• ベストアンサー

年棒制なのに減らされる?

私の知り合いの話なのですが・・・質問をする場所を間違えてたらごめんなさい。 その人は会社に入る前に年棒制の契約をしました。その際12ヶ月で割るか、14ヶ月で割り2ヶ月分はボーナスという形にするかということだったので、ボーナスの方にしたそうです。 そしたら今回の冬のボーナスが満額支払われなかったみたいなんです。説明を求めたら会社が厳しいからとのこと。 こんなのありですか? 契約違反だと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zakikko
  • ベストアンサー率40% (173/423)
回答No.1

まず、回答から言うと、これは契約違反になります。 14回支給にして、夏と冬のボーナス時期に別途報酬をもらう場合、社会保険的な処理は賞与として処理しますが、報酬の持つ実質的な意味は賞与とは異なりますので、 会社の業績が悪いからといって賞与に該当する報酬を払わないことは契約違反となります。 労働基準監督署に、契約書の控えと満額支払われなかったときの明細を持っていけば、問題は解決しますよ。 (ちなみにうちも年俸制です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jamis
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.2

基本的には契約どうりに支払わなければなりません。 しかし気になるのがその契約自体がしっかりしたものかどうかということです。その契約体系がしっかりとした年棒制の14ヶ月なら問題無いのですが、普通の人と同じように月給制みたいな感じで契約しているとしたらボーナスをカットされても仕方ない所はあります。(法律上ではボーナスを出すかどうかは会社の気分次第、景気次第みたいなところがあるため。) しっかりした契約内容であればzakikkoさんのおっしゃるとおりにすれば良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年棒制と年収制

    今現在、事務職で勤務しているのですが、給与の体系が他の事務の方は年棒制で私は年収制になっています。 今月に上から年棒制に切り替えるか、今までどおりに給与をもらうかどうする?と聞かれました。 年棒制だと年間に支払われる金額は今までと変わらないのですが、ボーナス分を減らして月々の給与に乗せていくに形になるといわれました。 ただこの形をとった場合、税金がどのくらい変動するのかがわからなくて回答をまってもらっています。 何か情報をお持ちの方アドバイスをお願い致します。 給与は月14万程度、ボーナスは夏1か月分、冬2か月分になっています。

  • 年棒制の契約が会社の都合できちんともらえなっかた場合

    昨年の10月に就職したのですが、その際に「年棒制」と伺って、 口頭で支払いの話を受けました。その際には、11月から正社員になり、ある定額金を毎月いただき、13年6月よりは数万円のUPで、支払う形と聞きましたが、 実際1年経っても、最初に頂いた金額から上がることはありませんでした。 会社に伺ったところ、書類も残っていないので、そんな約束はした覚えが無いと 言われてしまいました。全て口頭での約束でしたので。もちろん、幾度と会社には、書面で契約書を交わして欲しいと言ったのですが、全く何もいただけませんでした。通常ボーナスとなる14ヶ月支払いも勝手に12ヶ月支払いと決まってしまって ボーナスもない状況で、全く始めにお願いした総金額をいただけない状況なんです。 もう既に1年が経ったので契約の更新なんですが、今まで頂けなかった差額分を必ずお支払いしていただきたいのですが、頂く事は可能でしょうか? また、年棒と給料の差はいったいどう違うのでしょうか? 今回の契約更新も書面でやりとりもされていなければ、年棒の金額もまた、提示 されていないのですが、上げてもらう事はできないのでしょうか?

  • 上司に年棒の交渉をどのようにすればよいでしょうか?

