• ベストアンサー

円錐角膜と防塵メガネ

私は軽度の円錐角膜と診断されています。 サンコンタクト製のコンタクトで矯正しています。 来年4月から就職が決まったのですが、精密機器をつくる工場です。鉄工所のようなホコリっぽさはないのですが、やはりホコリが気になります。 防塵メガネは少し大げさなのですが、目にホコリが入りにくいメガネというものはないのでしょうか。 コンタクトを装着した状態でホコリが入らなければいいのですが、入ったときは痛いです。 視力をメガネやソフトコンタクトで出すのは難しいです。 なにか良いアドバイスがあったらお願いします。 職場を変えればというアドバイスはナシでお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>目薬みたいなもので多少のゴミが入っても痛くならないようにはできないでしょうか。  これですが、目薬と言うもの一回も使ったことないんでよ。装着するときは、保存液に入れてありますから、これをよく流水ですすいで、そのまま水道水がたまった状態 (なんとなく解るでしょう、指に上の乗せるときって、くぼみができていますから) で入れてしまいます。 >一度コンタクト装着液というものを使ったのですがあまり変わりませんでした。  これは全く同様で、乾いた状態のコンタクト入れると、ものすごく痛いんですよ。しかも、不正乱視と円錐角膜は、矯正の原理は全く同じで、角膜表面が正常でない (極端に言えば、ざらざらしている、とがっている) 処へ、ハードを乗せ、その間に涙液をためることで、屈折を一定にしようと言うことで、装着時に、何か液体を入れるほうがよく、涙液の組成に近づけたものが、装着液です。経験上は、水で十分代用できます。 >ゴミではなく自分の目の中から出てくる 「目やに」 や 「まつげ」 これもコンタクトと角膜の間に入るとやっぱり痛いです。  これは痛い、良くわかります。防止策と言ってはなんですが、コンタクトを入れる前に、よく目の周りを洗う (ちょっと念入りに、顔を洗う感じ) と、意外と起きません。入ってしまうと、これは諦めるしかないですが、意外な方法は、瞬きを数回繰り返すと、うまいこと痛くなくなることは結構あります。尤も一時凌ぎなので、可能になったら、一回外して、水道水で構わないので、目とコンタクト、一回洗った方がいいですが。 >アイボンで洗浄しまくっていたら医者に怒られました。「目を保護している油膜みたいなものが取れてしまう」 と言われました。  これは知りませんでした。目薬の類、殆ど必要ないと認識しているので。 ただ、コンタクトの手入れは、きちんとしておいたほうが、長持ちもするし、問題が起き難いようです。職場環境次第ですが、実験室用の、安全眼鏡、ゴーグルなどもありますから、様子を見て、そこで再度考えましょう。

walker009
質問者

お礼

親切にアドバイスいただきありがとうございました。 あまり気にせずがんばっていこうと思います。 ゴーグルをしてしばらく様子を見ます。

その他の回答 (1)

回答No.1

円錐角膜ではなく、不正乱視で 30 年以上ハードコンタクトを使っていますし、円錐角膜の矯正に眼鏡やソフトが適応しないことは、きちんと認識しています。 確かに、埃、ごみなどが入ったときの痛さは、相当なものであることも経験上わかります。ただし、職場環境が違いますので、余り役には立たないと思いますが、経験上の話をさせてもらいます。 正直言って、完全に Shut Down させるためには防塵眼鏡しかない (水中眼鏡と言う手もありますが) でしょう。ただし、通常入るごみは、正面からが多いようで、普段はサングラス使っています。これは、人込みで肘でも当たると落ちることの防止を兼ねています。30 年以上の経験から、これでまず防止できています。建屋の中の壁を壊す工事に立ち会った際も、ちょっと心配でしたが、大丈夫でした。 職場環境がわからないので、何とも言いがたいのですが、余程粉塵が散乱していない限り、眼鏡程度で防止できますし、散乱が激しいようであれば、質問者に限らず健眼の者でも、何らかの対応が、労働安全衛生法で求められますから、全員が防塵眼鏡等をする必要があります。 職場環境次第ですが、精密部品工程であれば、余り神経質にならず、日常程度の注意で十分のように思いますが。環境がはっきりしませんので、自信なしにしておきます。

walker009
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 精密部品というのは、エンジンや電子機器などに使う特殊なピンやナットです。主に直径3mm、長さ30mmぐらいのものを大量に作る工場です。 勤務時は作業服・帽子がないので、それほど汚れる仕事でもないと思うのですが、金属を自動機で加工するので煙や多少の金属粉が出ると思います。 急に痛くなったりすると、手が汚れていた場合すぐに外せにくいかなというのも考えています。 実際働いてみないと分からないので、chicago911さんのおっしゃるとおり、あまり神経質に考えないようにします。 長い間ハードコンタクトを使用されてきたとのことなので、質問なのですが、目薬みたいなもので多少のゴミが入っても痛くならないようにはできないでしょうか。一度コンタクト装着液というものを使ったのですがあまり変わりませんでした。 それと、ゴミではなく自分の目の中から出てくる「目やに」や「まつげ」これもコンタクトと角膜の間に入るとやっぱり痛いです。 アイボンで洗浄しまくっていたら医者に怒られました。「目を保護している油膜みたいなものが取れてしまう」と言われました。 こういった点にはどのように注意しているのでしょうか。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 円錐角膜のようなのですが・・・

