新品なのに古着っぽい服を作る方法

このQ&Aのポイント
  • 新品で買った服を、ボロっとさせたいと思います。アバクロとか、くたくたに着古したような状態の服を売っておりますが、アバクロに限らず、そういった服は最近特に多く見かけます。
  • こういった風合いは、生産工場ではどのようにして作っているのでしょうか?誰かが長年着用してボロっとさせているわけではないので、他の方法があるはずです。
  • ナイロンやポリエステルなどの素材でも、きちんとボロくなった服が売られているので、ただ着るだけや漂白だけではない方法が存在するはずです。家庭でも簡単に実践できる方法や吹き付ける道具の入手方法も知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

新品なのに古着っぽいのはどうやって作ってるの?

新品で買った服を、ボロっとさせたいと思います。 アバクロとか、くたくたに着古したような状態の服を売っておりますが、 アバクロに限らず、そういった服は最近特に多く見かけます。 これらの風合いは、生産工場ではどのようにして作っているのでしょうか? まさか、誰かが長年着用してボロっとさせてるわけないし。。 ジーンズのアタリやヒゲなどは、どうにか自分でも出す事が出来ます。 コットン素材はわりと簡単ですのでここでは、それ以外の素材のものを中心に解答をいただきたいと思います。 ナイロンとか、ポリエステルとか、色々、、、 とにかく、メーカーで売っているもので、現にコットン以外でも、きちんとボロくなっているのですから、ただ着るとか、漂白だけではない、方法があるのだと思います。 アドバイスいただけると助かります。 なお、砂を吹き付けるような方法もあると聞きましたが、家庭で可能な、吹き付ける道具など入手する方法も知りたいです。 紙ヤスリも、試した事がありますが、砂の吹き付けとは風合いが異なります。 漂白とヤスリがけと着る以外に考え付く方法は、 ・腐った生ゴミに漬けておく、、、 ・バイクなどで引っぱり回す ・サッカーをする ・土に埋めておく 、、、でも、生産工場でこんなことしてるわけがないですもの。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

まず石で洗ったような=ストーンウォッシュ 今では本当に石では洗いません。 http://www.joho-kyoto.or.jp/~kaigadou/monthly4.html 砂を使うのはサンドブラスターです。 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC 他に○マンガン○*○*(劇薬)をかけるとか、聞いたこともあるけど・・・真意の程は知りません。

anikimae
質問者

お礼

ありがとうございます サンドブラスターと言うものがあるのですね。 ただ、衣服用ではないようで、サイズの小ささが辛い様子です。 デニムは、コットンですね。 コットン以外のアドバイスをいただけると助かります。 ジャージ、ウインドブレーカー、帽子、靴、カバン、等 化繊全般、合皮素材、ニット系、等 果ては、木、金物、プラスチック、紙、 *その後、思い付いたのは、 ・クルマのエンジンオイルの古いやつ(真っ黒)に漬け込む。 ・薫製のように煙で燻す。 ・日焼け

関連するQ&A

  • 青く染まったオーガニックコットンベビー服を白く

    一度水を通したつもりでしたが、水色のシーツと一緒にあらったところ水色になってしまいました。 他の質問で、洗剤を二倍いれるとか漂白剤をとか試しましたが、まだ落ちませんでした。 漂白剤はこれ以上使うと生地を痛める気がします。オーガニックコットンで、風合が落ちています。 今水色の服、真っ白に戻す良い方法を教えてください。 あとベビー服なのですが、よくすすいだら使用にだいじょぶでしょうか?

  • 木綿・麻素材の服は、風合いはいいのですが、すぐにシワがいってしまうのが

    木綿・麻素材の服は、風合いはいいのですが、すぐにシワがいってしまうのが困りものです。 仕事着にしているジャケットなど、まだ汚れてもいないのにいちいちクリーニングに出すのは不経済だし、アイロンもかけにくい。 どこかで一度、シワ防止加工を施しておけば楽なのでは、と思うのですが、自分でやる方法はあるでしょうか。あるいは、それを請け負ってくれる業者などご存じの方は、教えていただければと思います。

  • [GK初心者]サーフェイサーの剥がし方

    ガレージキット初心者です。 サーフェイサー吹きで失敗して、やたら厚塗りになったりザラついたりしてしまったため 吹き直したいのですが、サーフェイサーを剥がす方法はヤスリ以外にありますか? 細かいディティールがあったり、凸モールドがあったり、紙ヤスリでは届かない奥まった箇所 などがあったりします。 シンナー漬けでブラシ擦れば剥がせるかな?と思っているのですが、レジン製のキットにシンナー漬けで悪影響がでないか心配。 (ちなみに失敗の原因については、スプレー位置が遠すぎたみたいです)

  • 古着って新品ですか?

    古着屋さん、とか、古着が好き、とかファッション界では言いますけど。 古着っていうのは本当に誰かが着古したものなんでしょうか? それとも、デザインや質感が着古したように見えるだけであって新品なんでしょうか?

