• ベストアンサー

SP-2インストールの是非

kotaechanの回答

  • ベストアンサー
  • kotaechan
  • ベストアンサー率38% (351/913)
回答No.2

 No.1の方の意見に賛成です。私は必要なセキュリティ関係のパッチ以外は当てないようにしています。  というのは、私もSP1に関してyakibaさんと同じ経験をしたからです。結局、再インストールせざるをえませんでした。  以来、SP1もSP2もインストールしていません。また、私は「コンピュータはなるべくシンプルに」というのが持論なんですが、余計なものを削除したり、余計な仕事をさせないように設定しているおかげで、私のコンピュータはすこぶる元気です。  ということで、私は必要なセキュリティ関係のパッチだけをインストールするだけでいいんじゃないかと思います。

yakiba
質問者

お礼

ありがとうございます。私も、全く同感です。やっぱし、コンピューターはシンプルが一番だと、つくづく思います。

関連するQ&A

  • XPのSP1をアンインストールしたのですが・・・

     NECの今年の春モデルのPCでXPのHomeを使用してます。SP1をインストールしたら急におかしくなりました。  まず、ファイヤーウォールソフトのPCゲートのタスクトレイにあるアイコンが×となってネットに繋げなくなってしまいました。  メッセンジャーとヤマハAC-XGは、後で見たNECのサポートページに対応が載ってたのでヤマハはアップデートしました。  あとは、起動が遅くなり、マウスの動きが遅くなりました。  それで、どうしたらいいのか分からす結局SP1をアンインストールしてみました。 まずお伺いしたいのは、PCゲートを使用していてSP1をインストールされた方がいらしたらどのようにされているのか教えていただきたいのですが。 ADSLを使用してるのでこのソフト使わない訳には行きません。 面倒なのでスタートアップ起動にしてますがそれがいけないのでしょうか。 このPCゲートは、PCを休止状態から再起動してもネットに繋がらなくなります。NECのサポートに言ったのですがまだ未対応です。 次に、重要な更新は9月20日分まで全部アップデートしてますが、SP1をアンインストールした事によってこれらも削除されてしまったのでしょうか。 マイクロソフトのサポートページにSP1を削除したらプログラム(何のプログラムか分かりませんが)に悪影響を与えると書いてありました。 不具合があってもSP1はインストールした方がよいのでしょうか。 最後に、ウィンドウズのページにインターネット・エクスプローラーのSP1が出てました。 せめてこれだけでもインストールしておこうと思ってるのですがかまわないでしょうか。 長くなってしまいました。 いろいろ調べて見ましたが、以上のことがどうしても分かりません。 ご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ウィンドウズ・アップデートに接続できない

    NEC製VC3001D、ウィンドウズXP、先月、SP-2を、インストール。関係は分かりませんが、2、3日前から、どうしてもウィンドウズ・アップデートへつながらず、画面がフリーズ。さらに、同じ頃から、毎回、電源を切る時、「シャットダウンをしています」画面でフリーズ。電源ボタンの長押しで切っていました。NEC、マイクロソフトの相談センターに相談。色々してみましたが、解決せず。CDで再度、SP-2をインストール。最後の自動更新画面で、フリーズ。事態は変わらず。その後、SP-2をアンインストールしたところ、電源の正常な切断、再起動が出来るようになりました。ただ、どうしても、アップデートに画面がフリーズしてしまい、接続できません。アンインストール後にディスクのチェックをしましたが駄目でした。何か方法はありませんか?

  • SP2からSP3に更新する途中でインストール停止

     Windows XP SP2からSP3へ更新を行っていますが、問題が起きて困っています。  Windows Updateをまず行いましたが、このときなぜかSP3は更新されませんでした。そのため、マイクロソフトからXP SP3をダウンロードし、インストールする途中、「インストールを終了しています、ディスクのクリーンアップを行っています」という表示が出たまま、もう2時間近くも止まっています。進捗を示す青色は5/6ほど進んだところです。  ハードディスクは常に忙しく動いていますが、中止やキャンセルのボタンもないので、中断することも電源を落とすこともできません。  どうしたらいいのかと悩み、ネットで解決策を探りましたが、答えは見つからず、逆にインストール中に、IEなど立ち上げたことが関係してこうなってしまったのかなとも思います。  ご教示いただけますようお願いいたします。

  • IE5.5SP2がインストールできない

    IE6.0にバージョンアップし、またIE5.5SP2に戻そうとしてアプリケーションの追加と削除より「システム復元」でIE5.5SP2に戻したところ、OEの起動時間が非常に遅くなりました。 再度マイクロソフトのサイトより、IE5.5SP2をダウンロードしようとしたら、下記メッセージが出てインストールが途中で中断してしまいました。 「このインストールに必要なコンポーネントでダウンロードできなかったものがあります。インターネットに接続しているかどうか確認するか、セットアップを再実行してください」 セットアップを再実行すると同様のメッセージがでます。 前回この質問をして、セキュリティの設定を変更(ActiveXのところをダイヤログを表示する)したのですが、まだうまくいきません。 一度、アプリケーション削除して再インストールしようとしても、削除リストにありません。これはどういう事でしょうか? だれか教えて下さい。お願いいたします。

  • SP2がインストール出来ない

    SP2をインストールしたところ、完了出来ない旨が表示されました。インストール最後の方の「クリーンアップしています」というところで止まったままでした。仕方がないので取り合えずは更新一覧を完了させましたが、「office SP3」のみ更新は出来ませんでした。その後再起動したところ、ネットもメールの送受信も出来なくなってしまいました。NTTやパソコンメーカー、プロバイダーなどへも電話して、可能な限りの作業をしましたが、どれも解決出来ないものでした。 マイコンピューターのプロパティでは、SP2の表示がされており、プログラムの追加と削除より削除してみましたら無事元へ戻りましたが、再度インストールすると、1度目とまったく同じ症状でした。 いったい何がいけないのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • sp3について

    更新プログラムがダウンロードはされてるのですが インストールに失敗しましたと 10個ぐらいが出てしまってます。 これはsp3だからでしょうか? どうしたら解決しますか? マイクロソフトの所を見ましたがよく分かりません。 sp2に戻せばいいのでしょうか? 戻すとしたら方法は?

  • SP1をインストールしておかしくなりました!

    パソコンを2台はXP、1台はMEで所有しています。 この3台はLANで接続し、YBBを使っています。 今日、XPの1台にSP1をインストールしたところ、 おかしくなってしまいました!! WordのMOUS試験用の模擬問題をWordを使っていたら、今までなかったエラーがいくつか出てきます。 今は怖くてWordでしか確認していません。 そのうえ、電源を入れていたMEのパソコンも突然電源が落ちていて、ぜんぜん動かなくなりました・・・ コンセントを入れなおしても電源を押してもまったく反応がありません。 とりあえず調子がいいのは、SP1をインストールしていないXPの1台だけです。 もう、どうすればいいのか分かりません。 SP1をインストールしたせいでしょうか? 仕事で使うのでとても困っています。 解決法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • SP2をインストール中に。。

    最近、Windows XP Service Pack 2をインストールしようとしたのですが、途中で止まってしまって困っています。 マイクロソフトのWindows Updateから行うと、 「キャビネットを作成中です」 で止まってしまいます。 また、マイクロソフトのページからセットアップファイルをダウンロードしてそこからインストールを行うと 「必要な領域を確認中です」 みたいなところで止まってしまいます。 何か解決方法はあるでしょうか? ちなみに Microsoft Windows XP Home Edition 2002 Service Pack 2 NEC VALUESTAR Intel(R) Celeron(R) CPU1.70GHz 1.69GHz 736RAM です。 では、よろしく御願いします。

  • XP SP1インストールにて失敗

    XPにSP1をインストール(フルインストールの方)したところ PCの電源処理(10分後に電源断)を正常に設定 していなかったため、SETUP途中でDOWN してしまいました。再立ち上げしたところ、safe モードでしか立ち上がらなくなってしまいました。 そこで、以前正常に動作していた設定に復元し以前の 状態しました。それから、SP1を再度インストール したところやはりsafeモードでしか動作しなくなってしま いました。そこで、SP1のファイルをアプリケーション の追加と削除で(SP1と記されたもの10ファイル程度) 削除しようとしたところ、dxmast.dll.000のパスが無く 削除できませんとのアナウンスがありました。それにも かまわず、終了させ、再度、SP1をインストール後 もsafeモードのみしか立ち上がりません。 そのうち、前回正常に起動したときの設定ファイルも 無くなり、正常な状態で立ち上がるものがなくなりました。 どうすればよろしいでしょうか? 長ったらしい文章で申し訳ありません。

  • XPのSPのインストール順序について

    いつもお世話になっています。 この質問はhttp://bekkoame.okwave.jp/qa6826366.htmlの質問から派生しています。よろしければ、先の質問を読んでください。 質問1)XPSP2でIE6のOSをインストールしたのですが、不安定です。.dllファイル類やアクティブX等にエラー(ウィルス関係?)が有る様で、ウインドウズアップデートが不能で、多くのホームページ閲覧も不能な状態です。それで、IE6のアンインストールは、先ほどの質問で回答させてもらいましたが、アンインストールが不能なので、そのままIEの7をインストールしたところ、OSがインストール途上で止まってしまいました。この様なIE7のインストール時にいきなりPCが止まる様な問題は、一般的にどの様なところに原因が有るのでしょうか?若しくは、どの様な原因が推測されるのでしょうか? 質問2)この様に不安定な状態にあるXPSP2なのですが、インターネット経由ではなく外部から、マイクロソフトが提供しているSP2やSP3やパッチデータを取り込んできて、そしてそれらをインストールしようと考え始めています。 この場合、現在の対象のOSはXPSP2で不安定な状態にあるので、SP2の再インストールということを行ってから、その後SP3のインストールを行うことが理想的なのでしょうか?SP2やSP3以外のマイクロソフトが提供しているパッチファイルもどんどんインストールした方が良いのでしょうか?これらをインストールするに当たって、インストールする順番にルールが有るのなら是非教えてください。 質問3)現在当該OSはSP2が適用されていますが、そのSP2が壊れているのかXPのOS自身が壊れているものと当方は推測しています。 この場合、マイクロソフトが提供しているSP3をインストールできれば、SP2で不安定な状態にはるXPのOSの不安定さは一気に解決されるものなのでしょうか?SP3にその様な機能が有るのか無いのかについて教えてください。 SP3をインストールできれば、IE6の不安定な問題や、kernel32.dll等のファイルが機能していない問題やアクティブXが機能していない問題等は解決されるものなのでしょうか? 質問4)ひとつ追加的な質問ですが、宜しくです。SP等のインストールをする時にセーフモードでXPを立ち上げてから、行うべきだと人から聞いたのですが、SP等をインストールするに当たって、セーフモードで行うとどの様なメリットが有るのですか?教えてください。 宜しくお願いします。