• ベストアンサー

水が凍るとき

水が常圧下で凍る時には、一般的には体積が約9%膨張するそうです。 そこで、この体積が膨張しないようにするにはどのくらいの圧力が必要なのでしょうか? (水が凍る時に膨張する力はどのくらいか?ということです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こういう測定をやった人がいます。 http://www.mtc.pref.kyoto.jp/ce_press/no942/researc2.htm -5℃で60 MPa、-15℃で140 MPaになったそうです。 この値は、温度を下げていくと、理論的には200MPaになるはずです。 ところで、ご質問の趣旨は、「0℃の時はどうか?」ということでしょうが、このことに ついて、わたしはこう考えます。 「1.はじめに」のところに下記の文章があります。 「(0℃になって凍り始めたときに)少し加圧すると氷は溶けるが、温度をさらに下げると 再び氷ができる・・・」 これを逆に解釈すると「圧力がかかった状態では、0℃では凍らない・・・圧力が強いほど 凝固点は低くなる」と解釈されます。 結局、この関係は、上記URL 図2の点線に沿って下がって行く・・・と見るのが妥当ではないでしょうか? なお、不明な点があれば、補足欄から質問を入れてください。できる限りお答えします。

参考URL:
http://www.mtc.pref.kyoto.jp/ce_press/no942/researc2.htm
tsuki-san
質問者

お礼

詳しい解答ありがとうございます

tsuki-san
質問者

補足

それではお言葉に甘えさせていただきます。 温度は特に0℃とは限定いたしません。 要は、徐々に温度を下げていって、0℃から凍り始め、さらに温度を下げた場合、例えば横軸に温度、縦軸にその時の圧力をプロットしたグラフが知りたいです。

その他の回答 (1)

回答No.2

こういう早いレスをいただけると、回答者としても張り合いがあります。(^_^;) ところで、このグラフのX, Y軸を入れ替えたら、ご希望のグラフになりませんか? ご質問の意味を取り違えていたらご容赦ください。

tsuki-san
質問者

お礼

なるほど、図2のグラフですね。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • 水は凍るか?

    水が常圧下で凍る時には、一般的には体積が約9%膨張するそうです。 では、体積が膨張しないように圧力をかけて、体積を一定に保つと水は凍るのでしょうか、それとも・・・?

  • 水の熱膨張係数について

    水は熱により膨張し,また圧力を加えると圧縮しますよね? その2つを同時に作用させたときの水の体積変化について教えて頂きたいのです 具体的にはある500kPaの圧力を飽和している水に負荷している状態で温度を最大100℃まで上昇させたとき,水は膨張するんでしょうか? 個人的には圧力の影響で膨張しないのではないかと思っているんですが よろしくお願いします.

  • 水の膨張 水を凍らした時の膨張量、圧力を知りたい

    水は凍らせば、約4℃以下で体積膨張する事は、調べてなんとなくわかりました。 では、密閉容器(絶対変形しない=容積一定)に水を空気の隙間もなくいれ、 凍らしたとき、容器に加わる圧力はどのように計算できますか? また、0℃から、だんだん温度が下がっても、体積膨張は起こるのですか? その際の圧力はどうなるのでしょうか? もしくは凍らないのでしょうか? まったく素人ですみませんが、教えてください。 自社製品の品質異常で困っております。

  • 水の温度と体積の関係式について知りませんか?

    水の温度と体積の関係式について御存知の方、教えてください。 液体の温度と体積の関係が以下の関係であることが分かっています。 V=V0(1+αt) ここで、V:液体の体積  V0:0℃の時の体積  α:線膨張率  t:温度 ただし、水が特殊な変化の仕方をしていて、温度と体積の関係が先に挙げた線形の変化ではなく、 4℃を最小の体積とした放物線(?)のような関係となっている事も分かっています。 「水の温度と体積(比重)の関係」について述べているものは沢山あるのですが、「関係式」については いくら調べても見つかりません。 水に作用している圧力や純度等、おかれた状態によって異なるから簡単に式にできないのでしょうか? 仮に、以下のような条件の下では関係式を導き出せるのでしょうか? <1気圧、純水(もしくは一般的な水道水)、0℃~100℃> 御存知の方、教えてください。

  • 電気温水器の水がチョロチョロしかでない。

    温水の蛇口からチョロチョロでも水が出ている場合はタンクが満水の事もあるとききました。電気ヒーターの加熱による湯温上昇と共に体積が膨張し圧力が上がりますともあるので、電源を入れてタンクの水を加熱しないと温水は普通に出てこないのでしょうか。どうするかまよっています。

  • 水が凍ると体積が膨張する理由

    一般に、物質の状態変化では 温度を上げると物質の体積は膨張し、 温度を下げると縮みますよね。 たとえば、ろうそくを溶かしたり固めたりして 実験できると思います。 しかし、水の場合は、凍らすと膨張します。 高校化学の時間に、それは水特有の性質だ。 と習った記憶がありますが、 どのような性質によるものなのでしょうか。 どなたか、よろしくお願い致します。

  • 水風船を宇宙に持って行くとどうなるか。

    水風船(空気が入っていない)を宇宙にもっていくと体積はどう変化するのでしょうか。 水の膨張率ん考えるとほとんど変化ないようですが、溶存気体が膨張するのでしょうか。

  • 水が凍ると体積が膨張する理由を教えて!

    水を凍らせると体積が膨張しますが、なぜそうなるのか、教えてください!!

  • 気体が溶け込むと水の体積は変わりますか?

    一定の水に、一定の空気が入っている状態で圧力をかけると、 空気が水に溶け込みます。 この時、空気の体積は減りますが、水の体積は増えるのでしょうか。 (温度差無しの場合) よろしくお願いします。

  • 化学平衡を教えて下さい お願いします

    水の場合 圧力を上げると融点が下がる理由に 圧力を上げると体積が小さくなる方向に反応が進みやすくなる、つまり体積が大きくなる方向に反応が進みにくくなるからです。水は固体(氷)になる場合も液体の時より体積が大きくなります。だから、圧力を上げると固体になりにくく融点が下がります ということが書いてありました 化学平衡によって圧力をあげると圧力を小さくするために物体が体積が小さくなるそうですが 体積が小さくなったらどうして圧力が下がるのでしょうか? また水の場合は固体から液体になった時体積が大きくなるので圧力が下がるようですがなぜ下がるのでしょうか