• ベストアンサー

メーラ

 私はメールソフトOutlook Express を使用しプレビュー画面をOFFにしてあります。そこで疑問に思った点なのですが、メール受信しただけでウイルス感染することがあるのでしょうか?  またノートンインターネットセキュリティ2005をインストールしているのですが、Outlook Express 以外のメーラにも対応しているのでしょうか?  よろしければ、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • next_x
  • ベストアンサー率39% (144/369)
回答No.8

#8お礼から > 英語版でMozilla Thunderbird1.0がリリースされている >のですがなぜでしょう。機能面だけでしょうか。それとも >セキュリティ問題上バグあるのでしょうか? 完全ではないからです。rev.1.0で一応製品として認め られるレベルに達したとされていますが使用上問題になら ない程度BUGもありますし、クロスプラットホームなので 機種及びOS依存のBUGもあるのでこれからもバージョンが あがるでしょう。 ちなみに0.8に比べると1.0はかなり軽くなっている感じが します。 >ウイルスに感染しないようにどのような設定をすればよろ >しいのでしょうか?  添付ファイルを不注意に開かなければ特に設定する必要 はありません。ただし好みでHTMLをある程度省略する Simple Html表示やテキスト表示にするとモット安心か も。javaScriptを追加する拡張を入れなければスクリプト 実行も効きませんし、画像もデフォルトでブロックされる (メール表示の上部に表示させるか聞いてくる)ので不要 なアクセスもしませんから。なお、Html表示に使われるレ ンダラーはMozilla FireFoxとほぼ同じエンジンなので IEの欠陥を利用したウィルスは表示しても動作しません。

その他の回答 (7)

  • next_x
  • ベストアンサー率39% (144/369)
回答No.7

現在のアンチヴィルスのかなりはホストとメーラーの通信を 監視して通信中にウィルスチェックするものが殆どなので メーラーの方にウィルス本体が届くことはまれです。 ノートンは普通は木曜週1回のアップデートなので玉に判定に失 敗するパターンもあるらしいので気を付けましょう。・・・ ちなみに実行形式のアップデートファイルは結構頻繁にアッ プデートされているらしい。こんなのあるし http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/06/10/okiniiri.html  Mozilla Thunderbirdは既存のメーラーからある程度 設定が引き継げるようですが私は全部手動で設定したので どれくらい引き継げるかは不明。まあ、素人は日本語版を 待つことをお勧めします。英語版のままではちょっと分か りづらいかも。 設定そのものはそんなに複雑ではないです。使い始めはか なりの確立で普通のメールもJunkと判別されますがちゃん とチェックしてJunk指定から外していれば2週間くらいで 殆ど間違えなくなります。ちなみに既存のメールに対して もフィルター実行出来るので大量の過去ログさえあれば直 ぐに賢くも出来ます。私はこの手で5分ほどで賢く出来ました。 なお、NetScape7.2までにはバグがありセキュリティ問題が かなりあるので出来ればMozilla 1.7.3以降に移行してくだ さい。

参考URL:
http://www.mozilla-japan.org
hustle1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。窓の杜にMozilla Thunderbird0.8がありまして使用しようと考えていますが、もう英語版でMozilla Thunderbird1.0がリリースされているのですがなぜでしょう。機能面だけでしょうか。それともセキュリティ問題上バグあるのでしょうか?  また、Mozilla Thunderbird0.8を使用するにあたってウイルスに感染しないようにどのような設定をすればよろしいのでしょうか?プレビュー画面を消すぐらいしかおもいつきません。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.6

誤解している人もいるようなので補足しておきますが、Nimda, Badtrans, Klezなどのウィルスは2001年の3月頃に見つかった穴が利用されています。もちろん対策用のパッチも2chなどでその穴を利用したウィルスが話題(2001年9月頃)になるはるか以前に用意されています。 つまるところウィルスソフトに頼らなくてもパッチをあてておくだけで防げた訳です。 これがBlasterなどになると穴の発見から実際のウィルス発動まで一月になっている訳でその時間は短くなっている訳ですが。それでも十分な余裕はあります。 ウィルスソフトの対応が遅いとかそんなところにこだわる前に、定期的にWindowsUPDATEをしておくべきというだけの話です。 マイクロソフト製品に頼りたくないのなら、まずWindowsの使用をやめるべきでしょうね。他に選択肢は幾らでもある訳ですから。マイクロソフト製品を使う以上はセキュリティに対して常に気を配っておくと。 ちなみに私はOEを使っていますが、これは単純に業務上の必要性からです。仕事柄Windowsアプリには精通しなければならないため、仕方なしという感じですが。

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.5

> ネットスケープ系の最近、出たばかりのサンダーバードなんてどうでしょうか?あれは設定が難しいのでしょうか? おお。サンダーバードなんて新しいメーラーがあるんですね。 しかし残念ながらぼくは単なるユーザーでメーラーの機能とかセキュリティ対策の安全性とかいった技術的なことには全く理解がありません。説明を読みましたが評価不能です。基本的な設定は変わらないでしょうけど項目が増えてる分だけややこしいんでしょうね。 ぼくは単純に、絶対安全なものは無い、シェアが大きいプログラムほど標的になりやすい、という認識しかありません。 今は自宅ではネットスケープのウェブメールを使ってます(今はもうメッセンジャーって言わないみたいですね)。会社ではグループウェアに付属のブラウザ型のメール機能を利用しています。 ニムダの頃の経験から少なくともOEを標的にしたウィルスに感染しないメーラーであること、という以上には要望要件は無いです。マイクロソフトは最新のSPもいまいち信用できないみたいですから。ウィルスの検知はノートンに依存しますし拒否設定はプロバイダに依存してますから、そんなにメーラーに期待する機能は無いんです。メーラーにジャンクメール削除任せてたら必要なメールも削除されそうで。ジャンクメール送る側も馬鹿じゃないと思うから、そういうの普及すれば選別のアルゴリズム解析して選別されないようなメール送ってくると思うし。 そういえばネットスケープのメーラーの難点ですが、ニムダの頃の事なので今は違うかもしれませんが、或る一つのフォルダ内にあるメールが一括して一つのファイルとして保存されているんです。このためにウィルス感染したメールが検疫されるとフォルダ内のメールが丸ごと全部隔離されてしまって、復旧するのた大変面倒くさかったです。 ネットワークケーブル抜いて、検疫されたファイルを復元して、元ファイルをテキストエディタで展開して、ウィルスと思しき箇所を削除して、保存して、ウィルススキャンして、ネットワークに繋ぎなおす。というアホみたいな作業を、ニムダが流行り始めてから数週間、ノートンが必要な部分だけちゃんと検疫してくれるようになるまで、毎日何回かやってました。

