• ベストアンサー

英語の勉強方法・教材で

vanvanusの回答

  • ベストアンサー
  • vanvanus
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.1

本格的に勉強するのなら、まずそうとう骨のある文をしっかりと読むことですね。それから内容のある文を易しく書くことですが、これは前者があってはじめて可能です。 ていうことで、前者では「英文解釈教室」、後者では「シンプルクッキング英作文」をおすすめします。ただ「シンプル」は絶版かもしれません。

noname#8742
質問者

お礼

ありがとう御座います。 「英文解釈教室」、早速本屋で発見し、中身をペラペラめくって見ただけで目から鱗だったのでさっそく購入してみました!これから頑張って読破したいと思います。

関連するQ&A

  • 英語の勉強方法や教材を教えてください

    これから、どうやって勉強していこうか迷っています。 レベルは検定等受けたことが無く はっきりしませんが、 英会話スクールでのクラスは中の下位。 TOICEの模擬テストは奇跡的に500点 英検は3級のテキストをやって、理解出来ていました。 このようなレベルです。 英語で会話を!めざしいろいろ自分なりに勉強してきましたが、最初は中学1年位の英語からやり直し、今はほとんどレベルアップを感じません。 いろいろ調べてみると 「話すための瞬間英作文」 「DUO」など とても評判がいいので、これらを使っている方の感想も聞かせていただけたらと思います。 「DUO]は難しそうに感じたのですが、レベル的にてきしているか、、、、 (英検3級を1月に受けることにしています。自分のレベルを把握した方が良いと思って) アドバイスよろしくお願いします。

  • 英語の勉強について。TOEICは受けたことはありませんが、かなり近い模

    英語の勉強について。TOEICは受けたことはありませんが、かなり近い模試をしてみたところ、570点でした。英検では2級が余裕で受かって、準1級はまだまだという状態なので、かなり当たっていると思います。これから、英会話をできるようになりたいと思っているのですが、どのように勉強していこうか、迷っています。ラジオの実践ビジネス英会話をしたり、Englishジャーナルを聞いたり、リーダーズダイジェストを読んだりしていますが、定まらず、どんな勉強をしていいのか迷っています。洋画を音声は日本語で、字幕は英語にしたりしながら勉強もしています。いろいろな本を読んでみて、一番気になるのが単語力です。単語はやはり単語集を買ってコツコツ勉強したほうがよいでしょうか?どなたか、ここから、ステップアップする方法をご教授ください。飽きっぽいというか、今使っている教材に不足感を感じて、すぐに教材を変えてしまう、悪い癖があります。よろしくお願いします。

  • NHKの英語教材でオススメはありますか?

    以前、英語(英会話)の教材で質問をさせていただきましたが、 NHKの教材が良いということを聞きました。 しかし、同じ、NHKの教材でもたくさんあるので、 具体的にどれがよいのか教えていただけたら助かります。 わがままな質問、申し訳ありません。 英検2級程度の英語力です。

  • 英語教材について。

    はじめまして、これから英語・英会話の勉強をしようと考えていて毎日続けてやろうと考えているので自分が求めているものとしては・・・ ○一日15分くらいの勉強時間の教材。 ○なるべく日常会話を例に出している教材。 ○NHKの『英語でしゃべらないと』とかでもいいのですが家にHDレコーダーやFMを録画できるようなものはありません。 ○月額は5000円くらいまでだとありがたいです。 以上の条件が合えばうれしいですが絶対ではありません。もしその他良い勉強方法などがあればお教えください。 色々な方からの情報をまっていますのでよろしくお願いいたします。

  • 楽しく学べる英語の教材を教えてください

    現在、社会人で、日常英会話や基本的な英文読解能力を身につけようと英語の勉強をしています。 ですが、飽きっぽい性格のせいか、なかなか勉強が長続きしません。 そこで、楽しく学べる英語教材であれば勉強が長続きするのでは?と思ったのですが、良い教材が見つかりません。 何かおすすめがあれば教えてください。

