- ベストアンサー
- すぐに回答を!
まゆげ
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- kanaako
- ベストアンサー率47% (20/42)
私は美容師ですが、ヘアブリーチ剤でブリーチしています。ヘアカラー剤を使わないのは、地肌についたら染まってしまって取れにくくなるからです。かといって、あくまで”ヘアブリーチ剤”顔には刺激が強いのも確か。営業上ではやっていません。ブリーチ剤も粉状のものと、クリーム状のがあって、退色する速度の遅いクリームタイプを使っています。綿棒などで眉毛に塗り、短めの時間で様子を見てください。きれいにふき取って、よく洗って、化粧水などつけて終わり。 くどいようですが、かぶれやすい人肌の弱い人は絶対やめたほうがいいです。 眉マスカラか、もしくは普通のアイシャドウで、地肌から塗る感じでメイクしてる人も多いようです。
その他の回答 (5)
- 回答No.6
- queenmary
- ベストアンサー率0% (0/4)
数日前まで髪の毛を激しくブリーチしていたので、眉毛も自分で脱色しました。 薬局で売っていた手足用のムダ毛脱色剤でやったのですが、これはお勧めしません・・・。 これほどの手間と危険を冒してもほとんど色は抜けませんでした。光にあたると茶色く見える程度。 ところが、最近思うところあって黒髪に戻したら眉毛だけ茶色く浮いてしまいました・・・。 眉毛用のターンカラーは売ってないし、市販の眉マスカラは茶色系の薄いものばかりで困ってます。 ちょっと後悔してます・・・・。
- 回答No.5
- kayo2
- ベストアンサー率30% (12/40)
こんにちは。私は、眉毛を薄めにカットしてパウダー+ペンシルでかなり茶色にしてます。パウダー落ちちゃいますか?!私は落ちた事ないのですが、ブラシにたくさんパウダーを付けて根元(と言うか皮膚?!)にたっぷり付けます。でも濃すぎるのは今の気分ではないので、他のブラシで薄くして。たりない所はペンシルで書きます。全然 落ちません。参考にもなりませんが、すみません。
- 回答No.4
- dd101
- ベストアンサー率21% (52/240)
私の場合ですが・・・ アイブロウ&眉マスカラで、かなりの茶眉です!! 私、そんなに濃くないので(^.^;)といいますか薄い?ほうでして・・・ 濃い方なら、やはり脱色or染めたりした方がいいと思います! この間は髪と一緒に、綿棒にヘアカラー剤を 眉毛につけて軽く染めてみました。それにアイブロウペンシル に眉マスカラで完璧です★ 肌は強くはないですが、なるべく毛だけにつけるようにして・・・ 髪ほどハッキリは変わらなくても、全々まっくろとは違うと いいですよっ! あとは・・・究極、抜いたりカットして自眉をかなり 薄くしてしまう。そしてアイブロウでかき眉マスカラで 仕上げると色味はかなり変化するコトが可能です。 やり過ぎ注意ですが・・・(笑)
- 回答No.3
- yuka027
- ベストアンサー率25% (12/48)
私も色々と悩んで、眉マスカラを使ってみたり、アイブロウパウダーを使ってみたりしました。 でも眉マスカラだと、ついつい付け過ぎて眉が固まったようになったりで、納得できませんでした。 アイブロウパウダーも、私がすると両津眉みたいになって、ダメでした~★ そして、今たどりついたのが、アイブロウペンシルです。 色々な種類を試したわけではないけど、私がお気に入りなのは、ルナソルのアイブロウペンシルのブラウン系(カートリッジタイプのもの)と、またまたルナソルのアイブロウペンシルのベージュ系(色鉛筆みたいなもの)です。 ブラウン系で、眉尻とか眉毛の足りない部分を足して、ベージュ系のもので、眉全体にふんわり乗せています。 そして、最後に以前に購入したマスカラも少し気持ち程度に重ねて完成です☆ すごい自然な感じで、かなり気に入ってます。 tmkymgcさんの髪の色が、赤味ではなく黄味に近い感じの茶だったら、お勧めします☆
- 回答No.1
- belete0306
- ベストアンサー率36% (214/579)
こんばんは。眉マスカラ結構いいですよー! 以前回答したものがあるので、ご参考になさってください。 あと、これは友人なんですが、手足のむだ毛の脱色剤で脱色してる子も・・・。 目に入るとかなり危険なのでもしお試しになるのであれば十分に気をつけてください!
関連するQ&A
- メイクに詳しい方、まゆげの書き方を教えてください
下記のURLの女性のような眉毛にするにはどのようなコツがいりますでしょうか。 http://a-osaka.com/shops/16365 髪の毛に合わせた少し茶色のアイブロウを使っていて、目頭はうっすらとしていて、全体的に均一な濃さになっています。しかも濃すぎず薄すぎずという感じで、とてもきれいです。 上記の女性のように上手に書けるコツが知りたいです。 眉毛が変わればかなり印象が変わると思いますので、キレイな眉毛を書けるようになりたいです。 私が自分の眉を書くと、なんだか濃くなってしまって、あか抜けない感じです。 目頭もなかなかうっすらと書けません。 眉毛を書く時の道具は、アイブロウだけなのですが、ほかにも何か道具が必要でしょうか? 書き方は、どのようにして書けば良いでしょうか? おすすめのメーカーのアイブロウもあれば知りたいです。 私が自分なりに今実践していることは、眉毛を均一にカットすることです。 これから実践してみようかと考えているのは、眉マスカラです。 メイクに詳しい方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 黒い眉毛を茶色にする方法
アイブロウマスカラを黒い眉毛に塗っても、アイブロウマスカラ自体がどこのメーカーを見ても ちょっと黄色っぽい茶色と、10円玉みたいな茶色くらいしかなく、私なら10円玉みたいな色がまだ近かったのですがそれがあまり気に入らない色なんです。 元の黒い眉毛はどうしたらよいのでしょうか?皆さんどうされているのですか? まさか眉毛全部抜いてアイブロウペンシルやらで書いてるのですか??(@_@) 眉毛カラーとか美容院でやってもらいたいのですが肌が弱いため、それができそうもないんです(T_T) ☆どの方法で黒い眉毛を明るめの茶色眉毛にしたらよいでしょうか??
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 眉毛を描く必要がない場合…
眉毛を描く必要がない場合… 私は18歳の大学生ですが、眉毛は普通に生えてくるので、 今までアイブローを使ったことがありません。 しかし、アイシャドーなどで化粧をすると、どうも眉毛と合わないんです。 特にピンク系を使うと真っ黒の眉毛が浮きます。 しかし、髪の色は黒なので、眉だけブラウンに染める、というのも変になってしまうと思います。 私の眉毛はどうすればいいのでしょうか? アイシャドーと合わないのは眉毛の色のせいでしょうか?形が悪いのでしょうか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 眉毛がかけません…
閲覧ありがとうございます。 私は19歳なのですが、メイクの際に眉毛が上手くかけません。 眉毛より下はバッチリメイクなのですが、眉毛だけがどうしても上手くいかず、いつも前髪で隠しています。 ですがわたしの顔には前髪は横わけにした方があうので、人様に見せても恥ずかしくない眉毛にしたいのです。 そもそも、私の眉毛の毛質自体がイマイチで… 一本一本が硬くて太く、タワシの毛みたいな感じです…全体的な眉毛の横幅は短いです。 一般的な、横幅が長くてふさふさで柔らかめの眉毛ではないので、剃り方や切り方自体よくわかっていません。 私は茶髪(こげ茶)なので、眉毛も茶色目にしようと、パウダーアイブロウ(チップタイプ)と眉マスカラを買ってきて試しに描いてみたところ、例えがイマイチなのですが、“飼い主に眉毛をかかれてしまった犬”のような感じになってしまいました… そもそも、眉毛を整えるために必要な化粧品すら間違ってるのではないかと思ってきました… ネットでも調べたのですが、いまいちよくわかりませんでした。 そこで、初心者にもわかりやすい眉毛の整え方、書き方などがあればぜひ教えてください。 このWebページを参考にした、この雑誌を参考にした、等でも構いません。 よろしくお願い致します。 誹謗中傷はご遠慮ください。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- アイブロウパウダーがすぐ消える・・・。
こんにちは。 メイク初心者です;; もともと顔立ちが濃く、「化粧してる?」とか「ファンで塗ってる?」と聞かれます。 髪を茶色に染めたので、眉は黒ではおかしいと思い、パウダーやペンシル、眉マスカラを試しました。 (眉マスカラは逆に眉が目立ちました・・・) その中で1番パウダーがナチュラルに仕上がるのでパウダーで茶眉にしたいのですが、どうしてもすぐ落ちてしまいます(泣) 10分くらいしたら茶色と黒が混ざったような変な色になってしまい、悩んでいます。 解決策はありますでしょうか? アイブロウコート?というのはパウダーでも効果ありですか? ちなみに、私の眉は量は少ないけど1本1本が固く、黒いです。 回答よろしくお願いします
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- 濃い眉毛の色を明るくする方法
とっても濃い眉毛をしていますが髪が非常に明るい色をしているため 髪の色と眉毛の色の調和が取れておらず 非常に野暮ったく、困っています。 眉マスカラでも効かないので 手や足に使う脱色剤を使ってみようかと考えているのですが 他に何か良い方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品