• 締切済み

住所録からの差込印刷で VBAかアクセスでしょうか

Mtr2004の回答

  • Mtr2004
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

ワードは詳しくないのでわかりませんが、アクセスのレポートで住所と名前を所定の位置に設定すれば可能だと思いますよ。

gogogo123
質問者

補足

アクセスのレポートで<を 採用させていただきました ありがとうございます

関連するQ&A

  • 住所録の差し込み印刷について

    差し込み印刷で葉書などに宛名を印刷する場合、差し込み印刷用に住所録を作らなければならないのでしょうか。(ウインドウズ7の場合、「差し込み文書」のタブから「宛名の選択」を開いて住所録を作る) エクセルで作った住所録あるいはワードの表などで作った住所録では差し込み印刷はできませんか? よろしくお願いいたします。

  • WORD2002差込印刷住所録の印刷

    WORD2002差込印刷ウィザードで作成される住所録一覧 (アクセスファイル形式)は印刷することは出来ないのでしょうか?ちなみにアクセスは持っていません。 良策がありましたら、教えて頂けないでしょうか? アクセスファイルで作成してしまったので、出来ましたら作り直しは避けたいのですが・・・。よろしくお願いいたします。

  • 差し込み印刷について

    エクセルのデータをワードで差し込み印刷しようとしています。 印刷するラベルは 縦21列 横4行  このラベルに差し込み印刷をしようとすると、通常は左から右へ、上から下への順で データ差し込まれるのですが、これを上から下へ、左から右への順に印刷したいのですが、 可能ですか?

  • エクセルの住所録をワードで差込印刷。名前を大きく印刷できないか?

    エクセルで作った住所録を使ってワードからラベルシートに差込印刷したいのですが、全て同じ大きさで印刷されるようです。名前だけ大きく印刷したいのですが出来ますか?

  • エクセルのみを使って、住所録から差込印刷できますか??

    こんばんは。 エクセルで住所録を作成してあります。 今までワードの差込印刷を使って、封筒やはがきに宛名印刷をしていました。 このたび、会社のパソコンがかわって、ワードが入っていないパソコンを使うことになりました。 そこで、エクセルのみのソフトを使って、差込印刷ができるかどうか、またできるのであればその方法を教えていただきたいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • アクセスからワードへの差込印刷について

    アクセスのデーターをワードに差込印刷するときに日付を和暦にしたいのですが、西暦になってしまうのです、アクセスのデーター上では和暦にしていますが、差込を実施すると西暦になってしまいます、どのようにしたらよいのでしょうか?お忙しいところすいませんが、よろしくお願いします。アクセスワードともに2000です。

  • アクセスから差込印刷の自動化

    アクセスから指定書式のword差込印刷の自動化をすることはできますか? 普通の差込印刷はできたのですが。

  • Wordの差込印刷で上手くいきません。

    Wordの差込印刷で上手くいきません。 Wordの名簿の表に別途用意したExcelの名簿のデータを差込印刷しようとしていますが、Wordの表が左半分に縦に10人、その横に縦に10人の順番に作成されています。 単純に《Next Record》を指定していくと、左→右→下段の左→右と、本来縦に順番に並んで欲しいのですが、行単位で順番に挿入されてしまいます。 にわか仕込みで覚えたもので・・・ どなたかお分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 住所ラベル 差込印刷

    住所ラベルの差込印刷で、質問です。通常エクセルの住所一覧から、何の問題も無く、引っ張って来られるんですが、今回、海外の方の住所一覧を、アルファベットってエクセルに作成し、ワードを開いて、いつものように差し込み印刷の準備をしていたら、コンバーターをインストールして下さいと、メッセージが出てしまい、うまくいきません。 エクセルのデーターに問題があるのでしょうか?使用してるのはワード、エクセルともに2003です。 よろしくお願いします。 、

  • Word2002の差し込み印刷、住所ブロックの挿入について

    Word2002の差し込み印刷で封筒の宛名作成をしています。 差し込み印刷ウィザードの「封筒の配置」のところですが、「住所ブロック」が(英文)しかなく、住所ブロックを使って挿入すると氏名や住所が外国語の表記の様(最初に名前、その後に住所・・・)になってしまいます。 Word2003では日本語なのに、これは設定で英文や日本語に変更できるものなのでしょうか? どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。