ベストアンサー ひいこら 2004/12/14 16:57 「帰ったらとにかくまた、ひいこら言いながら物語を書いてゆこうよ」 ひいこらとは何の意味ですか。教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yuka_kayu ベストアンサー率41% (22/53) 2004/12/14 17:01 回答No.1 「ひいこら」とは「ヒイヒイ」と思ってもらえればいいと思いますよ。 質問者 お礼 2004/12/14 17:40 私もこうと思います。これで確めました。どうもありがとうございました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A アニメ偽物語などのシリーズについて 今アニメでやってる物語シリーズセカンドシリーズって、いったい何物語なんですか? まだ見てないんですが、BDに入ってるんですが、見ないで消そうか迷ってます。調べたら、化物語と猫物語ってのがあるみたいで、それを見てないと今作も訳わからないですよね? ちなみに偽物語(全11話)はまだみてないけどあります。 この作品の事全然知らなくて、新作アニメをいつも一通り録画してみてるので録画したんですが、化物語と猫物語を見てないと意味ないですか?? 源氏物語が神事等を描いたわけ 源氏物語はその中で神事や仏事を多く描きましたがそれらを物語の中で描いたり反映させたりすることはどのような意味を持つのでしょうか? どなたか詳しく説明して頂けたらとてもうれしいです 宜しくお願いします 「~を語る物語がある」とは正しい日本語ですか? 例えば、「生命を語る物語がある」というような表現で使えますか? 「物語」という言葉の中に、「語る」という意味が含まれているので、 疑問を持ちました。 でも、「歌を歌う」という表現もあるので、同じように考えてよいものでしょうか? よろしくお願いいたします。 winter's taleの意味 よく物語の題としてwinter's taleに類するものがあって、冬物語とか、冬の夜話などと訳されていますが、これはもともとどんな意味でしょうか。寒い冬の夜に退屈だからとたとえばおばあさんのような人が華族に話して聞かせる面白いお話のようなイメージがありますが、そうした決まった意味はあるのでしょうか。それとも作品ごとに違う意味になりうるのでしょうか。 時々見かけるのですが・・・ いろいろな文で見かけますが、 「なきになす」とはどんな意味があるのですか? たとえば 「身をなきになして入りぬ。」(宇治拾遺物語)とありますが、このときはどのような意味ですか? パチンコについての質問です。 1.1Gとはどういう意味でしょうか? 2.大海物語の4つの点灯する貝殻はどういう意味があるのでしょうか? 化物語と傷物語 化物語の序盤に『春休みの事である。僕は吸血鬼に教われた。』 とありますが、 傷物語では、どうみても襲われていなく自ら血を与えています。 これを『襲われた』と言うのには何か意味があるのでしょうか? それとも作者の間違いですか? 心うかるべし 平家物語 心うかるべしとはどのような意味ですか? 平家物語に出てきたのですが 物語の意味 小学生の頃国語の授業で読んだ物語なのですが、男の子が遠足にお小遣いを持って行って、そのお金で“みかん水”なる物を買って飲むのですが、友達からも先生からも非難の目でみられて、家に帰ってからも親に怒られると言う内容でした。 私は、その男の子がなぜ怒られるのか理解できなかったのですが、「男の子がいけない事をした」という授業内容だったため最後までなんで怒られるんだろう?と物語の意味がわかりませんでした。 この物語を読んだ事があるかもという方、意味を教えて下さい。 ハムレット的人間って? ハムレットを読んだのですが、ハムレット的人間の意味がよくわかりません。英文を読んだので、物語を理解できてないからと思います。意味知ってる方がいたら教えてください。 オツペルと象 最近宮沢賢治作品集を読み返してみたんですが、『オツペルと象』の中でどうしても気になる箇所があるんです。作品の最後の一文、「おや、きみ、川へはいっちゃいけないったら」というのはどういう意味なんでしょうか。物語とは関係なく唐突にこの言葉が出てきますよね。この物語の語り手が聞き手に言っている言葉だというのは分かるんですが、なぜこの文が最後に書かれているのか、物語全体の中でどういった意味づけをされているのかが気になります。これについて何か知っている方、考えを持っている方、ぜひ教えて下さい。 宇治拾遺物語 荒所司のわりある、わりなき? 宇治拾遺物語 荒所司のわりある、わりなき? 宇治拾遺物語の 「わりなき者の様体かな」(わりなきがいい意味で使われてる) 「わりあるとは、いかにのたまふ事ぞ」(わりあるが悪い意味で使われてる) わりなき、って、「わりなはし」の連体形ですよね?わりなしの意味は甚だしいとかどうしようもない、道理に合わないとかの悪い意味なのにここではなぜか褒め言葉として使われています。 また、わりあり、というような語を辞書で調べても出てきません。わりありの意味とわりなしがなぜいい意味で使われているのか教えてください、お願いします。 古語で、「青年」や「娘」を意味する言葉 ex.)翁 媼… 竹取物語には、翁と媼という人物が出てきますよね。 これは、「おじいさん」「おばあさん」という意味の古語だと思います。 そこで気になったのですが、古語で「青年」や「娘」などを意味する 翁と媼のような言葉ってありますか? 年齢的には17・8~24・5歳のイメージでお願いします。 また、古語で物語の途中などに入る 「ある日」とか「とある日」という意味の言葉も探しています。 古語で、そのような意味の言葉はありますか? もしなければそのまま「ある日」と使っていいのでしょうか? よろしくお願いします。 夢 小説か物語を書いてそれが当選した夢をみたのですが、どのような意味が含まれているのか教えていただきたく思います。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ことほどさように? ↑これってどういう意味ですかね。 「化物語」の羽川がしばしば口にします。 事程作用に? 竹取物語に出てくる3の数字について 竹取物語では、3ヶ月で大きくなったり、 3日宴をしたり、3年こもっていたり・・と 「3」が数多く出てきます。 「3」の持つ意味を教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。 忠臣蔵の”蔵”って何? ご存知、日本人なら忠臣蔵ですが・・・ この忠臣蔵というタイトルの中で、”忠臣”の意味は良く分かります。忠義に厚い犬は”忠犬”、同じく忠義に厚い家臣は”忠臣”。 しかし、”蔵”の意味がいまひとつ良く分かりません。 赤穂藩には、”忠臣の貯えがたくさんあって、忠臣の倉庫みたいだ”と言う意味でしょうか?それとも、大石蔵之介の蔵をとって、忠臣「蔵之介」物語という意味でしょうか? それとも、「蔵」という文字そのものに物語という意味があるのでしょうか? アラビアの言葉 『千一夜物語(アラビアン・ナイト)』に含まれている物語のひとつ(こうのとりになったカリフ)の中に呪文があります。 (むたぼうる)というと変身するのです。この(むたぼうる)とはアラビアの言葉だと思いますが、どういう意味でしょうか?お教えください! 「アンパンマンのマーチ」での「胸の傷」の意味 アンパンマンのマーチ、という歌の中の 歌詞で出てくる「胸の傷」という言葉には 物語上でなにか特別な意味があるのでしょうか。 物語を見る機会が無いのにこの歌だけ知ってしまい、 すごく気になって仕方がないのです。 よろしくご回答下さい。 真面目な書物に書いてある説明が面白かった例 この前植物辞典をめくっていて まいたけは食べられます。食べてたら踊る(舞う)という意味ではありません。今昔物語に出てきた食べてたら踊ってしまったきのこはワライダケだと考えられます。 というようなことが真面目に書いてあって笑ってしまいました。 中毒してしまった今昔物語の登場人物には非常に気の毒ですけど。 何か真面目な書物に書いてある説明が面白かったことがあれば、教えてください。
お礼
私もこうと思います。これで確めました。どうもありがとうございました。