- 締切済み
円錐角膜:度数ゼロのハードコンタクトは購入可能?
私は、重症度が中~高レベルの円錐角膜患者です。 眼科での視力検査時に、 「あなたの眼はハードコンタクトでないと矯正出来ないから、近視度数が全く入っていないハードコンタクト(度数ゼロ)を持ってきてくれないと、正確な視力検査が出来ない」 と言われました。。 どうやら、度が全く入っていないハードコンタクトを装着し、角膜を綺麗に整えた上で、眼科でよくある視力検査用のメガネをかけて視力検査を行いたいとの事。 そこで質問なのですが、 1.度数が入っているハードコンタクトは眼科で販売されているという事は知っているのですが、 全く度数が入っていないハードコンタクトなんて販売されているのでしょうか? 2.ハードコンタクトを装着すると、かなり酷い円錐角膜の不正乱視でも、完全に乱視が無くなって、視力が1.0くらい出るようになるでしょうか? 3.私はいわゆるガチャ目らしく、右目は近視が非常に強く、左目は円錐角膜の不正乱視が非常に強いのですが、両目ともハードコンタクトを装着する事によって、左右の眼のアンバランス感から来る吐き気や頭痛は無くなるでしょうか? 実際にハードコンタクトを装着した上で視力検査を受けている方や、眼科に携わっておられる方等、様々な方のご意見やアドバイス等を頂戴したく思います。 お礼は必ずさせて頂きます。 どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- osujiji
- ベストアンサー率55% (82/147)
No.1です。 お礼有難うございます。 追加をさせて頂きます。 そもそもコンタクトレンズというのは、視力矯正用の医療器具でして、視力検査をするための器具ではありません。 つまり、コンタクトレンズを作るということは、眼鏡を作ることと同じで、裸眼の視力が悪い人がそれを装用することで、見えるようにすることを目的とします。 視力検査をするためにコンタクトレンズを作るということは、本来の用途ではありません。 視力検査というのは、裸眼がどの程度見えているのか、また、矯正レンズでどこまで見えるのかを測定する検査です。 その結果、矯正視力が十分出ていなければ、なぜでないのかを検査し、円錐角膜が原因なのであれば、コンタクトレンズ装用、重度の円錐角膜でコンタクトレンズ装用でも視力が悪ければ、手術といった治療を考えるわけです。 ですので、度数なしのコンタクトレンズを作ってまで、視力検査をする必要はありません。 お話を聞く限りでは、質問者さんが通院している眼科は、円錐角膜の診察があまり慣れていないご様子ですので、円錐角膜を診てもらうのであれば、他の眼科に変わったほうがいいかもしれません。 コンタクトレンズ購入にあたっては、コンタクトレンズ量販店併設の眼科ではなく、一般眼科で円錐角膜用のコンタクトレンズを処方できるかを問い合わせてから、受診するといいと思います。 ただ、どうしても度数なしのコンタクトレンズが欲しいといえば購入は可能ですが(眼科医が処方してくれた場合)、眼科医からは、何に使うの?と言われるか、思われるか…。 最後に、コンタクトメーカーの人間がコンタクトレンズを処方することは、法律で禁じられてますので、ご注意を。
- osujiji
- ベストアンサー率55% (82/147)
おはようございます。 1.度数が入っていないハードコンタクトレンズはありますが、普通は眼科にトライアルレンズがあるはずなので、度数の入っていないコンタクトレンズを持ってきてくれなんて言わないはずなんですが・・・。 仮に度数なしで購入するとしても、結局、目に合わせて処方するので、手間もお金もかかります。それならば、最初から円錐角膜用コンタクトレンズを購入した方がいいと思いますが。 コンタクトレンズを扱っていない眼科ですか? ちなみに、円錐角膜の場合、量販店での検査、購入はやめたほうがいいです。まともに合わせられる技術はありません。 2.円錐角膜用のハードコンタクトレンズや、オーダーメイドのコンタクトレンズがありますが、乱視がなくなるかどうかは円錐角膜の程度によります。 3.円錐角膜の程度が比較的軽く、ハードコンタクトレンズで十分に矯正できれば、アンバランス感はかなり軽くなると思いますが、頭痛、吐き気はどのくらい目を酷使しているかにもよるので、使ってみないと分かりません。
お礼
ご回答頂きまして誠にありがとうございます。 とても分かりやすく大変参考になります。 2.3の質問に関しては、要は円錐角膜の程度によるという事ですね。。 >コンタクトレンズを扱っていない眼科ですか? はい、私が通院している眼科は、コンタクトを扱っていないんです。 >最初から円錐角膜用コンタクトレンズを購入した方がいいと思いますが。 コンタクトを扱っている別の眼科で、度が入ったハードコンタクトを作製して、それを装用し矯正視力を出した上で、私が普段通院している眼科で検査を受けた方がいいという事でしょうか? その際、検査員の方が混乱したりしないでしょうか? 「ハードコンタクトの度数は○○です」と視力測定時に検査員に伝えれば、そのハードレンズの度に合わせて柔軟に視力検査して下さるものでしょうか? >円錐角膜の場合、量販店での検査、購入はやめたほうがいいです。まともに合わせられる技術はありません。 どこで購入するのがおススメでしょうか? 眼科医に勧められたのは、病院に営業?に来るコンタクトメーカーの方はどうなのでしょうか? フィッティングのプロらしいのですが…。 また、本人の希望であれば、度数が全く入っていないハードコンタクトを購入する事は可能でしょうか? 再度質問してしまい申し訳ありません。 ご回答頂けると非常に助かります。 どうか、宜しくお願い致します。
お礼
再度のご回答頂きまして、本当にありがとうございます! 早急なご回答で大変嬉しいです。 >質問者さんが通院している眼科は、円錐角膜の診察があまり慣れていないご様子ですので、円錐角膜を診てもらうのであれば、他の眼科に変わったほうがいいかもしれません。 確かに私の説明だけではそう思われるかと思います。 私の説明不足で申し訳ございません。 そこの先生は円錐角膜にかなり精通されている先生でして、だからこそ視力検査で度数の入っていないハードレンズを装用してほしいとの事なのです。 ただいかんせん、コンタクトを扱っていない眼科である事から、確かにご回答者様が仰られる通り、一見円錐角膜に疎い眼科と思われるのも仕方ないと思います(:_;) >コンタクトレンズ購入にあたっては、コンタクトレンズ量販店併設の眼科ではなく、一般眼科で円錐角膜用のコンタクトレンズを処方できるかを問い合わせてから、受診するといいと思います。 コンタクトレンズ量販店併設の眼科は良くないのですね…。 でもそれはどうしてなのでしょうか…? 同じ眼科なのにと素人目からするとそう感じてしまいます。。 >最後に、コンタクトメーカーの人間がコンタクトレンズを処方することは、法律で禁じられてますので、ご注意を。 えっ、そうなのですか?(汗) もしかすると、眼科医が仰っていたのは、コンタクトメーカーの人間が検査やフィッティングをして、処方するのは眼科医という事だったのかもしれません^_^;