• ベストアンサー

海外で使うには

tokpyの回答

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.2

最近のデジカメのACアダプタは,100V~240Vまでなら使えるようにつくってあるものがほとんどです。それで,ほとんどどこの国でも使えます。自分のACアダプタの「定格入力」のところを見てください。例えば「AC100-240V 50/60Hz」とあれば,  「AC」=交流,という意味  「100-240V」=電圧が100ボルトから240ボルトでつかえます,という意味  「50/60Hz」=周波数が50Hzと60Hzで使えます,という意味 それで電気店では,差し込みプラグの形だけあわせたら良いと言われたのでしょう。 一応自分のACアダプタを見て確認してから使ってくださいね。

pium
質問者

お礼

ありがとうございます。 充電の心配をしていたのですが、1週間だけど大して使わずに終わってしまいました。

関連するQ&A

  • デジカメ海外での充電について教えて下さい。

    来月フランスを7泊8日で旅行します。デジカメを持って行こうと思い、海外旅行用変換プラグCタイプを購入したのですが、説明書によると海外用変圧器がいるとか・・・。やはり変圧器がないとデジカメの充電はできないんでしょうか。デジカメは『フジフィルムのF100』です。 デジカメや海外での電気製品使用に詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 明日から海外に行きます。

    明日から海外に行きます。 そこで、携帯の充電をするためにプラグの変換プラグを買いました。 携帯のキャリアはauで、充電器自体には変圧器は必要ないです(国内外共通のようです)。 変換プラグに充電器のプラグを差し込んで使えばいいと思うのですが、変換プラグに空いている穴の形状(充電器のプラグを刺す穴)が、何かよくわからない形で、これに普通にこのまま差し込んでいいのかわかりません。 変換プラグはカシムラというメーカーのBタイプで、型番はTY-63です。 このまま差して使ってよいのでしょうか。壊れたりしませんか? あと、もしも上記の使い方がだめな場合、別に全世界対応の変圧器も買ってあるのですが、これを介して使うというのはどうなのでしょう…。充電器自体に変圧機能がついているので、変圧が二重になってしまって使えないような気もするのですが…。 詳しい方、お願いします!

  • 海外(ヨーロッパ)へ行くのですが・・電源変換プラグはどれを買えば・・・?

    しあさってから、ヨーロッパ(ドイツ、フランス、スイス)に行くことになりました。ビデオカメラとデジカメを持参するのですが、変換電源プラグはどれを買えばいいかさっぱりわかりません。。 デジカメ、ビデオカメラの充電器にはこう書いてあります。 デジカメ:input:100V~240V AC50/60Hz ビデオカメラ:AC100~240V 50/60Hz 18W ボルトのほうだけ見て買えばいいのでしょうか?それとも変圧器なるものも必要なのでしょうか?? 今日秋葉原の店で聞いたら、変圧器がいるといわれたのですが、知人は要らなかったといいます。。

  • 変圧器使用でデジカメの充電器を海外で使えますか?

    似たような質問はあったのですが・・・近々ドイツとパリへ行きます。デジカメの充電器自体はINPUT:100-240V 50-60Hz 5Wと書いているのですが、充電器につなぐ付属のACコードというものが、日本国内向け(AC100-125V)なので海外使用の場合使用地域の規格に適したACコードを使うよう、説明書に書いてるんですね。この「ACコード」って量販店とかで売ってるんですか?それと「変圧器」を買えば、この日本国内用ACコードの充電器でもドイツ・パリで使えますか?海外用プラグのサスコムは持ってるのですが、この充電器をドイツ・パリで使うには何が必要か教えてください。よろしくおねがいします。

  • 韓国での電化製品の使用について

    明日から韓国に行きます。 どうしても自分の持っているヘアアイロンを持って行きたいのですが 今日電気屋さんに変圧器を買いに行ったら商品の裏に「ドライヤー不可」と書いていました。 電気屋さんにドライヤーはなぜ使えないのか、ヘアアイロンは?と 聞いたところ、曖昧で理解していないのかちゃんとした返答をしてもらえなかったので買わずに帰ってきました。 泊まるホテルはセントラルホテルなのですが、変圧器の貸し出し不可と書いていましたがホームページがなく口コミ掲示板でかなり昔の投稿だったので今は分かりません。 ホテルはC型のプラグなのでプラグだけは買ってきました。 空港か韓国で変圧器を買うしかないのですがどうすれば使えますか? あと、デジカメや携帯も充電したいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • どっちにしようか迷っています。。。

    初めてのデジカメ購入を考えています。 今のところ、ソニーサイバーショットF88と、コニカミノルタのディマージュX50の2つに絞っています。 カメラを買うならカメラメーカーがいいと、知人にも言われて、かなりコニカミノルタに傾いているのですが、サイバーショットF88諦めきれない理由は、カメラが回転して自分どりが出来ることです。 ただそれだけのことなんですが、コニカミノルタに踏ん切りがつきません。 何でも良いのでアドバイスを下さい。

  • 海外の電化製品を国内で使えるようにするには?

    電気系に詳しい方にお伺いします。 フランスのアンティークランプを入手しましたので国内でも使えるようにしたいのですが、プラグの差し込み口が3本になっており、古いのでわかりませんが恐らく200Vだと思います。 これを日本で使えるようにするにはどうしたらよいでしょうか? コードを切って日本のプラグ形状のものと交換だけで使用可能でしょうか? 同タイプの売られている物を拝見しますと、日本でも使用できるようにプラグを交換していますと書いてありますが、変圧器などは使用せずに使えるようです。200Vの物をそのまま国内で使用しても大丈夫なのでしょうか? 電球のソケット部分はそのままフランスの規格の物のままのようです。 外見を損ねないように、変圧器なしで使えるようにするにはどうしたらよいか詳しい方ご教示ください。

  • 海外での充電

    明日(24日)からバリ島へ遊びに行くのですが、バリ島は電圧220V周波数は50Hzプラグは丸ピン2本足のCタイプ。地球の歩き方では、変圧器とアダプターが必要と書かれています。そこで質問なんですが、私のデジカメは古いですが型名Canon IXY DEGITAL L3(GL)です。そのまま持って行って充電出来るのでしょうか?アダプターは購入しましたが、変圧器は必要でしょうか?よろしくお願い致します。

  • デジカメで撮った画像がパソコンにコピーできません。(>_<;)。

    デジカメの中には画像は入ってるし、パソコンはMAC(OS10)なのでUSB接続でやっていますが、USB接続は出来て、デスクトップにはアイコンまででますが、その中に撮った画像は表示されていません。 使っている機種はコニカミノルタディマージュX60です。どうかよろしくお願いします。

  • デジカメのUSBが壊れました

    コニカミノルタのデジカメディマージュX50のUSBケーブル(USB-3) が壊れました。メカに詳しくなく初歩的な質問で恥ずかしいのですが USBケーブル、USB-3とはメーカーのの部品番号でしようか? それともUSBケーブルの規格でしょうか?。 変なシッモンですみませんがよろしくお願いします。