• ベストアンサー

一茶の俳句を英語で紹介したいのですが。

小林一茶の俳句の魅力を、簡単な英語で紹介したいのですが・・・。 「我と来て遊べや親のないすずめ」 この句の魅力を、簡単な英語で紹介したいです。 英訳まではできました↓ が、 紹介文の書き方が分かりません。 どのように、書けばよいでしょうか。 どなたか教えてください。 Come here and play with me, Motherless sparrows.

  • orli
  • お礼率80% (21/26)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • esistdas
  • ベストアンサー率33% (104/306)
回答No.2

前回も回答をさせてもらいました。 > この句の魅力を というからには、当然この句を「魅力的だ」と感じたから選んだわけですよね?まさか簡単に英訳できるからという理由で選び、解釈はあとからするつもりだったわけではありませんよね? この句があなたにとって魅力的である理由を短くでいいので、書いてみましょう。話はそこからです。あと、一茶の俳句には有名なものがいくつかありますね。2つ別なものを挙げられますか? 魅力的な理由が見つからない場合は、出直してきてください。

orli
質問者

お礼

2回も回答ありがとうございました。 確かにそうですね; 考えてみます。

その他の回答 (2)

noname#111031
noname#111031
回答No.3

俳句は”Haiku”として,ヨーロッパ諸国で興味を持たれており,自国語で5-7-5(母音の数)で作る人がかなりおるようです。私もドイツの俳句作家と 交流を持っております。 和訳ですが,二通りの流儀(考え方)があるようです。 1.出来る限り,原意と5-7-5を取り入れる。あ   る程度のズレはやむを得ない。 2.原意に忠実に,5-7-5に拘らない。 俳句については,YAHOO USA などで”Haiku”を検索するとかなりのHPがあります。その中から気に入られたのを使われたら如何ですか。

orli
質問者

お礼

YahooUSAで検索してみます。 ありがとうございました。

  • Kei99
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

外国人に覚えてもらいたい 日本の俳句や慣用句などのサイトに この俳句の内容が書かれております。 http://nemota.air-nifty.com/blog/2004/01/post_6.html とても面白いですから、入って見て下さい。

参考URL:
http://nemota.air-nifty.com/blog/2004/01/post_6.html
orli
質問者

お礼

サイトに行ってみました。 面白かったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小林一茶の、ある俳句を探しています

    小林一茶の句で、外国語に訳されており、「小さな屋根に、絹のような雪が、降り注いでくる」というような意味の俳句があるそうです。 その小林一茶の俳句をご存知の方いらっしゃいませんか? お知恵をお借りできたら幸いです。

  • 小林一茶の俳句の意味が知りたいです

    小林一茶の俳句に、 めでたさも中くらいなり、おらが春 という句があると思うのですが、 どのような意味なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 一茶の俳句の意味を教えてください。

    小林一茶の「夕暮れや雀のまま子松に鳴」と「むら雀さらにまま子はなかりけり」の口語訳をおしえてください。 また、「我と来てあそべや親のない雀」は親がいない子雀にむかって、「いっしょに遊ぼうよ」とよびかけているということでよいでしょうか? また、上の2句のまま子は「継子」でよいでしょうか?

  • 英訳俳句のもとの句がわかりません…。

    英語教室で俳句の英訳をもらったのですが、もとの俳句がわかりません。 色々調べたのですが、芭蕉と書いてある句がどう考えても小林一茶だったりしてお手上げです…。 以下の二句です。わかる方、ぜひ教えてください~! Now then,let's go out to enjoy the snow...until I slip and fall! Glorious the moon therefore out thanks,dark clouds come to rest out necks. 芭蕉ということなのですが…。よろしくお願いします。

  • 英語俳句のどこに感動するのか?