    10年以上前から矯正視力が出にくい状態でした。 今まで乱視と言われていたのですが、今回新たな眼科にかかったところ円錐角膜のようなことを言われました。 左目は傾向があるだけであまり酷くないようですが、右目は凸部分が下方にありやや酷いようです。 ただ、10年前から裸眼も0.1くらいで変わりなく、眼鏡による矯正視力も0.7~0.8で変わりません。 ・・・ということは、進行は止まっていると考えていいのでしょうか? 円錐角膜の場合、コンタクトレンズで矯正・治療することが多いようですが、やはり治療しないと悪化するのでしょうか? 普段は、裸眼で生活していて暗いところと遠いものが見えないだけで日常生活で不自由を感じていません(あまり見えていないのでしょうがなれてしまいました)。眼鏡は運転のときだけです。 ハードのコンタクトレンズは10年前に使用してみましたが、出し入れに20分くらいかかったり白目の方に行ってしまって痛い思いばかりが残ってしまい、コンタクトに積極的に踏み切れません。 今まで通り眼鏡の生活を・・・というのは、甘いでしょうか? やはり円錐角膜の方はコンタクトが必需でしょうか? コンタクトしても円錐角膜が治るということはあまりないのですよね? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 体験談もお願い致します。

  • 円錐角膜:度数ゼロのハードコンタクトは購入可能?

    私は、重症度が中~高レベルの円錐角膜患者です。 眼科での視力検査時に、 「あなたの眼はハードコンタクトでないと矯正出来ないから、近視度数が全く入っていないハードコンタクト(度数ゼロ)を持ってきてくれないと、正確な視力検査が出来ない」 と言われました。。 どうやら、度が全く入っていないハードコンタクトを装着し、角膜を綺麗に整えた上で、眼科でよくある視力検査用のメガネをかけて視力検査を行いたいとの事。 そこで質問なのですが、 1.度数が入っているハードコンタクトは眼科で販売されているという事は知っているのですが、 全く度数が入っていないハードコンタクトなんて販売されているのでしょうか? 2.ハードコンタクトを装着すると、かなり酷い円錐角膜の不正乱視でも、完全に乱視が無くなって、視力が1.0くらい出るようになるでしょうか? 3.私はいわゆるガチャ目らしく、右目は近視が非常に強く、左目は円錐角膜の不正乱視が非常に強いのですが、両目ともハードコンタクトを装着する事によって、左右の眼のアンバランス感から来る吐き気や頭痛は無くなるでしょうか? 実際にハードコンタクトを装着した上で視力検査を受けている方や、眼科に携わっておられる方等、様々な方のご意見やアドバイス等を頂戴したく思います。 お礼は必ずさせて頂きます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 円錐角膜でコンタクトレンズ着用 老眼になったら?

    10代で円錐角膜になり裸眼視力0.01以下です。 コンタクトレンズでしか視力が出ません。 いろいろ苦労してきましたが、現在は進行も止まって安定しています。 今40代ですがそろそろ老眼が心配です。 老眼になったら円錐角膜のコンタクトレンズ着用者はどうなるのでしょうか?

  • 円錐角膜の治療法について

    角膜移植ってどのようにするのですか? 術後の視力回復は、眼鏡ですか?コンタクトですか? その他の治療法はありますか?

  • 角膜が薄すぎてレーシックが受けられません・・・

    視力矯正の手術をしたくて、検査に行ったのですが、角膜が薄すぎてレーシックでは無理といわれました・・・めがねはいやだしコンタクトだと頭痛がするので、何らかの形で目をよくしたいのですが・・ IOLという目に何かを埋め込む方法があると聞きました。それ以外にはどのような方法がありますか? 費用のこともあるし、気長にいい術方が見つかるまで待つつもりです。ですので、これ以上目が悪くならない(角膜が薄くならない)方法もあったら知りたいです。

  • バレーボール中のメガネ等について

    趣味でバレーボールをしています。 高校~20歳過ぎまでソフトコンタクトで視力を矯正していましたが、アレルギー性結膜炎・角膜炎・ドラ イアイでコンタクトができなくなってしまいました。 コンタクトをすると1時間も経たずに激痛がして、現在は諦めてメガネをしています。バレーボール中は、以前使っていた古いメガネをスポーツ用にして、ツルにはめるゴム製のものを付けています。 ずっとそれで大丈夫だったんですが、先日のバレーボール(一般・5号球)がメガネに当たり、鼻あてでケガをしてしまいました。常に気を付けてはいたのですが… そこで質問です。 バレーボールをする人でメガネをかけている人ってあまり見ないんですが、視力の悪い人って皆コンタクトをしているんでしょうか? コンタクトを入れられない人ってどうやって視力矯正しているんでしょうか… 今後バレーをしていく上で、何か良い案は無いでしょうか? また、オススメのスポーツ用メガネ等ありましたら教えて下さい。 長くなりましたが、ご回答の方を宜しくお願い致します。

  • 老眼鏡について

    老眼鏡について 私は両岸ともに円錐角膜により眼鏡での視力矯正は不十分です(左眼の方が角膜の歪みの度合いが強い)。 そこでハードコンタクトレンズを使用しており矯正視力は約1.2です。 ところが、遠方の視力はそれでいいのですが、その場合、近くを見るのに難儀します。読書はつらくなります。 こうした時は老眼鏡をしようするのが定石なのでしょうが、読書に重点を置くと、中近距離(たとえばパソコン、1mくらいの距離)に不都合が生じます。 またTV(約2m)でも面倒なことになります。 やや遠距離(会議室のホワイトボードなど)はコンタクトレンズの目で、つまり老眼鏡を外して見ればよいのでしょうが、どうにも鬱陶しく感じられます。 こうした条件を満たす矯正法はあるでしょうか? 遠近両用レンズや多焦点レンズ(遠方は度なしの素レンズ)の老眼鏡以外に方法はないでしょうか? 理想を言えば、裸眼で遠方も近くも中近距離も見たいのですが、その為には円錐角膜の治療の上に老眼治療の手術も必要になるでしょう。 しかしこれらの手術療法の確立にはあと数年を要すると思います。 第2案としては、一組のコンタクトレンズで近くから遠方までを見通せる矯正法です。 一つの眼鏡でそれができればそれでも可なのですが、前述のように、円錐角膜ゆえに眼鏡では十分な矯正視力を獲得できません。 こうした状況ですが、どなたか最適で簡便な方法について御指導下さい。 私としては近距離からやや遠距離まではひとつの方法(眼鏡)でカバーしたいものです。

  • 角膜移植後の視力について

    角膜移植前後の裸眼、矯正後の視力を教えてもらえますか?また手術後はどうやって矯正しているかもお願いします。 円錐角膜でHCL(ローズK)を25年程使用していましたが、最近3時間程度着用すると痛みが強くなるため病院に行ったところ、角膜の状態が悪くなっているので、そろそろ角膜移植も考えた方が良いとの診断でした。ただし、移植を行ってもあまり改善されない場合や拒絶反応等の問題があるので、よく考えてとの事でした。 現在の視力は裸眼で0.01-0.05、HCL矯正で0.6-0.7程度です。HCLである程度見えているのともう片方は良く見えるので積極的には移植はしたくないんですが、HCL無しでは運転などに多少支障があるので移植も考えないといけないのかなと考えています。 回答よろしくお願いします

  • 乱視用のコンタクレンズ

    去年、新しくメガネををつくるためメガネ店に行きました。 しかし、どのレンズで見ても視力が上がらず、乱視だと判断され、 眼科を受診しました。 確か視力は、左0.6、右0.3程度で右は一気に下がった感じです。 今までは必要なときにだけメガネをかけていました。 常用するならばとコンタクトにすることにし、 乱視がかなり進んでいるのでハードにしたのですが、 全く慣れることができず、断念し、メガネをすることもなく現在にいたります。 眼科で診察をする医者が毎回異なり、最後に診察してもらったとき 「円錐角膜の初期症状の可能性」を指摘されました。 日常生活で支障はないのですが、時々見えないな…と 感じることがあるので 再度コンタクトを作ることを考えています。 ハードが合わない場合、乱視に対応できるレンズはあるのでしょうか? 強いとソフトレンズでは矯正しきれないののでしょうか? (旭化成のトーリック等が良いと聞きましたが、なかなか処方してもらえないとか?) 円錐角膜となれば、ハードレンズが必要かと思いますが…。(可能性は薄いですが) アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • コンタクトをつけるに角膜内皮細胞数が元から少ないようなのですが、、、。

    現在、28歳になります。 もともと右目の乱視がかなりひどかったのですが、先日、円錐角膜と診断され、抑制するためにもはじめてコンタクトをつくることになりました。 その折、角膜内皮細胞数を調べたのですが、今までコンタクトの装用経験がないにも関わらず、左目のみが正常の3000より値が少なく、2800ほどしかありませんでした。緑内障が疑われたのですが、結果異常はありませんでした。 昔、痛くてたまらないほどの炎症を起こした経験があり、左目が乾きやすい体質でもあったので、そういったことで角膜内皮細胞数が元から少なくなっていたのかもしれないのですが、原因もわからず今後コンタクトを使っていけるのか少し心配です。 眼科医の先生からは、ハードなので細胞数の減少は心配ないとは言われたのですが、現在、車の運転時や休日外出する時のみにとどめて使っており、円錐角膜であってもこのまま仕事場などでは眼鏡をつけることを優先していこうと思っているのですが、よろしければ円錐角膜のコンタクトなどを使用されている方などのアドバイスをいただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう