• ベストアンサー

眉毛の色

noname#62908の回答

noname#62908
noname#62908
回答No.3

週1のペースで眉染めをしているものです。 ブリーチで眉を染めると私は肌荒れしてしまいますので、髪の明るさと同じカラー剤で染めています。 肌が弱いほうなので、肌にべたっとつけるのではなく、毛につける感じで染めています。 前の美容院では、ヘアカラーと同じ液で、希望の人に眉カラーをしていました。

noname#70320
質問者

お礼

私も肌が弱いです。なのでもしやることになったらカラー剤にしようと思います。美容院でやってるところもあるんですね。参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 眉毛の色

    眉毛の色を茶色っぽくしたいんですけど・・・眉の色を落とすような薬剤って、あるんでしょうか?眉用のブリーチ剤みたいなものが・・・。 もしくは、眉用のマスカラなんてあるんでしょうか? 髪の色を抜いたので、それに合わせて眉の色も変えたいんです。 情報ください。お願いします。

  • 眉毛

    この前眉毛太いといわれました。 なので剃りたいと思うのですがやはり自分では不安です。 ですが今まで(現在高校生)眉毛剃ったことないのでどうすればいいかわかりません。 友達にも恥ずかしくてきけません。 髪きりにいくのはいつもは近くの美容室ですがまだ髪伸びてないのできりにいくのも微妙です。 眉毛だけ剃りたいんですがそういう場合美容室ではなくまたどこか別のとこですが? で、眉毛剃るだけで美容室だか理容室だかいくのは変ですか? 後眉そるだけだったら値段はいくらくらいですか?

  • 眉毛の色

    高校を卒業したばかりの18才女です♪ 昨日髪を明るいイエローに染めたんですが眉毛がとても浮いています。 特に私の眉毛は太く濃いので細くしたり薄くしても眉毛自体が真っ黒なのでどうしようもありません。 眉パウダーで茶色っぽくしようと思ったのですが元の眉毛が濃いので色は変わらずやはり変でした。 そのため眉毛マスカラをしようと思っています。 オススメの眉マスカラと使い方を教えてください!! パウダーと併用しての使い方などもあるなら教えてください☆

  • まゆげ

    髪の毛を染めていると、眉毛だけ黒くて目立ち、変ですよね。 みなさん眉毛もちゃんと髪の色にあわせていますが、どのようにしているのですか? アイブロウパウダーだけだと、すぐ落ちちゃいませんか? 眉マスカラを使ったり、眉毛自体を染めているのですか?

  • 濃い眉毛の色を明るくする方法

    とっても濃い眉毛をしていますが髪が非常に明るい色をしているため 髪の色と眉毛の色の調和が取れておらず 非常に野暮ったく、困っています。 眉マスカラでも効かないので 手や足に使う脱色剤を使ってみようかと考えているのですが 他に何か良い方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 眉毛の染めかた

    眉毛を染めたいのですが みなさんはどうやって 染めてるんでしょうか?? 市販の髪の染めこで 染めているんですか(>_<)? またやり方も教えてください(>_<) おねがいします(>_<)

  • 眉毛を染めたい

    眉毛を染めたいと思います。 白髪を黒に染めたいと思います。 60歳代の男性です。 家内が髪染を買って来て自宅で染めていますが、この臭いが大嫌いです。 臭いの少ない、眉毛に優しいものはないでしょうか。

  • 眉毛を整えたい!

    はじめまして! クリックしていただき、 ありがとうございます! 私(高1)は眉毛に コンプレックスがあります。 小さい頃に眉毛が繋がっていて 馬鹿にされた事もありました。 今では真ん中の方は抜いて 整えてるのですが、 うまくいきません… 眉プレートを買いたいと 思っているのですが なかなか売っていません… 眉プレートの売ってる場所(具体的に)や 眉毛の整え方を教えてくれる方 眉毛の整えられる場所(美容院以外で) がいましたらよろしくお願い致します。 ちなみに眉毛は濃くて太くて しっかりしています… 肌は色白なので目立ちます…

  • ヘアサロンで眉毛は剃ってもらえるのでしょうか

    ヘアケアのところかメンズファッションかで悩んだのですが、私は男で髪の事だけではないのでここで質問させていただきます 私は高校生で、いつもユニクロを着ていておしゃれなどはしたことがありません 昔は1年位美容室に通っていた時期もあったのですが、ダサいブサ男が美容室に通っているのが恥ずかしく、トークもできなくて気まずい空気が嫌でやめました 最近になって、さすがにそろそろオシャレに気を使っておかないと大学になってつらいだろうと思って、とりあえずまずは髪と太い眉を直そうと思いました ネットで調べたところ、美容室と理髪室の違いのひとつに眉毛を剃ってくれるかどうかがあるということがわかりました 私は眉毛が剃りたく、また若い人向けの美容室に行くのはまだ怖いのもあって、おじさんがやっているような理髪室に行く事にしました またネットで調べたところ、家の近くに理髪室があるようなのでそこに行く事にしたのですが、そこの名前が「ヘアサロン○○」という名前でした。調べたサイトでは理髪室とタグ付けされていたのですが、ひょっとしたらヘアサロンは理髪室ではなく眉毛をそってくれないのではないかと心配になってきました 眉毛を剃ってくれなければ行く意味がありません 前置きが長くなりましたがここで質問です。 (1)ヘアサロンは理髪室なのでしょうか、美容室なのでしょうか (2)理髪室だとしたら、言わなくても眉毛は剃ってくれるものなのでしょうか また、髪を切った後は服を調えたいと思います 私服の男子校なので、服にも気を使いたいです ですが、友達に頼むのは気恥ずかしいです (3)どこでどのような服をそろえればいいでしょうか そして、身なりを終えたらカラオケを制覇したいです (4)初めてのカラオケはどこでどのように連取すればよいでしょうか 読みにくい文章で申し訳ありませんでした また、ファッションに関係ない質問までしてしまって申し訳ありません 回答お願いします

  • 眉毛の悩み

    眉毛は自分で処理しています。いつも私の眉毛はハゲ=むらができるんです。美容室で眉カット(3,500円)を一度してもらったとき、2週間に一度は眉カットをしにきてくださいと美容師の人に言われました。そんなお金ないし、できれば自分で処理したい。そこで電化製品で眉カットがうまくできるカミソリなど知りませんか?