  • トイレと脱衣所の壁のこの建材の名と塗装について

    築20年超えの住宅です。 トイレと脱衣所の壁に使われているこの建材について教えてください。 古い住宅で良く見る内装用の化粧合板とも質感が違うように思いますが、これはメラミン化粧合板なのでしょうか。 表面がテカったりスベスベしている訳でも無いですが、凹凸がなく比較的水濡れにも強い素材で、壁紙などは貼っても時間が経つと剥がれやすいようです。 できるならペンキなどを塗りたいと思いますが、ヤスリを掛けたらせっかくの特性が損なわれる気がします。 陶器タイルなどに塗装できる塗料なら安定して定着するでしょうか。 数年ぐらいは剝げない塗装が手軽にできるならやってみたいのですが、難しいでしょうか。 ちなみに塗装は初心者で、大きなムラなく手作りの風合いがある程度に仕上がればいいかと思っています。

  • アバクロ小口輸入→オークションで販売:違法??

    こんにちは。ちょっと長くなりますが、お願いします。 ある、中国の業者からアバクロの正規ルートに乗らない正規品。(説明によると:アバクロやその他(Seven, TR, R&R)などなどは中国に生産を発注している。その工場にこれらのアパレル会社は生産途中に欠陥品や不良品ができて発注数に満たないとこまるので、そのために多めに生地やマテリアルを預ける、渡す。当然あまりがでる。それを生産して横に流す。生地やマテリアルは正規品そのものだけれども、正規ルートに乗って市場に出回らない。それを主にUSA のebayバイヤー達が買っていく」)このような実情はあるとは聞いたことあります。これも自分で見たわけではないので、不確か このような商品は、その人が本当のことを言っているのかはわかりませんがアバクロ、TrueReligionのタグや値札等付きで、「本物!」と断定できないときには「アバクロ風、TrueReligion風」という項目で出品したら罪にとられますか?多分落札される価格はそう高くならないと思いますし、「~風」ですが、一応そのタグ、ステッチ、スタイルはしているので、購入される方の意思に任せる。ってだめですかねぇ?タグに切り目を入れるとか。こういうルート品ですと正直に書けばいいって問題でもありますか?偽者でも、~風でも身に着けたい人は沢山いるでしょう?商品写真をみてもステッチもきれいだしインターネットなどで「これが偽者だ!」と言われている指摘部分もなんとなく本物っぽいし。でも本物とその実物が手元にないので、なんともいえないんですが。この際思い切って輸入して税関で止められるかを試そうか?とも思ったんですが、税関もあてにならないみたいだし。 法的角度からと一般、第三者的な意見をよろしくお願い致します。

  • テーブルの焼け染みor焼け焦げ

    白い木製のテーブルの上に、お線香を落としてしまい、激落ち君(メラミンスポンジ)、エタノール、キッチンハイターを時間をおいて試してみました。元々ツルツルではなく、細かくザラザラしている塗装のため、ざらざらの山の部分は白くなり、ざらざらのくぼみの部分の方がまだ茶色くなったままで、ボーっと茶色な状態です(だいぶ茶色も薄くなってきました)。 紙やすりは、ハンズで購入したものの、メラニンスポンジで擦っただけで、凸の部分は白くなったため、凹をなんとかする方法がないか模索しています。紙やすりで削る以外に、良い方法がありましたら教えていただきたく、よろしくお願いいたします。 (特殊なコーティングがされているせいか、横から見ても特に表面も正常な部分とは変わらず、焼け焦げのためにゆがんだり、くぼんだりもしていません。やすりは2000,1500,1200,1000、取りあえず細かいほうから削って、駄目なら明日もっと荒いものを購入するつもりです)

  • 服に着いたリキッドファンデーションを落とす方法

    服にリキッドファンデーションが付いてしまいました。 生地は毛とアクリルです。 出掛けてる時に付いたので、とりあえずメイク落としで擦って、帰ってから漂白剤を付けて洗濯しました。 大分落ちましたが、まだ薄く残っていて目立ちます。 クリーニングに出す以外で綺麗に落とす方法はありますか?

  • 天井についたスス状の汚れを取りたい

    築30年の工場の天井にいくつか開いてる排気口の周りにすす状の汚れが付着し汚くなっています。 ジプトン張りや吹き付けになっている為雑巾で拭くわけにもいかず困っています。中性洗剤を水で薄めたものをスプレーで吹き付け目の粗いスポンジORタワシで拭き取っては・・・とも思うのですが何かいい方法はないでしょうか?

  • カーテンを染める

    現在、部屋の中の光が漏れない素材の濃い青色のカテーンを使用しているのですが、色を白色に変えたいのですが何か良い方法はないでしょうか?漂白剤で染めると色むらが出来るだろうし、一応、布なのでペンキという訳にもいかないだろうし・・何か綺麗に染められる方法を教えて下さい。

専門家に質問してみよう