• ベストアンサー

部屋のにおい取りに使った木炭

新しい部屋を造ったときになんだか頭が痛くなるような匂いがして木炭を買ってきて部屋のあちこちに置きました確かにしばらくしたら匂いが消えてすっきりしました。でこの木炭どーしたもんだろきっと有害なガスのようなものを吸収していると思うのでまさかバーベキューなんてもってのほかだと思うし夫は畑にまいてしまえばいいと言いますがちと気になりまして・・・やはり燃えるごみにだすのがいいでしょうかねエ・・・お知恵をおかしください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3362)
回答No.3

chi-ne-yanさん、こんばんは 臭い取りに使った木炭(備長炭)は たわしを使ってごしごし水洗いした後、 日光に当て乾燥すれば、半永久的に使えますよ。

chi-ne-yan
質問者

お礼

洗うなどとは考えもしませんでした。洗って乾かしてからバーベキューっていうのはどんなものかなーと今考えています。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#21649
noname#21649
回答No.4

木炭につく匂い成分は.有機物です。つまり.質の悪い石油や石炭と同じ物です。 木炭につく匂いは.原則として物理吸着で.温めると匂い成分が出てきます。又.温める温度にもよりますが.有機物から水素や酸素が離れて.炭素になる場合があります。つまり.木炭の表面を匂い成分の分解物が覆ってしまいます。この覆った成分は.匂いを物理吸着しません。 木炭よりも性能の良い活性炭一般には.400度程度で焼くと.1-2割燃えてしまい.活性が1-2割落ちると聞いています。 石油や石炭を温めると.変な匂いがします。これには.多くの確率で.ホルマリンなどの悪臭物質が含まれます。つまり.木炭を燃すと.条件によっては.悪臭物質ができます(程度問題です。今ほど化学工業が進んでいなかった昔は.石油や石炭を燃してホルマリンを作っていたなんて.人もいます) だから >バーベキューなんて もっとも確実な利用方法でしょう。その方が.確実に高性能の木炭を使用できますし.使用時に匂いが気になるようでしたらば.早めに交換.バーベキューで使用してしまうのが良いでしょう。 この方が.室内で悪臭の出る木炭の再生をしないで済みますし.有害な匂い成分は.火をつけて燃してしまえば良いのですから。

chi-ne-yan
質問者

お礼

肉を焼く頃には臭いは燃えてしまっているでしょうか?ちと不安ですがお盆に試し焼きしてみます。ありがとうございました。

  • akuhio
  • ベストアンサー率42% (42/98)
回答No.2

取り敢えず、↓の2つ辺りが実用的ですね。私も煙草を吸いながらPCを触るので参考になります。 http://www.rakuten.co.jp/btoc/439418/

参考URL:
http://www.fnw.gr.jp/5ningumi/howto/howtoframe.htm
chi-ne-yan
質問者

お礼

HPとても参考になりました。おもしろいですね。とにかく洗って再利用を考えます。ありがとうございました。

  • nag3
  • ベストアンサー率28% (103/361)
回答No.1

再利用するというのはどうでしょう? ナベで30分位炊いてから乾燥させると元通りに使用できますので。 その際凄い匂いが出ますが換気に気を付ければ大丈夫だと思います。

chi-ne-yan
質問者

お礼

「凄い臭い」というお言葉にちょっとビビッています。焼き直してから畑にまこうかなーなどという考えも今浮かんできています。これはお盆休みの宿題にしま~す。ありがとうございました。

関連するQ&A