hustle1
質問者

お礼

なんども回答ありがとうございます。ウェブメールは=フリーメールと同じですよね?例えばgoo、yahoo ネットスケープとは、ほっとメールのことでしょうか?

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.4

> ノートンインターネットセキュリティ2005をインストールしているのですが、Outlook Express 以外のメーラにも対応しているのでしょうか? ウィルスを検知するのかという意味では、検知します。アウトルックに限定せずHDDに保存しようとするファイルの全部をチェックします。外部メディアからウィルスを侵入させようとしても検知します。 アウトルックを含むマイクロソフト製品については個人的にはネガティブな考えです。 アウトルックのリスクは世界的にユーザーが多いのでウィルス開発者がセキュリティホールをより積極的に発見しようとするということに尽きると思います。OEやIEのバージョンアップ版とか新しいOSは、ぼくはリリースされてから半年は使いません。 過去にアウトルックのセキュリティホールを突いたウィルスに感染した人は、感染するまではプレビューだけで感染することなんか無いと思ってたわけですから、今のところ大丈夫であることで将来問題無いと保証されるわけではありません。 他のメーラーやブラウザが技術的に優れてると期待しているわけではありませんが、シュリケンとかユードラとかネットスケープのメッセンジャーなんかだったら、マイナーである分期待値としてアウトルックよりウィルスの開発者に狙われる可能性が少ないという期待はできます。 MSNのホームページがNIMDAに感染したときの経験では、新種ウィルスの可能性について2ちゃんあたりで話題になってたのがやはり早くて、次に情報の信頼性を伴って早かったのがmemoMLですが、その辺りでどうもウィルスみたいだ、MSNのホームページが感染してて開いただけで感染するらしい、検知ソフトは反応しない、などと話題に上ってから、ウィルス駆除ソフト会社が定義更新して対応するまでに、早いとこで半日、遅いと1日かかってました。ということはその間感染ホームページを開いたりウィルスメールを開いたりした人の多くは最新の定義に更新されたウィルス対策ソフトを有効にしていても多くがウィルスに感染してるわけです。 その頃ぼくは会社のinfoアドレスの管理をしてて通常は一日数十件ぐらい問合せ等のメールを処理してましたが、定義更新されるまでにも大量のウィルスが送られて来ました。会社でもマイクロソフトのメーラー利用は原則禁止してましたから幸い感染被害は無かったですけど、たぶんアウトルック系のメーラーを使ってたら感染してたと思います。 最近の事情はよく知りませんが、そのときの経験から、ウィルス対策ソフトを入れてても毎日自動更新という設定にしとかない限り役に立たないと思ってます。 そして毎日自動更新にしてても必ずしも安心できるわけじゃないんで、個人的にはやっぱりマイクロソフト製品のメーラーは、使うのが怖いです。 フリーメールをネットスケープで閲覧する、なんていうのが一番安心期待値が高いかもしれません。

hustle1
質問者

お礼

やはりマイクロソフト製品は使わないようにします。ネットスケープ系の最近、出たばかりのサンダーバードなんてどうでしょうか?あれは設定が難しいのでしょうか?

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.3

>OEを使用し、受信しただけでもウイルスが感染するものがあってもノートンを入れているため100パーセント大丈夫なのでしょうか? ほぼ、100%大丈夫と言えるだけの、「信頼性」が有ります。 ただし、LiveUpdateを、自動任せにしないで、時々、手動でも、LiveUpdateを実施してください。 一時期、私の所に、オークション用のアドレスで、毎月のように、ウィルスメールが来ていました。 最近は、ほとんど来なくなりましたが、ノートン先生が、自動除去してくれ、一度も、感染経験が有りません。 時々、手動でも、ウィルススキャンを行っていますが、皆無です。 ですから、信頼して、使っています。

hustle1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ノートン先生を信用していきたいと思います

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

ウィルス感染の件は致命的な穴があった古いバージョンの話です。 が今後もそういう穴が見つからないという保証があるわけではありません。

hustle1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  今のバージョンでは受信時にウイルス感染というのは報告されていないのですね。  お尋ねしますが、メールソフトは何を使用されていますか?

noname#113260
noname#113260
回答No.1

私の経験ですが シュリケン----対応してます Telnet-------非対応ですが、そもそもウィルスが付きません AppleMail----対応してたと思いますが、殆どのウィルスが非対応で無関係でした。 OEのWindows版ですと、受信しただけで感染するものもありますよ。

hustle1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  OEのWindows版ですと、受信しただけで感染するもある。では、モジラ系のソフトを使用しても同じことなのでしょうか?  OEを使用し、受信しただけでもウイルスが感染するものがあってもノートンを入れているため100パーセント大丈夫なのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう