• 締切済み

どうようにHP制作会社に依頼すれば、意図したページが作れるでしょうか

ahsblueの回答

  • ahsblue
  • ベストアンサー率58% (23/39)
回答No.2

>それから、イメージ的にこんな感じをいいたいので、ホームページビルダーでトップページだけ作ってみました。 >それって、業者サイドとしてはやりにくいですか? やりにくどころか、大歓迎です。(自分の場合は) イメージはどうしても文章や口頭では伝わりきれないものです。 自分のユーザさんはWORDでイメージを送ってきますしね! 製作側としてはできるだけユーザさんのイメージに近づけようと努力するわけですから、できるだけ具体的なイメージを伝えてあげてください。 きっと良いページが仕上がると思います。 では、がんばってください!

関連するQ&A

  • コーポレイトサイトの制作依頼について

    コーポレートサイトのWEB制作について 経験者の方、詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。 会社のサイト(ITベンチャーです)をリニューアルする事になり、担当となってしまいました。 決定しているのは、予算250万程度で。という事だけです。 (そもそも予算的に充分なのかもわからないのですが・・) 中小企業なのでページ数はそんなに必要ありません。 50~80ページ程度でしょうか。 現在はCMSで作成したサイトを利用しています。 上司は、WEB制作会社に頼むよりも、個人でやっているWEBディレクターやデザイナー等を探して やった方が安く上がるし、融通が利くから・・・という理由で、個人事業者を何人か探して制作させたい意向のようですが、 担当である自分としては、制作会社に依頼して、すべてそこにお願いした方が進捗管理含めスムーズに進むのではないかと 思っています。 こちらで伺いたいのは、 (1) まず何から始めればいいのか (WEB制作会社を探すポイント等があれば是非教えて下さい) (2) 個人事業主の方を探して依頼する場合は、費用的には高くなるような気がするのですが、一般的な考え方としてはどうなのでしょうか。 (3) コーポレートサイトの制作を依頼する際、業者の選定ポイント等はあるのでしょうか。 こんな業者は気をつけた方がいい、等の注意点などがあれば教えて頂きたいです。 漠然とした質問ですが、もし御存じの方がいらしたら御回答お願い致します。

  • 制作したホームページの著作権は制作会社?

    制作したホームページの著作権は制作会社にあるということでよろしいのでしょうか。 もちろん、その中で、制作を依頼した企業のロゴであったり企業から支給された画像類は除外されると思いますが、ホームページ自体のデザイニング・レイアウトなどはオリジナルに制作しているので著作権は制作会社にあると思っているのですが、間違いないでしょうか? 制作依頼を受けた団体から「データをください」と依頼があったのです。期間限定のイベントのサイトだったのですが、期間も過ぎて閉鎖しているのですが、自身の団体のサイトでアーカイブとして掲載したいという意図です。 お詳しい方、宜しくお願い致します。

  • HP制作会社としての起業

    ホームページのディレクター、運営、を社内で経験してきて、この度、WEB制作会社としての起業を考えており、本格的に営業していこうと思っております。製作に関しては、出来上がったWEBの更新(バナー制作やHTML、CSSタグ)の知識はありますが、PHPや、ショッピングカートのページなどは制作したことがありません。ゼロから納品までの制作の経験がないので、営業だけに専念して制作会社に丸投げする方法をとりたいと考えてます。制作を丸投げしているところも多いと思うのですが、どのようにして外注しているのでしょうか?また、HP制作会社の現実はどのような構造になっているのでしょうか?営業のみするHP制作会社はどうでしょうか?

  • HP制作に関して

    会社のHPは外部業者に制作からサーバー上での運営までをお願いしています。HP・メールドメインが別々のため(メールは他社のメールサーバーサービス?で運営中)HPドメインをメールドメインへ統合するかどうかを検討しております。メールサーバーではHPを開設することも可能です。また、統合作業に併せてHP制作業者の見直しなども考えております。 (1)HP制作業者にて管理されているHPのデータをメールサーバーに転送する際にFTPツールを用いなければならないと思います。 →情報セキュリティ上の観点で考えるとこの業者に移転作業を依頼すべきではない気がするのですが、こうしたケースの場合依頼してしまうことのほうが多いのでしょうか? (2)HP制作業者を選定するにあたって注意すべき点等はあるでしょうか? (3)HPの雛形(完成したもの)を業者に作成していただき、その後はできることならば自社制作、自社更新を行いたいと考えています。 (現状のHPのレイアウト・内容を生かしたまま、制作・更新を行いたいと考えています) Movable Typeを用いれば簡単に更新ができるとよく聞きますが、この場合、画面構成がブログと同じものになってしまい現状の画面構成とかけ離れてしまうというイメージがあるのですが、実際のところはどうなんでしょうか?(現状のHPの画面構成はいたって普通のよくある画面構成です) 自分の拙い知識で質問内容を考えました。わかりにくい部分もあるかもしれませんが、ご回答いただけますと幸いです。宜しくお願いします。

