヶ月前から運転しているとどこかで水が走るような音が聞こえています。 水温は今のところ異常をみせていません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ラジエーター、クーラントの減りついて

    最近、93年三菱マグナのステーションワゴンを購入したばかりなのですが、ラジエーターのリザーブタンク内の冷却水の減りがものすごく早く、原因が分からなくて困っております。 走行中に水温計には特に異常がなく、エンジンを止めると、冷却水がリザーブタンクのチューブより車体下に落ちてきます。量は1走行で、リザーブタンク内の1/3ぐらいです。エンジンルーム内を点検してみたのですが、特に漏れはないです。 これからラジエーターキャップを新品に交換してみようとは思うのですが、考えられる原因等ありましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • クーラント液漏れ

    宜しくお願いします。ボルボ850T5Rに乗っています。先日より、ラジエーターマークが始動時に一瞬だけ点灯をする様になりました。気温が低いのか、外気温度が低いと赤く点灯するランプは点灯のままです。 数日後に車へ乗ろうと、フロント側へ近づいていき、ふと見るとフロントボディの右側(運転席側)からクーラント液が数滴ポタポタと… 丁度、一年程前にヒーターコアを修理しましたが、今回は助手席の室内にも液漏れもない様子です。 覗いてみると、ラジエーターの下部角よりクーラント液が漏れていくのがわかります。 タンクを見ると、空に近い状態でしたので予備の為に持っていたクーラント液を補助しましたが、また少しづつ漏れてしまいます。 ヒーターコアを修理したのは昨年で外車を扱った事がない工場ですが、この時期休みでディーラーもやっていません… 考えられる「漏れ原因」を教えて下さい。また、応急的な対応もあればお願いします。

  • レガシィ ラジエーター交換 費用

    BE型レガシィターボに乗っております。 ラジエーターに亀裂が入り交換を考えているのですが ディーラーに問い合わせると新品交換で12万位、リビルト交換で8万位と言われました。 これを一般の修理工場で純正同等品のラジエーターと交換した場合、 ディーラーよりも、かなり安くなりますでしょうか? あまり変わらない様でしたらディーラーでお願いしようと思っているのですが・・・ それとクーラントが噴出してしまう為、自走出来ません。 修理工場又はディーラーでは引き取りに来て頂けるのでしょうか? 愛着もあるし気に入ってる車なのでまだまだ乗りたいのですが もう古い車なので純正品の新品交換まで必要かどうか考えてしまいます。 長文失礼しました。 お判りになる方、お詳しい方宜しくお願い致します。

  • レガシィ(BH5)の冷却水が漏れてしまいました

    レガシィ(BH5)の冷却水が漏れてしまいました。 走行中に車のボンネット辺りを見てみると煙を吹いていたので、すぐに車を止めてボンネットを開けてみました。 中を見てみると、ラジエーターの右上部から冷却水が飛び散っていて蒸発してました。 とりあえず、車は家に運んでもらったのですが、ディーラーに問い合わせたところ、修理費が5~6万円くらいかかるとのことでした。 そこで質問ですが、オークションなどを見ていると2万円くらいで純正同等品のラジエーターが安く出品されているので、 それを購入してできることなら自分で直したいと考えているのですが、レガシィのラジエーターの交換は難しいものなのでしょうか? もし、だめだった場合、車屋に部品持込で交換を頼むと、いくらくらいかかるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • ラジエータ故障

    突然駐車中にラジエーター液が流れ出て道路が緑色になってしまいました。エンジンルームを見てみるとクーラントのリザーバータンクはほとんどなくなっていてエンジンルームと車内の壁にあるパイプから漏れたようでした。応急的に漏れを止める効果のあるどろどろしたクーラントを入れました。しばらくもれていましたがようやく止まったようです。 そこで質問です。このまま乗り続けるとどうなるのでしょうか?ラジエーターがないと難儀しますか?こちらはこれから冬になるようなのでまあいいかと放置したまま乗り続けていますが。

  • 冷却水のスーパーロングライフクーラントについて

    お店で売っているロングライフクーラントは寿命2年として売っていて、ディーラーの純正品はスーパーロングライフクーラントというもので5年寿命のものでした。 値段は二倍ぐらいの違いなので、4~5年使った場合のコスト的にほとんど同じなので(交換は自分でやった場合)どっちを購入しようか迷っています。 因みにお店で売ってるスーパーロングライフクーラントは4年ものでディーラー品と同じか少し値段が高かったです。 性能的には違いもなさそうだし普通なら交換の手間が少ない5年ものなのですが、スーパーロングライフのデメリットってありまか? 例えば、ずっと交換しない分タンクに汚れがたまるとか…交換時に洗浄する分2年ものがいいとか… また、ラジエター関係の修理等で液を抜いた場合、再利用はOKでしょうか?入れなおすと劣化したりしますか? 今までは純正品が入っていてホースの交換やウォーターポンプの交換等で抜いたとき5年ものということでもったいないので再利用してました。 車が20年前三菱車で最初は2年ものが入っていたと思うのですが、古い車なので今後ラジエター関係の修理があって一時抜くこともあると思うのですが… どっちのクーラントがお勧めでしょうか?

  • vw golf5 クーラント漏れ

    2004 vw golf5 GTのラジエーター(クーラント)漏れで以下をディーラーにて修理しましたが50キロm位走行で冷却警告灯が付きとりあえずスタンドで1L(規定量)補充して警告灯は消えました 年末年 始はディーラーは休みなのでそれまで様子見ですが、今の状態で不安あります。今後の対策等教えて下さいませ。 サーモスタットより漏れ 整備内容 数量 サーモスタット交換 1.0 ブリザーホース 1.0 ブリザーチューブ 1.0 オイルフィルター ブラケット 1.0 ボルト 1.0 ガスケット3種類 各1.0 シール 1.0 ファンネル 1.0 クーラント,60L 0.3 関係あるかわかりませんが一緒にエンジンオイル及びオイルフィルターも交換しました。 vw LLS EGオイル50400, 2 4.60 OILフィルターエレメント 1.0 プラグ,M14X1. 5X22,S20 1.0 以上です。私が気になったのはクーラント量が0.3です。警告灯が着いてリザーブタンクを見たら殆どない状態に近かったです今はエンジンを掛けてしばらくするとmaxより若干減りエンジンを切るとmax位置に戻る感じですが治って来てからも車の下に漏れがある様な無いような感じです。一応ディーラーでは漏れなしと判断されましたけど不安です。因みに半年程眠っていたらしく今月購入したばかりで1日の平均距離は20キロ程です。どうか御回答お待ちしています。漏れの修理代は10.4万円でした。先程確認したところエンジンをかけるとエンジン下から漏れて暖まると漏れが止まる感じです 修理完了から5日経ったところです。宜しくお願い致します

  • vw golf5 クーラント漏れ 追加

    2004 vw golf5 GTのラジエーター(クーラント)漏れで以下をディーラーにて修理しましたが50キロm位走行で冷却警告灯が付きとりあえずスタンドで1L(規定量)補充して警告灯は消えました 年末年 始はディーラーは休みなのでそれまで様子見ですが、今の状態で不安あります。今後の対策等教えて下さいませ。 サーモスタットより漏れ 整備内容 数量 サーモスタット交換 1.0 ブリザーホース 1.0 ブリザーチューブ 1.0 オイルフィルター ブラケット 1.0 ボルト 1.0 ガスケット3種類 各1.0 シール 1.0 ファンネル 1.0 クーラント,60L 0.3 関係あるかわかりませんが一緒にエンジンオイル及びオイルフィルターも交換しました。 vw LLS EGオイル50400, 2 4.60 OILフィルターエレメント 1.0 プラグ,M14X1. 5X22,S20 1.0 以上です。私が気になったのはクーラント量が0.3です。警告灯が着いてリザーブタンクを見たら殆どない状態に近かったです今はエンジンを掛けてしばらくするとmaxより若干減りエンジンを切るとmax位置に戻る感じですが治って来てからも車の下に漏れがある様な無いような感じです。一応ディーラーでは漏れなしと判断されましたけど不安です。因みに半年程眠っていたらしく今月購入したばかりで1日の平均距離は20キロ程です。どうか御回答お待ちしています。漏れの修理代は10.4万円でした。この継ぎ目みたいなところです わかりづらかったらすいません エンジンをかけると漏れて暖まると止まる感じです