    下のリンクに小林一茶の俳句の英語版が掲載されています。 http://haikuguy.com/issa/search.php?keywords=frog&year= 勿論俳句の5、7、5はなくなっているし、一体この英語を読んでどこに感動しているのだろうかと頭をひねってしまいます。 描写されている、蛙の様子や月や古池の情景を想起して、しみじみとした気持ちになっているのでしょうか? 英語圏の人で俳句が好きだという人たちは、この翻訳された英語を、どのように楽しみ、何に感動しているのでしょうか? さっぱり分かりません。 少しでも、その答えを知るヒントでもあれば教えて下さい。

  • 俳句を英語で紹介するのですが

    高校一年の英語(オーラルコミュニケーション)の授業で日本の俳句か短歌、または詩を2つアメリカ人の先生に、英語で紹介します。 紹介したいと思った理由と、その最大の魅力を発表しなければなりません。どんなものをテーマにしたらやりやすいのか、文章を考えるときに何に注意したら良いのか。  どなたかアドバイスをください。

  • 近世俳句と近代俳句の違い

    急遽、近世俳句と近代俳句鑑賞の単元を、教育実習中に教えることになりました。 近世俳句と近代俳句の違いについて何も解らないのですっかり困っています。 中学三年生の担当です。 (近世)服部嵐雪、与謝蕪村、小林一茶、池西言水 (近代)河東碧梧桐、高屋窓秋、金子兜太、     正岡子規、種田山頭火、桂信子、     飯田蛇笏、水原秋櫻子、鎌倉佐弓、     高浜虚子、中村汀女、加藤楸邨 上記の俳人の句を扱います。 近世俳句と近代俳句の違いについて、ご教授願えればと思います。 また、俳人についてのお話などもあればよろしくお願い致します。

  • 英語の俳句

    アメリカ人の友人が、私の作った俳句を手直ししてくれたのですが 2行目がよくわかりません。 I have taken off English is climbing with me I am flying high climbing with meは、英語が私と共に上昇する(上達する)っていう感じですか? ちなみに元の俳句は、これです。 English is interesting because I took off already fly more higher 語学勉強の一番苦しい、離陸の部分を脱して、今はおもしろいと感じられるところにいること。 これからはふわっと上達する・・・という気持ちを書きました。 よろしくお願いします。

  • 英語俳句

    次の英語俳句の意味が良く分かりません。 Hired and fired There's nothing to do with time Except search for work 試訳です。 採用されて、解雇されて 時間には関係のないこと 仕事探しを除いては

  • 両方ともあったの?(俳句『三日月の・・・』に関するエピソード)

    花見の季節になんですが、 「三日月の頃より待ちし今宵かな」 という俳句にまつわるエピソードについて、おたずねします。 後に挙げるようなエピソードが紹介されてまして、 芭蕉と一茶のそれぞれについて、相当に似通った話のように思います。 どちらのお話のオチも、 俳句連衆から「今日は満月なのに、三日月はないだろう。」と笑われて、 おもむろに、「ころより待ちし、・・・」ということなんですが、 ◎どちらかが思い違いなのか、 ◎それとも両方ともあった(と伝えられている?)話なのか、 お分かりでしたらよろしくお願いいたします。 ---- 1.観音院 寺子屋 創作愛好会(http://www.kannon-in.or.jp/kanji/old/hk.htm) 高橋昭三という方の俳句教室でのお話で、 『 名月の晩でした。芭蕉は旅の道すがら、庄屋の庭先で、七、八人の 俳句連衆に出会い、 ・・・・・・  すると主らしい人が、「お前さんも歌心があるのだろう。一句詠ん でみないか」と短冊を差し出されました。  酔興におされて、芭蕉は「三日月の」と詠み始めました。・・・・』 2.毎日新聞・新季語拾遺(http://sendan.kaisya.co.jp/shuuibak_07.html) 「何かの本で読んだ小林一茶にかかわるエピソード。」として、 『 月夜の町をぶらついていたある男が、とある町内にさしかかると、 ・・・・月見をしている一団があった。みんなが短冊を持って俳句を作っているようす。 通りかかった男がニコニコしながら見ていると、 「おまえさんも俳句を作ってみるか。もしうまく作ったら、ごちそうするよ」 と短冊を渡された。 男はすぐに「三日月の」と書いた。・・・・』