  • 不動産ホームページ制作費について

    知り合いの不動産会社よりホームページの制作の依頼を受け、見積書を作成したいと考えております。 しかし、ホームページ制作は本業としていないため、相場もわからず困っています。 ちなみに、物件登録もすべて当方で行います。 ◎トップページ ◎他ページ(会社案内等) ◎物件ページ(物件詳細、写真、地図)※作業時間30~60分程度 それぞれどれくらいの金額が妥当なのでしょうか。 詳しい方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • ホームページ制作の費用

    個人事業を始めるので、ホームページの制作を 業者に依頼しようと思うのですが、内容にもよると 思いますが、どれくらいの費用がかかるものなのでしょうか? 簡単にトップページと、サービス内容の紹介ページと、 お問い合わせフォーム、特定商取引表示のページくらい で良いのですが、デザインはシンプルにまとまった女性向き のイメージにしたいと思っています。 あと、どうやって良い業者を探していいかわからないので、 何か良いページ等ありましたら、教えていただけますと 幸いです。業者は個人・法人問いません。 よろしくお願いします。

  • ホームページ制作を依頼しようと思っているのですが…

    私は福岡で税理士事務所を営んでおります。 この度、ホームページを持ちたいと思い制作会社を探しているのですが、地元福岡県の制作会社か東京の制作会社かどちらに依頼しようか迷っています。 福岡の制作会社は物理的な距離が近いという事もあり打ち合わせ等がスムーズに行くのではないかという「安心感」があるのですが、両社の制作実績などを拝見すると東京の制作会社の方がセンスがいいような気がします。 少し広告関係の会社にいた友人に聞くと、 「地元の人をターゲットにしてるんだから、地元の人に頼んだ方がいいんじゃない?」と返ってきました。 友人が言うには地元の人を相手にするなら地理的な感覚や県民性などを理解した福岡の制作会社に頼んだ方がいいという事です。 このような事もあるのでしょうか? また、地元の制作会社に頼むことによる「メリット」はどんな事が挙げられますでしょうか? 「実際に会って打ち合わせができる」「もしもの時のトラブル時には安心」など思いつきますが… 決して安い買い物ではないので、慎重になっております。 このようなご経験のある方、若しくは制作会社の方、アドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • WEB制作依頼のトラブル、妥協が必要でしょうか?

    ショップサーブを利用している方では、依頼される方が多いと思われますが、 東京にあるWEB制作会社にお願いしたのですが、まったくうまく行きません。 金額的には30万以上でトップページを含め、5ページ程度、フラッシュなど凝ったものはありません。 初めにヘッダーが出来たので、確認してビックリ! ビルダーしか使えない素人の私より、素人くさい出来でした。 修正は1回と分かっていましたが、適当に素人くさいホームページを作られて、 修正は1回だけと言われても納得がいきません。 なんとか、細かく指示を出し修正を行ってもらいましたが、私が指示しているので、 結局は素人くさいページは変わりません。結局プロとしての、デザイン的提案名もほとんどなく 素人くさいヘッダーが完成しました。 その後も素人くさいホームページを作り続けられ、その都度細かく修正依頼の繰り返しで時間だけが 無駄に過ぎてしまいました。 他の会社に別のホームページを依頼したことがあり、そのときは、ほとんど修正も必要なく、 さすがプロがデザインすることはあるなと感じたのですが、今回の会社は非常に残念です。 キャンセルはすでに遅かったのですが、不満だらけのホームページが完成しそうです。 途中経過の納品でも、間違い箇所が多く、丁寧さはまったくありません。 どうみても素人くさく、軽く作られたようなホームページでも、修正は基本1回で我慢して納品を 受けなければならないのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。 今後の参考にさせていただきます。

  • HP”ホームページ”制作を依頼した時のサーバ

    たとえばHPの制作を業者に依頼した場合(ページ数の少ないサイト)、サーバは自社が 現在自分が契約しているプロバイダから無料で提供されている(もしくは有料) サーバにアップしてもらうのが一般的なのでしょうか? それとも業者が勧めるレンタルサーバなどで作ってもらうのが一般的なのでしょうか? またそれにより月々の更新のメンテナンス料金などは変わってくるのでしょうか? 物品売買のHPを考えていますが、一日のアクセス件数はどんなに多くても50を 超えることはないのではと思っています。 HPなどの情報にあまり詳しくないので質問の内容が正しくなかったらすみません。 宜しくお願いします。

  • ウェブサイト制作費、運営費

    新規事業でウェブサイトの立ち上げを考えています。 制作費や運営費の試算をしたいのですが、そういったことに詳しいサイトがあったら教えてもらえないでしょうか。サイトではなくても大まかな概算を教えていただけると助かります。 また直接業者に問い合わせる場合、ホームページ製作会社に問い合わせるものなのでしょうか? それとも制作費と運営費は別々に見積もりを取るものなのですか?