• 締切済み

Cost と Expense の違い

お世話になります 英語で金勘定するばあいですが、 どちらも一般には経費と訳にできます、経理上または財務上明白な違いと使い分けを教えて下さい。

  • tm_tm
  • お礼率51% (36/70)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#118466
noname#118466
回答No.2

No1 補足します。 経理用語とその処理(解釈)は言語には関係ありません。一般常識としての理解なら、それでよいと思います。具体的経理処理については一概に言えません。

noname#118466
noname#118466
回答No.1

コストとは厳密には商売の対象品(物、サービスなど)の原価(製造原価、cost)のことです。実際には工場側でその製品を売るためにかかる費用(expenseses)も加算されて工場出荷価格が決まります。仕入れた方は製造原価ではなく工場出荷価格を仕入れコストとし、これに諸々の経費(一般管理費)を加えて販売コストを出し、それに粗利を加えて販売価格を決めます。経理処理基準は個人が決める部分は少なく税務署との関係で決まってくると思います。(業界によっても変わってくるでしょう)

参考URL:
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200401191200000000097080000
tm_tm
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 英語経理でも下記の理解と同じ考えでよいでしょうか? Cost:製造原価(原則は売るための費用は含まない)、サービス業の場合は人件費など。 Expense:販売管理費(セールス関係の費用で営業の人件費や販促費用)

関連するQ&A

  • 経理と財務の業務内容の違いについて

    経理初心者です、財務部と経理部の違いを教えてください。(具体的な 実務例なども含めて)お願いします。 あと経理と財務って英語で言うとなんと言うのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 日商簿記1級と全経1級、違いを教えてください

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 経理・財務を体系的に勉強したいため、資格を目指した勉強をしようと思っています。 簿記2級は取得済みです。 経理の友達は、全経1級を取得しているのですが、 日商簿記と全経では勉強することは違うのでしょうか? 会社の有価証券報告書などをきちんと読め、一つ一つの勘定科目の推移から、会社の方向性などを知れる基礎知識があればいいので、資格のメジャー度合いにはこだわっていません。 (一般人には全経理より日商簿記のほうが有名だと思うのですが、経理の専門では全経の方が勉強としても難しかったり評価されたりするのでしょうか) 経営コンサルティングにかかわる傍ら、必ず数字は見るので、勘定科目の数字の因果関係などを体系的に勉強できればと思っています。 二つの資格の違いを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 財務と経理の違いは?

     経理事務の仕事をさがしており、財務部での仕事を見つけました。経理の仕事は初めてで、未経験可となっていたので応募しようと思うのですが、財務部と経理部の仕事の違いは何でしょうか? 未経験であってもいきなり財務部の仕事はできるものなのでしょうか?

  • 財務・会計・経理の違いについて。

    財務・会計・経理の違いについて。 求人で募集職種のところに財務や会計、経理など記載されていますが 何が違うんですか? よろしくお願いします。

  • 売約高と売上高の違いって?

    中小企業の商社の経理に配属が決まっているのですが、財務諸表を見ると売約高、売約利益、売上高、売上総利益となっており、通常の会社とは違う売約高と売約利益という勘定科目が表示されていました。 売約高と売上高の違いがよく分かりません。どなたか分かる方ご教示下さい。

  • 経理と財務会計の違い

    経理と財務会計の業務内容に違いはあるのでしょうか。 例えば、年末調整とかは経理に入っていますが、 これは財務会計か人事のどちらに属するのでしょうか?

  • 経理と財務の違い。

    ずばりタイトル通りです。経理と財務の違いは何でしょうか。宜しくお願い致します。

  • 財務 会計 経理 のちがい?

    財務 会計 経理 のちがい? どなたさまかご教示ください

  • 勘定科目使い分け 備品費・消耗備品費・事務消耗品費

    勘定科目の使い分けについて教えてください!! 会計ソフトを使って入力をしています。その際にタイトルの 備品費 消耗備品費 事務消耗品費 消耗品 が勘定科目にあり使い分けに悩んでいます。 前任の経理担当者からも教えてもらったのですが、いまいち基準が分からなくて… 何人か会計に詳しい人に聞いて、上記の4つを今期からは 消耗品(10万円未満のもの) 事務消耗品費(消耗品の中でも事務で使うもの) という使い分け方をして、二つに絞ることになりそうです。 そこでいまさら調べる必要はないのですが、あえて上記4つの勘定科目を使うなら、みなさんはどう使い分けますか? もしくはどのように使い分けるのが一般的だと思われますか? 結局備品費って何!?消耗備品費との違いは!?事務消耗品費、消耗品とは…というもやもやをすっきりさせたいです。

  • 同居人への給与について

    いつもお世話になっております。 個人事業です。 一緒に住んでいる娘の旦那さんに一日だけ仕事を手伝ってもらいお金を渡した場合、経費になりますか? 経費になるとしたら勘定科目は何でしょうか?