• ベストアンサー

dreamweverで編集が出来なくなってしまいました

ruristarの回答

  • ruristar
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.2

>友人がdreamweaver 4の CD-ROMを送ってくれ… ということは、あなたがライセンスを所有しているソフトではないということですか? 「セキュリティ強化」に引っかかって、ライセンスが不当であるということがばれたのかもしれませんね。 マクロメディア社のソフトは「このソフトは登録されていないので登録してください」という警告が出たりします。

gaura
質問者

お礼

ありがとうございます! 無知ですいません ライセンスって何ですか?

関連するQ&A

  • Dreamwever MX 2004では・・・

    Dreamwever MX 2004ではタイムラインのウィンドウはなくなってしまったのでしょうか?画像を一定時間で変化していくようにしたいのですがタイムラインの編集が出来ません。MXの頃は出来たハズなのにMX2004になってからは出来なくなってしまったのでしょうか?詳しい方、お教え下さい。よろしくお願い致します。

  • FIREWORKSとDREAMWEVERを使ってホームヘージの作り方を教えてください。

    仕事で、ホームページを作るように言われました。専門の会社で作った当社のホームページにページを増やしてアップしたり画像を張替えたりインフォメーションを更新する内容です。FIREWORKSとDREAMWEVERの本を買って勉強しましたが、恥ずかしながらまったくわかりません。(当社のHPはIREWORKSとDREAMWEVERで作ってあって素材のデータは頂きました)上司から、かなり強制的に、覚えてできるようになってもらわなくては困るといわれ、正直参ってます。一般事務員でパソコンの腕はエクセルは難なく使いこなせますが、他は、ネットショッピングかメールぐらいです。どういたら出来るようになるんでしょうか?

  • Dreamweverデザインビューでのずれについて

    知人にホームページのコーディングを頼まれ、テキストエディタを使って、CSS+XHTMLで コーディングをしました。 それをDreamweverのデザインビューで開くと、レイアウトがところどころずれています。 文法の誤りもなく、IE,GoogleGhrome,FireFox,Safari,Operaなど、主要ブラウザでの表示も 問題ないのですが、更新する人がDreamweverを使うので、操作に困らない程度に修正 をしなければなりません。 主に、リストに行頭アイコンを指定している部分(CSSによる)が文字の大きさが指定通り でなかったり、 行頭アイコンと文字の間隔が異様に開いてしまったりしています。 今までテキストエディタのみでコーディングをしてきたため、Dreamweverでの表示に関する ことを把握していなかったので、コーディング実務の知識がある方でこのへんの事情に詳 しい方にお伺いします。 手打ちでコーディングしたものがDreamweverのデザインビューでずれる、というのはよくあ ることなのでしょうか。又、この指定の仕方はずれやすい、これはずれても仕方がない、 又はいつもどう対処されているかなど、教えていただきたいです。 又、Dreamweverを実際に使っている方であれば、どの程度まで治してあればOKかなど、 教えて下さい。 DreamweverはCS5、Mac版です。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • GoLiveとDreamwever

    私はイラストレーターをしています。それで、Webの知識が全くないのですが、アニメーションも入った、かっこいいホームページを作って作品を展示したいと思い、Webの勉強を始めました。それで分かったことは、Macで作れるWeb作成アプリケーションにはAdobe製品のGolive、Livemotionと、Micromedia製品のDreamwever、Frash MXがあるという事です。値段は、Micromedia製品の方が2倍以上高いのですが、どちらが良いのでしょう?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ジャンプメニューについて(DREAMWEVER4)

    DREAMWEVER4を使って、ホームページを作っています。ジャンプメニューを作成したのですが、リンクしたページへつながりません。どういったエラーが考えられますか? いろんなテキストを読んだのですが、どれも例題は同じホームページ内なんですが、私はジャンプメニューで他のページへ移動させたいと考えています。 例えば、お気に入りのプルダウンを作って、自分の好きなページ(リンクフリーのところ等)へ簡単に移動させたいのです。 ちゃんとフォームに「ジャンプメニューの挿入」とゆう手順で、テキスト通りに作ったのですが、プレビューしてみても、アップしても、ジャンプしません・・・・。どうすればよいですか???

    • ベストアンサー
    • CSS
  • HP編集画面にいけない

    gooの簡単ホームページサーチの画面で、「作り方や編集方法について」から「編集画面に行くには」でログインを試みるのですが、[Errer]が出て前に進めません。 NEC LaVieL LL500/2D Windows XP よろしくお願いします。

  • Dreamweaverの編集ページにて質問

    ホームページを作成しています。 最初はHTMLを手打ちで作成していたのですが、途中でDreamwever8での作成に切り替えました。 レイアウトは表組み(table)でHTMLを作成していたのですが、Dreamweaverの編集ページで編集しようとするとページの真ん中より下部分がHTMLが表示されて画像や文字などが表示されません。 ブラウザでプレビューするときちんと表示はできていますのでHTML自体は間違ってはないように思えます。 なぜなんでしょう? Dreamweaverで編集できるようにするにはどうすればよいのでしょうか?

  • DreamweaverCS4について

    DreamweaverCS4について質問です。 ひとつのレンタルサーバ上に 2つのホームページを公開したいと思っているのですが Dreamweverで編集する際にサイトの管理で分けてホームページを 編集していれば、アップロードまでできるらしく。 アップロードまでDreamweverで行うのでしたら、 サイト管理「サーバー」で設定する「基本設定」の「ルートディレクトリ」(サーバにアップロードする場所になります) の場所をサイトごとに用意したほうが管理がしやすいという話を聞きました。 そこで問題なのですが それはDreamweaverのサイト管理という項目から行うのでよろしいのでしょうか? サイト定義から編集するのでしょうか? そうではなくて 新規作成を行うのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。 例えば /home/○○/www/ホームページ1/ /home/○○/www/ホームページ2/ といった具合です。

  • Dreamweverでテキストリンクの設定で指アイコンがでない。

    Dreamwever4.0で、テキストリンクで別ウィンドウを表示させたいと思いビヘイビアで設定して、ブラウザで確認したところウィンドはちゃんと別に表示できるのですが、その際テキストにマウスカーソルを合わせても「指さしアイコン?」にならないのです。 (イメージからのリンクの別ウィンドウは大丈夫です。) テキストから別ウィンドウの設定は何か別にあるのでしょうか? ●ビヘイビアの設定は【アクション→ブラウザウィンドウ】【イベント→onClick】です。 ご指導いただければ助かります。 よろしくおねがいします。

  • ブラウザーをホームページ・ビルダーで編集するには?

    ブラウザーをホームページ・ビルダーで編集するには? 友人がホームページ・ビルダーを使用しています。 インターネットエクスプローラで、ページを開き、ホームページ・ビルダーで編集したいのですが、次のようにWordでの編集しかできません。 [インターネットエクスプローラ]―[ファイルMenu]―[「Microsoft Word for Windowsで編集」] 上を「ホームページ・ビルダーで編集」にするにはどうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML