• ベストアンサー

バーベキューで使用する木炭の害について

よく家族でキャンプに行くのですが、バーベキューをやるときに使用する木炭について質問します。 今まで特に気にすることもなく、ホームセンタなどで安く売られている木炭を使っているのですが、ある雨の日にスクリーンターフの中(密閉状態ではありません)で炭をいこした時に、炭が落ち着くまでの間かなりの刺激臭があることがわかりました。 目も少し痛くなり、何か怪しい気配を感じたのですが、炭から出る煙に含まれる成分は安全なのでしょうか。 また、この大量生産されている木炭って、安くても天然の害のない木炭なのでしょうね。 詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.3

もしかして、いわゆる「焚火の煙」の事を言っているのではないですか? 高温での完全燃焼がしやすいよく乾燥した炭を使っている場合はほとんど出ませんが、 不完全燃焼になると、白く刺激臭の煙が出るのは当たり前です。 湿気ている炭や木材、生木などを燃やせば、温度が高くなるまでは煙が出ます。 ちなみに、不完全燃焼というと一酸化炭素を思い浮かべる人が多いですが、 一酸化炭素は無味無臭無色なので、目にしみることはありません。 一酸化炭素中毒でくらくらすることはあるかもしれませんが、アウトドアで 密閉状態でないのに中毒になるとは考えにくいです。 目にしみる煙の成分は主に酢酸やホルムアルデヒドなどです。 どちらも燻製には欠かせない成分ですが、涙など水分に溶解し刺激物になります。 水溶性ですので、湿らせたタオルなどで吸い取ることも出来ますが、 可燃性でもありますので、温度を上げれば分解され、刺激は感じなくなります。 プラスチックなどの化学物質を燃やしたときに特有の刺激臭もありますが、 経験したことがあれば、前者のナチュラルな煙との違いは明確ですが、 この場の文章だけでは、どちらか判断するのは困難ですね。 100%ナチュラルな煙もたくさん吸えば毒です。 高濃度なホルムアルデヒド溶液をホルマリンと呼び、高い毒性があります。 答えとは少しずれてしまいますが、「天然=人体に安全」というのは 大きく間違った考え方なので、気をつけたほうがいいですね。 世界一毒性の強い物は天然の物ですし、日本国内でも毒の持っている植物はたくさんあります。 まあ、「天然=地球に安全」なのは確実なので、悪い物ではないですね。

ryunohitomi
質問者

お礼

子供の頃によく焚き火をしたときの事を思い出しました。 言われて見ればその煙と同じ刺激臭だったかもしれません。 ホルムアルデヒドと言えばシックハウスなどでよく聞きますが、そうですか、こんな悪いやつが含まれているのですね。 おそらく体には影響のない程度の微量成分なのでしょうが、あまりいい気持ちではないですね。 バーベキューをする時は、できるだけ炭が完全にいこってからお肉などの食材を焼くほうがいいってことですね。

その他の回答 (2)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

品質云々の前に、木炭というのは、燃やせば有毒なものがでますので、密閉した部屋や場所でやるものでは無いことをまずご理解ください。 特に、自身でも書いておられる様に、完全燃焼していない火お越し段階では不完全燃焼による一酸化炭素なども多く出ますので、締め切った部屋で炭を焚いて中毒死した例もありますよ。 >この大量生産されている木炭って、安くても天然の害のない木炭なのでしょうね。 材料はブナやナラの木なので天然と言えますが、木炭は害のあるものです。 ちなみに、私はボランティアで炭焼きもやっています。

  • kt1965
  • ベストアンサー率34% (116/339)
回答No.1

回答いたします。 近年の大量生産されている木炭は、殆どが「アジア諸国」や遠く「中南米諸国」からの輸入に頼っているようです。日本の木材とは違って、見た目を良くしたりするために、一部の製品には化学薬品が使われているのかも知れません。 しかしながら、木炭の原料となっている材木が違うためかも知れません。 なぜならば、日本の木炭の場合には、基本的には「広葉樹」の木を原料に生産します。輸入木炭の場合には、杉などを用いているのかも知れません。「杉」の場合には、木炭汁に害虫駆除の効果があることが分かっているように、多少の「匂い」などが発生する場合もあります。 一応、メーカー製であれば、品質管理などをキチンとしているはずですので、問題は無いような気がします。それよりも、木炭を扱う時には、消火に注意してください。開放的な場所ならば良いのですが、一酸化炭素を発生させたり、消火不具合などで火災が発生しますと、巨額の損害賠償責任を負う場合がありますので・・・。 では。

関連するQ&A

  • バーベキューの煙対策

    ご意見ください。 今年から小型の七輪でバーベキューをしようと思っているのですが、 できれば煙を出来るだけ減らしたいと思っています。 インターネットで情報を探ると、高価な設備を購入すれば実現可能に思えますが、 できれば今保有の安価な七輪を転用したいと思っています。 そこで、簡単にですが調べると、結局煙の発生は肉の脂が炭に接触して、 油が炭化したさいに生じる成分が多数のようです。 すると、油と炭が接触することを防ぐのが、シンプルで実現可能な煙の低減かと思います。 そこで、例えば強化ガラスを炭でおおってしまうというのはどうでしょうか? 強化ガラスの赤外線透過率を見ると、ある程度の波長までは熱線を透過しそうです。 とはいえ、炭が放射する熱線の波長が分からないので判断できません。 (強化ガラスで覆うことができれば、炭の上面に設置して傾斜をつけることで油に流れを持たせるのも可能かと思い、いろいろ優位性があるかな?とも思っています。) 導入の価値があるか、ご知見のある方ご意見頂ければと存じます。 よろしくお願い致します。

  • 七輪を買ったのですが炭の香りがイマイチしない。。

    念願だった「炭火焼き」デビューを果たしました。 買ってきたのはバーベキュー用の卓上グリルと備長炭です。 ガスバーナーを使って着火し、30分ほど経って火が回ってから焼肉を楽しみました。 火力も程よく、お肉も野菜も美味しく焼けたのですが、肝心の「炭火の香り」が感じられませんでした。 煙は十分にもくもくしていましたが・・・いわゆる炭火やきとりをお店で食べる時の様なふわっと鼻腔に抜ける炭の香りがなかったのです。 何が原因でしょうか? 何かコツがあれば教えてください。キャンプ経験等のない超初心者です。

  • 子供がいる部屋の害虫駆除について

    7ヶ月の子供がいます。 部屋の害虫が気になるので、バルサンを焚きたいと思っています。 先日薬局で選んでいたら、刺激の少ないタイプの物などがあったのですが、 そもそも小さい子供がいる部屋で焚いても問題無いものなのでしょうか? 水を使い煙を出すタイプの物だったんですが、子供が普段寝ているお布団やラグなど、布製の物って煙を吸収してしまって害にならないかな・・・と心配になってきてしまいました。 あまりバルサンのような害虫駆除剤について詳しくないのですが、 部屋を密閉して煙を焚いて、何時間か放置しておくんですよね? そしてその後は・・・・? 窓を開けて換気をして終わりですか? 薬剤が家具や寝具などに付着したまま残ってしまうような気がして・・・。 実際のところどうなのでしょうか? 詳しい方教えてください!!!

  • 淡路島について(アウトドア系)

    こんにちは。 質問がカテ違いだったらすみません。 4月の中旬に両親の還暦・古希のお祝いに1泊2日で家族旅行で淡路島に行く予定です。 人数は両親・私たち夫婦・姉夫婦・兄の7人の予定です。 ホテルは大体決めているのですが、ホテル以外の予定が何も決まっていません(汗) 計画としては1日目のお昼ご飯の時にバーベキューをしたいと思っているのですが、どこか良いところはないでしょうか? ●材料の持ち込み 可 ●バーベキューコンロ?(炭で!!)の貸し出しのある場所 ●雨の日でも出来る屋根付の場所 以上の3点が揃っている所はないでしょうか。 2番目のコンロの貸し出しは、なければ持参するので出来れば雨天でも出来る持込可の場所を。。。 また、イングランドの丘へ行こうかと思いますが、他にお勧めの場所等あれば教えていただきたいです。 2日目は、晴れていたら潮干狩りもいいかなぁと計画中。これもお勧めはありますか? 「淡路じゃのひれオートキャンプ場」という所を今はチェックしています。 調べれば色々とあるのでしょうが、うまく見つけることができず、ご存知の方にお勧め場所を聞きたいです。 両親に喜んでもらえるよう、よろしくお願いいたします。

  • 木炭を安く買いたい

    木炭を安く大量に買いたいと思っています。 どこで手にいれるともっとも割安で手にはいるでしょうか?

  • 「木炭」 はどうやって作るの?

    今更ながらの質問で恐縮です。 昨日、会社の帰りに友人と焼き鳥で一杯やりました。 その時、炭を見て感じたのですが、炭って元々はただの木ですよね。 木を伐採して適当な大きさに切り分け、炭焼き小屋で燃焼させて、あのカチンカチンの炭が出来ると聞いています。 ところが、キャンプで焚き火をした経験からいって、「木」 って燃やすと、タダの燃えかすと灰にしかならないのに、どうしてあのような 「炭」 に出来るのでしょうか? 木が炭になる時と、燃えかすになる時と、どこが違うのでしょうか? 温度ですか? それとも?

  • 木炭の使い方を教えてください

    木炭の使い方が解りません。 デッサンは少しかじっていて、鉛筆デッサンはそれなりにやれると思います。 鉛筆の場合、ハッチングや力加減等で細かく描き込んでいくことができます(そもそも細いし)。 木炭を使うと、急に自分が不器用になったみたいで、幼児画になってしまいます。 ちょっと力を入れると真っ黒に、少しこすると色が消えてしまう。 斜めに削って、細かい部分を書けと言いますが、それでも太いし、妙に黒いドギツイ線が出来上がってしまいます。 要するに、木炭をコントロールすることが出来ず、自由に明暗をつけられないのです。 色々な本を読み、YOU TUBE等でも調べてみましたが、コツが掴めません。 素人なので、どうしても木炭デッサンにこだわる必要はないのですが、あの淡い陰影が好きなので、出来れば使いこなしたいと思います。 色々教えていただけますと、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 木炭の乾かし方

    去年買った 木炭を 一週間後のバーベキューの時に 使いたいのですが、火付きをよくする為の木炭の乾かし方を教えてください 良きアドバイスをお願いします

  • ある木炭を探しています!

    実物も見たことがなく、商品名も何も分からないのですが、 その木炭は、キューブ状になっていて、ライターで簡単に火をつけられ、 3~40分ほど燃え続ける、というものなんですが、 その木炭を販売している所を探しています。 手がかりが少なくて本当に申し訳ないのですが、 どなたかこんな木炭を知っている方がいましたら、 どうか教えてください。

  • 古い木炭

    古い木炭 久しぶりにBBQをしようと思うのですが、4年前にホームセンターで購入した木炭は使用できますか? やはり、新しくものを購入したほうがよいのでしょうか?教えてください。お願いいたします。