• ベストアンサー

ウイルスバスター

m9510mの回答

  • ベストアンサー
  • m9510m
  • ベストアンサー率26% (16/61)
回答No.1

ルーターを使用されている場合、パーソナルファイアウォールのプロファイルを『家庭内ネットワーク2』に設定されていますか? 初期設定は、ルーターを使用しない環境用の『家庭内ネットワーク1』になっています。 ウイルスバスター2005のファイアウォールは、高・中・低の設定では無いような気がしますが・・・。WindowsXPのSP2を導入されているのでしょうか?

yoroyoro999
質問者

お礼

ありがとうございます。 セキュリティが低でもウインドウズアップデートをしっかりやっておけば大丈夫みたいです。 2005になってセキュリティのレベルが高くなったと考えておきます。

yoroyoro999
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 ルーターを使用なので『家庭内ネットワーク2』に設定しています。 2005のファイヤーウォールは高・中・低になってますが・・・ XPのSP2は不具合が多そうなのでとりあえず入れていません。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2005 ファイヤーウォールログ

    はじめまして、 宜しくお願いいたします。 現在、 ウィルスバスター2005を使用してます。 ファイヤーウォールを設定し、導入してますが、 ファイヤーウォールログを参照しても、 過去ログ一切ありません。 以前、 ウィルスバスター2004を使っていたときは、常に 大量のファイヤーウォールログが残っていました。 ちゃんとファイヤーウォールの機能が 動いているか心配です。 ご指導宜しくお願い致します。 ちなみに ファイヤーウォールの設定は、 『家庭用1』です。

  • ウィルスバスター2005

    ウィルスバスター2005を導入したのですが、ファイヤーウォール機能について、インストール直後は正常に動作しているのですが、pcを再起動するとウィルスバスターのファイヤーウォール設定画面では「利用できません」という表示がでていて、一切操作できない(灰色画面)ようになってしまいます。でもwindowsのセキュリティーセンターではウィルスバスターのファイヤーウォールが有効になっていると表示されています。ファイヤーウォール機能をアンインストールして再度インストールしなおすとウィルスバスターのファイヤーウォール設定画面上でも正常に動作している表示になっているのに次のPC立ち上げ時にはまた元に戻っています。理由のわかる方教えてください。

  • ウイルスバスターとフリーソフトのファイヤーウォールを併用するには

    ウイルスバスターとフリーソフトのファイヤーウォールを併用するには どうしたらいいですか? 普通は併用は出来ないけど ウイルスバスターのファイヤーウォールを使わないようにしたら 併用も可能だということで でもそのウイルスバスターのファイヤーウォールを削除する 方法が分からないので教えて下さい. よろしくおねがいします.

  • ウィルスバスター2011クラウドに2010からアップロードしました。

    ウィルスバスター2011クラウドに2010からアップロードしました。 2010の時はウィルスバスターのファイヤーウォールがありましたが、クラウドに変更したらウィルスバスターのファイヤーウォールが見当たりません・・・ 1:ウィンドウズXPに添付されてるファイヤーウォールの性能がアップして不要になったから自動的にトレンドマイクロの方でファイヤーウォールを削除したのですか? 2:それともウィルスバスターはクラウドからファイヤーウォールを止め、ウィルス及びスパイウェア専門に徹したのですか? 3:日本企業って聞いた事があるから、ウィルスバスターを選択したのですが・・・あと2年も契約残ってるから変更も考えたくないし・・・ 怪しいサイトに行かなければ現状維持で問題な無いと思うのですが

  • ウィルスバスターをアップデートできなくて困っています

    突然インターネットがつながらなくなり原因を調べていくと ウィルスバスターのファイヤーウォールを有効にしていると つながらないことがわかりました。ファイヤーウォールを 無効にすればインターネットはつながりますが、その状態でも ウィルスバスターをアップデートしようとするとネットが 切断されてしまいます。 対処方法を教えてください。 ちなみに ネット環境は 光ファイバー(eonet)でルーターを 介して接続しています。

  • ウイルスバスター2006

    ウイルスバスター2006で、ファイヤーウォールを有効に設定しています。 ファックス受信ソフトを使うために、ポートに穴を開けたいと思うのですが、設定の仕方がわかりません。 どなたか、お教えいたただ来ますようよろしくお願いいたします。 OS:WIN2000 ウイルスバスター2006

  • ウイルスバスター2008でうまく行かない

    ウイルスバスター2007から2008にしたけれど上手く作動しない。「パーソナルファイヤーウォールが終了されました。ウイルスバスター2008を再起動し、パーソナルファイヤーウォールを復元してください。解決しない場合は、コンピューターを再起動してください」とのメッセージ。OKで「今すぐ解決する」を選択して、いったんは有効になるのだけれど、結局はだめ。そして、「前回のアップデートは実行されていません」状態。右下の赤いトレンドマイクロのマークには!マークつき。ウインドウズのパーソナルファイヤーウォールを無効にしても結局だめでした。パソコンはウインドウズXPで先日、メモリを増設して2008に耐えるようにしたのに、もう2週間以上ウイルスに無防備状態にいるのかなと思うと、あんまりパソコンいじれない。解決方法解かりましたらご指導願います。

  • ウィルスバスター2004をいれて。

    ウィルスバスター2004を使用して、1日に10回ぐらいはファイヤーウォールのブロックするのですが、みなさんも頻繁に攻撃を受けてるのでしょうか? 

  • ウイルスバスター2012ファイアウォールチューナー

    ウイルスバスター2012の ファイアウォールチューナーについて教えてください。現在、NTTのRV-230NEのモデムを使用しているのですが、ファイヤウォール機能はついているのでしょうか?もしファイヤウォール機能がついているのでしたらウイルスバスター2012のファイアウォールチューナーは有効にしなくても大丈夫でしょうか?宜しくお願いします。

  • ウィルスバスターかノートンか。

    トレンドマイクロの、ウィルスバスターかノートンの インターネットセキュリティ、どちらを買おうか迷って います。 バスターの方はファイアーウォール機能はついていない んですよね?それならノートンの方がいいかなとも 思ったのですが、聞いたところによるとノートンの インターネットセキュリティは低スペックのパソコン だと動作がとても重くなると・・・。 私のパソコン(FMV BIBRO)が低スペックなのかとか よくわからないのですが、初めて対策ソフトを導入する 人間にとったら、どちらの方がお勧めでしょうか? それとも、ほかにいいソフトがあるのなら教えて下さい。 もともとパソコンにMCfeeが入ってるんですが、あまり 聞かないので・・・。 それと、ファイアーウオールはやはり必要なのですか? いったいどれくらい不正アクセスをうけるものなのか 知らないもので(^^;) 長くなっちゃいましたが、教えて下さい!