  • 英語の勉強を始めたいのですが・・・

    最近無性に英語の読み書きと英会話ができるようになりたいと思っています。 ですが、恥ずかしながら中学高校ともにまともに英語を勉強していませんでした。そこで教材は何がいいのか、何から始めたらいいのか悩んでいたら、こちらで他にも同じような質問をされている方がいらっしゃいました。そこでの皆様のアドバイスでは、「600選」と「NHKの英会話講座」NHK ラジオ 基礎英語1が良いとの事でした。 そこで質問なのですが、「600選」をGoogleで検索してみたところ、それらしき本が検索されないのですが、正式名称は違うのでしょうか? また「NHKの英会話講座」は、途中から始めても理解できるのでしょうか?毎年始まるのは、1月から?それとも4月からなのでしょうか? もしも、他にオススメの教材があれば、教えていただければありがたいです。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 英語の勉強方法についてアドバイスして下さい

    インターネットをするようになり、英語が分からないと不便な事が増えました。 英語の勉強をしようと思ったのですが、まったく英語は分かりません。 英検5級の予想問題をやってみたのですが、???って感じでした。 こんなレベルなのですが、どうやって勉強していけば良いのでしょうか? 教材や勉強方法を教えていただけるとうれしいです。宜しくお願いします。

  • 英検2級合格のための教材や勉強方法など教えてください

    英検2級合格のための教材や勉強方法などがあれば具体的に教えてくださればありがたいです。 僕は20歳なのですが、去年から英語を一から勉強し始めて前回の英検で3級をギリギリ合格した程度の実力です。 今は新中学問題集とターゲット1900を使って勉強しているのですが、何かオススメの教材はありますか?

  • 学校で習う英語を勉強しなおしたい

    中1の1学期の中間テストで英語につまづいて以来、 英語嫌いで生きてきた、30代です。 「勉強」という行為から遠ざかっておりましたが、 最近、勉強をしたいと思い始めました。 どうせ勉強するならば、本当に苦手だった 英語を勉強したいと思っています。英語も英会話でなく、 学校英語を勉強したいのです。 中1の1学期の半ばには嫌いになってしまったので、 英語は0というより、マイナスの状態から勉強したいのですが、 何から手をつけていいかわかりません。 そこで、1から学校英語を勉強しなおすにあたり お勧めの教材を教えてください。 会話よりも、勉強として取り組みたいです。 (極端なことを言えば、話せなくてもいいです。 ただ、穴埋めとかが埋められたり、長文を読んだりする 力がほしい) 目標としては2年以内に、英検2級の合格を目指しています。 (大学の時準2級で玉砕・・・。高3で3級合格の 半端じゃない英語嫌いです。) アドバイスお願いします。

  • 英語の勉強法(中学レベル・・・)

    英語を日常会話くらい話せるようになりたいと、 本屋でCD付きの英語の教材を買ってよく聞いたり、 映画を字幕で見てよく話している言葉を聞くようにしていたら、 なんとなくですが英語で相手の言っている事が分かるようには なったのですが、完全には分からないし、後で間違った意味に 理解していた事に気付いたり・・・。 聞いてなんとなく理解は出来ても、何て答えればいいのか分からず、 英語は喋れないです。 せめて日常会話くらいは英語で話せるようになりたいと思い、 学校や英会話教室には金銭的に通えないので勉強をはじめようと思うのですが・・・ 昔、学校の勉強嫌いであまりまともに授業を受けていなかったので、 よくよく考えたら、基礎の文法さえもあいまいだったので、 中学1~3年向けの英文法の本を買って勉強を始めました。 この先、英検3級に挑戦し、さらに準2級・2級も目指し、 その後TOEICを受けようかと考えています。 いまの自分のレベルで、この先どうやって勉強していくべきかとても悩んでいます。 中学の英文法のほかに、今何をするべきでしょうか・・・。