    私は中途で入社しました。きっかけは現在の会社の社長秘書である友人からの推薦でした。同じ業界で派遣社員として働いていましたがいずれ正社員で仕事に就きたいと強く思っていたので友人からの誘いはラッキーでした。 ところが、できれば最初は派遣社員として契約して欲しいという先方の申し出に、私は正社員という形にこだわりました。長く働きたいということと、子供を産んでも仕事を続けたいという気持ちがあったからです。 結果、正社員で雇用して頂くことになりました。しかし年棒は極めて低い額を掲示されました。アシスタント職で最初から正社員で登用する例がなかったらしく、この会社の人は派遣から入って正社員となる形が主だったので金額も低くしか出せないとのことでした。 今の会社にどうしても入りたかったので、金額は交渉せず、入ってから頑張って来年の年棒をあげてもらおうと思い入社しました。 半年間、無我夢中で頑張りました。 本日、上司から評価フィードバックがありました。(ボーナス分のみ) 評価はとても良く、うれしい言葉を戴きました。ボーナスの個人加算分はとても良い額を支給して戴けるようです。 でも、年棒については話題にあがりませんでした。グレードもあがっていないようです。 私は、今回グレードアップするのではと期待してました。今のままではモチベーションが下がってしまいます。 弊社は中途入社も多く、直属の上司も評価はしてくれているものの年棒をあげようとかグレードをあげようとか前例がないのでこちらから言わなければ話が進まないようです。 ちなみに私は経営企画室に所属しており、今回の評価は社長が直々にフィードバックをしてくれました。来客があり途中で終わってしまったので、後日続きの時間をとってくれるそうです。 社長とは業務で直接関わることはあまりありません。二人きりで話す機会も初めてです。 だからこそ直属の上司より本音を言えるような気がして、今の正直な気持ちを社長に話してみようか迷っています。(この会社も好きですし長く働き続けたい、でもこういう気持ちがありますというような話で不満をぶつけるようなことを言うつもりはありません) グレード・年棒については誘ってくれた友人も心配してくれていて、彼女から上司に言ってもらった方がいいのかな、と思ったりもします。 大それた交渉をするつもりはありませんが、今が低すぎるので(社会人12年目ですが、新卒新入社員並みです)人並みにはしてもらいたいです。 どのように交渉したらいいでしょうか?何か良い言い方や良い方法はありますでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • ボーナス

    2月に新規オープンの施設に就職し、面接のとき、ボーナスは基本給の夏は1.6カ月、冬は2カ月と言われていましたが、今回満額で支給されるボーナスが、説明なしに1.6カ月でした。これは、すべての職員です。この場合、意義を唱えていいのでしょうか? これによって、詐欺じゃないか、と離職を考えている人も多いのですが。

  • 某I商社で契約社員として働くに際し・・・

    某伊○忠商事で、契約社員として働くとします。 その子会社キャ○ランからの紹介という形で。。。 お給料は「一応、年棒制で、支払いは一ヶ月ごと」というようなことを聞きました。 大手なのでお給料はいいのか、 あるいは人気がある分、お給料はそんなに良くないのか、 実際、働いていらっしゃる方、お知り合いが働いていらっしゃる方、 その辺、詳しくないでしょうか? また、契約社員だけどボーナスが出るなんてこと、あるんでしょうか?

  • 年棒制の会社での待遇について(ボーナス、有給休暇、残業手当)

    ある外資系の大型チェーン店で「アルバイト募集・社員登用の制度あり」 という広告で募集していたので、社員希望で面接を受けたところ合格し、 数ヶ月の試用期間のあとに社員という手続きをふむことを説明されました。   ただいま週5のアルバイトで勤務をしているところなのですが、 社員の方をみているとどうも待遇がよくないのです。 朝一番にきて終電で帰る勤務で休日返上は当たりまえ。 これを毎日続けています。仲の良い社員の人にきくと 「この会社は年棒制だからボーナスはない。有給休暇ももらえないし 残業手当もでない。でもみんなもう慣れてるから」 と苦笑いしていました。 上の人がそういう状態だから全員そうしている雰囲気です。 実際に給料明細を見せてもらうと、確かにそのカテゴリーを 記載する表示自体がありませんでした。 はっきり言ってそれが当たり前になってるためか会社にいてもダラダラと仕事能率が悪い社員が多いように思います。 年棒制というのはその会社のWEBサイトに載っていたのですが、 面接時にボーナス、有給、残業手当の3つが一切ないことは説明をされておらず、困惑しております。 私自身はここで長く働きたいと思い、労働意欲もあるのですが・・・   私は年棒制には詳しくありませんが、 これは法律違反にはならないのでしょうか? なるとすれば、新人の私がことを荒立てないで改善する方法 (匿名で国の機関に報告して調査、指導してもらうなど)は ありますでしょうか? ちなみに他店でもやはり同じ状況とのことです。    

  • 年棒制における退職時の賞与について

    掲題の件についてご質問させてください。 似たようなトピックは数多くありますが、どれも私の場合と当てはまらなかったのでご質問いたします。 私の会社では年棒制を採用しており、年棒の16分の1を毎月支給され、 残りは6月と12月にそれぞれ16分の2ずつ賞与として支払われます。 今まさに転職をしようと、1月から内定をいただいている会社があります。 ボーナス時期に絡む非常に緊迫感のある退職ですので、私自身もいろいろ 調べました。 私の会社の就業規則には、ボーナスの支給時期に在籍していなければならないと 明記されています。 また、退職申請は1ヶ月前から行わなければいけないようです。 仕事の引継ぎなどもありますので、12月いっぱいは在籍していようと 思いますので、希望としては12月末付けでの退職を考えています。 退職願いを提出し申請がされると退職扱いにされるようですが、 1ヶ月前に退職申請(退職願いを上長に提出)すると、支給日前に 承認され、賞与が支払われなくなってしまうでしょうか? 似たようなケースはままあると思いますが、私の場合は年棒制で 賞与額も決定されています。(いわゆる2ヶ月分) ボーナス支給月での退社により大幅カットされるという記事を良く 見ますが、私の場合もこれに当てはまりますでしょうか? 質問が複数になりとりとめのない文章になってしまいましたが、 要は12月末日付けで退職し、賞与もきっちりもらいたいのです。 来年には出産も控え、必要なお金を残しておきたいのです。 足らない情報などがありましたら、お教えできる範囲でお答えしますので、 法律上の観点も含めたお知恵を頂戴できないでしょうか。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 会社を辞めるまでの期間中の年棒契約社員の賞与

    rabittJさんの質問で気になる点が出てきました。ご存知の方、教えて下さい。 年棒契約の場合、賞与給付時の在籍していれば賞与を受け取れる場合があるということでした。 では、会社を辞めると伝えてから辞めるまで(1ヶ月くらいだと思いますが)に就業規則で定める賞与給付時期がある場合、受け取れることを主張しても良いものなのでしょうか? (たとえば12月末に退社ときまっていて、12月がボーナス期の場合) rabittJさんの質問http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=231536

  • 年棒制と残業手当について

    IT関連の技術職です。年棒制なのですが、その契約の中には20時間相当の残業代込みという形になっております。したがって残業がなくても、20時間以上超えようが毎月の金額は年棒/12が支給されます。一応就業報告書みたいなものがあり各自自己申告で記入しているのですが、このフォーマットには出社・退社時間を入れると勤務時間、普通残業、深夜残業などが自動計算されて表示されます。それを会社に提出しています。しかし、給与明細のそれらの残業時間の項目には「00:00」となっています。残業代の問題はどの業種でも今に始まったことではないのですが、(1)このような賃金の契約形態は認められているのか?(2)就業報告書の時間と給与明細の時間に相違があるがこれはいわゆる改竄に当たらないのか教えて下さい。

  • 年棒制従業員の非年棒企制業への派遣

    まずは No.723482 をお読み下さい 私は年棒制のSEベンチャー企業(月8日休日)の従業員です。つまり休出手当て、残業代はつかないのです。 3ヶ月の期間限定で普通の月給制に企業(月6日休日)に派遣に行くことになりました。(決定しそうなんです。)つまり2日分本来より余計に勤務しなければなりません。しかも片道4時間もかかる地方での勤務なのです。 少なくとも2日間余計に勤務する分、現ベンチャー企業から特別な労務手当を請求することはできるのでしょうか?社内規程には載ってないのです。 ちなみに今回の派遣業務でなくとも、土曜に出勤することは、現会社では特別なことではなく、手当ても付かないことも事実です。年棒制ですから。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=723482

専門家に質問してみよう