• 締切済み

彼にとって 一番大切なものって?私はどうすればいいんでしょうか

はじめまして。小5、小3、1歳の子供を持つ母親です(バツ1)。 現在、交際している男性がいるのですが彼もバツ1。 彼には小1の女のお子さんがいます。 別れた奥さんは働いていらっしゃるので、日曜以外は学童に預けているそうです。 で、別れた奥さんが土曜は仕事で早朝出勤のため 彼が学童の送り迎えをしています。 実際には、彼も土曜はバイトに行っており 学童につれて行くことが出来ないので、6時にお子さんを向かえに行き、彼の実家で見てもらって、別れた奥さんが帰ってくる頃に自宅に送り返すということをしています。 ここで質問なのですが、彼との間に子供が出来て、二人で相談した結果 堕胎することは出来ないから一緒になろう決めたんです。 しかし、一緒になった後も学童や実家への送迎は続けるというのです。 土曜の学童のみ、家から1時間かかる所でやっており、お子さん一人では行けない・・また一緒に行くお友達もいない、心配だから留守番はさせられない・・という理由からです。 ちなみに別れた奥さんは、留守番させるから送迎はしてくれなくて良いと言っていて、彼との関係自体を絶ちたがっているみたいなんです。(私と再婚することは知ってます) 親の責任として仕方ないのかもしれませんが・・・私の子供は毎週土曜はそういう理由で家にいない彼を「自分のお父さん」とは思えない。「その子に留守番させるのは可愛そうだけど・・どっちのお父さんかわからなくなって、気を使ってしまう」と言っています。 彼にもそれを伝えましたが、納得して我慢してもらうしか仕方がないの一点張り。 お子さんが心配なのは親として仕方がないです。 でも、そういう事も承知の上で離婚したんだろうし・・自分の子供は心配。私の子供には我慢。 どうしても、その彼の考え方に納得が行かなくて。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。 離婚にともなうお子さんの問題って、ほんとに難しいですね・・。 私が思うには、この場合、彼氏さんの我侭に思います。別れたとはいえ、実娘さんには嫌われたくない&印象を薄くしたくないんでしょうね。 彼氏さんの気持ちはわかりますが、pcvrx55さんと彼との間に子供ができて(現1歳のお子さんのことでしょうか?)、腹をくくったんじゃないのかなー?往生際が悪いですね。 >そういう事も承知の上で離婚したんだろうし・・ おっしゃるとおりです。今更何よ?って感じですね。 極端な言い方になりますが、前妻の子と今の家族、どっちを優先するか、二者択一だと思います。 で、今の家族を優先しなくては、離婚の意味がないですよね~(^^; 彼氏さんには、ぜひ強くなって欲しいものです。 今守るべきは、pcvrx55さんとその子供たちです! 今のうちから、はっきりさせておかないと、後々いくらでも面倒なことになりそうです。

pcvrx55
質問者

お礼

アドバイス、またご意見をいただき ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。 昨日、直接彼と話し合いました。 どうしても、譲歩する部分を見せない彼に正直な気持ちをいっぱいぶつけました。 私自身も、7歳の女の子を一人で早朝から夕方まで留守番させるのは反対です。 電車で1時間かかる学童へ一人で行かせるのも無理だと思います。 そして、前妻さんの仕事時間を急に変更してもらうことも無理なのがわかりました。 なので『学童の送迎(年末年始も預かることになるそうです)等が終わるまでは籍は入れない。一緒にも暮らさない』という提案をしました。 彼はかなり怒ってましたけど・・・一緒に暮らすために必要だから、今のマンションも人に貸すことにして年内には出ないといけない。来年4月に間に合うように準備を進めて来たのに 今更一緒にならないってどういうこと?って。 実は、彼のご両親も「たかが学童ぐらいで何なの?学童の送迎がなくなると私たちも孫に会えないのに』とかなり怒っているらしく・・。 でも、私が彼の子供を妊娠していることを聞いて とっても喜んで産まれてくるのを心待ちにしているそうなんですが。 今は彼が土日も仕事のため、学童に連れていけないので前妻が帰宅するまで 彼の実家でお子さんを預かっています。彼がそれを止めると必然的に孫には会えなくなるんですよね。 難しい問題ですが。 とにかく、彼は ●最長学童が終わるまでしか そういったことはしない。その間になるだけ早く送迎等をしなくて済むように努力する ●ただ、孫と両親の関係等を考えると今すぐ 止めるわけには行かないから その点だけどうにか納得してもらえないか ●これから先 何かある度に前妻との子供を優先させるんじゃないかと心配しているみたいだけど、それはただ想像上の話であって そういうことはしないから何も心配しなくて良い ●(私の)子供が名前変わるのが嫌なら俺が養子に入っても良いと思っている、それ位子供のことも大事に思っているから というものでした。 『私達は(前の家族以上に)大事に思われているんだ』という安心感が出来て少し精神的にもホッとしました。 他人事なのに親身になって考えてくださって うれしかったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skbler
  • ベストアンサー率9% (69/692)
回答No.3

ご主人?いずれそうなる?まぁ何にせよ!新しく産まれてくる子どもにすべてを託すしかありませんね。前の女房との間にできた子どものことより、きっと大事にしてくれるはずです。ただ、あなたが前のご主人との間に作った子どもと正真正銘あなたとの間に出来た子どもとの間に何らかの差別でこれから先が思いやられますね。 ご主人の身近な周囲の反応が気になります。例えばご両親とか…。友人・知人・上司・同僚…。気心知れたご主人の友人に心当たりがあれば、それとなく悩みを打ち明けるのもよいでしょう。

pcvrx55
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、すいません。アドバイスいただきありがとうございました。 質問を投稿してから、かなり彼に自分の正直な気持ちをぶつけました。 彼にとっては「たかが、学童の送迎ぐらい」の小さなことでした。私や子供、そして私の両親からしてみれば 別れた家族とこれから死ぬまで一緒に生きていく家族を同じように大切にしていく という彼の考えにはどうも納得がいかなくて。。。 挙句の果てには逆切れされてしまうし。 ただ、お互いに仕事が忙しく メールでのやり取りだけしかしてなかったので 昨日直接会って話し合いをしました。 そのことに関しては↑の方のお礼に記載させていただきます。ひとつ『前の女房との間にできた子どものことより、きっと大事にしてくれるはずです』こちらの言葉には、希望を見出すことができました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

誰だって、実子が一番。 お互い譲り合って協力して生きて行く事が最良では? 理想論では有りますが、心がけとして覚えておいて損はなしです。

pcvrx55
質問者

お礼

お礼が遅くなり すいません。 確かにそうです。私にしても、彼にしても自分の血を分けた子が一番に決まってます。譲り合うことも心がけていきたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.1

こんばんは。 あなた自身もやはりご自分のお子さんを贔屓目にみてしまっているように思えます。 毎週土曜日「だけ」の送迎ですよね? では残りの6日間はあなたの所のお父さんです。 向こうのお子さんは残りの6日間は「我慢」なのだとは考えられませんか? 確かに親権は母親なのかもしれませんが、彼が父親であることは変わりません。 離婚というのは親子の縁を切ることではありません。 子供が求めるのであれば実の父親に会うことは全く問題のないことです。 事実、僕の知る家庭にも離婚後も仲良くやっている親子はかなりいます。 質問を読んでいると、再婚後は100%あなたの家庭の父親になるのが当然と考えているように思えてしまうのです。(誤解なのだと思いますが) 第3者的に考えると、彼の行動はそれほど常識から逸脱しているとは思えません。

pcvrx55
質問者

お礼

そうですね・・・でも、補足なんですが、向こうのお子さんも、別れた奥さんも彼と離れたがってます。 パパといるより、一人で留守番している方が良いと言っているらしいのですが、心配だから留守番させられないと。 結婚している間、とにかく育児には協力しなったようでパパという認識がないみたいですね。 だから、彼は余計にこれから大事にしていきたいと思っているのかもしれませんが。 なら、私は奥さんが酷い人であったとしても「こどもの為だけに」別れなければよかったんじゃないかとさえ思ってしまいます。 だって、別れたいと言い出したのは彼ですから。 んー送迎のことだけではなく、なんて表現するば良いのでしょうか。自分の血のつながった子供は親バカ以上の思いがあるのですが・・私の子供はないがしろというか・・・すいません。こうしてお礼を書きながら 頭が混乱してきてしまいました。 また時間をおいて お礼させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学一年生の一人で留守番について

    うちの子は今年小学生になった女の子です。学校のとき私が働いて5時過ぎにかえってくるので一人じゃ心配かなと思い学童に行かせていました。夏休みになり学童に行きたくない、一人で留守番すると言い出しました。学童に行きたくない理由がプールにいけないからなのです。夏休みには学校のプールに行っていいことになっていますが、学童からは行かせない方針(学童の)なのだそうです。夏休みにはプールに通えるとかなり楽しみにしていただけにいけないのがよほど嫌だったのだと思います。私的にもこの方針はちょっと???って感じなのですが決まりなら仕方ないと思いますが、プールにも行かせてあげたいし…でもプールに行くには学童に行かずに一人で留守番して近所のお姉ちゃんたちと一緒にプールに行くしかありません。 一年生なので一人での留守番は親としてはとても心配ですが本人は「大丈夫だから」と頑なにききません。 そこで小学一年生一人での留守番についてみなさんのご意見を聞かせていただきたいと思います。 ・私の仕事は9:00~5:00までで特に残業などはありません。お昼も会社から自宅が近いので帰ることは出来ます。 ・自宅は団地なので近所に自宅にいる4年生以上の子供たちはたくさんいます。 ・学童も自宅の近所で目の前です。 よろしくお願いいたします。

  • 小3女児のお留守番

    現在2年生の女児の母です。 今まで仕事をしており学童に行っておりました。 以前より学童に行きたくないといい続けており、それでも危ないと思って 学童に行かせていました。 (苦手な子がいるらしく、学校でも学童でも一緒という環境に少々疲れ気味なことはあると思います。) 4月から3年生になり、娘の帰宅から私の帰宅まで3~40分くらい 一人で留守番をさせようかと思っております。 学童をやめてお留守番に切り替えた方、 どのようなルールでお留守番させていますか?。 お友達との遊びなど(家に入れる?入れない?)など決め事がありましたら教えてください。 三年生でのお留守番はまだ早いでしょうか。

  • 学童がなくなる。

    福岡市在住です。福岡市の学童保育は3年生までです。なのでうちの子は3月31日で学童をやめなければなりません。しかし共働き・・。平日は2時間くらいの留守番をどうにかできますが、長期休みになるとそうは行きません。私はどうしたらいいのでしょうか。1.子供のために会社を辞める。2.留守番させる。

  • 恋愛の終わりに納得いかなくて困っています。長文

    私は、30代の女性です。彼は、妻帯者の30歳代でした。付き合ってから、彼は奥さんに別れてくれと言ってくれたのですが、奥さんも最初は納得してくれたのですが、やはり別れたくなくなり、そのままずるずると、奥さんと彼は一緒に住んでいました。彼と奥さんのすれ違いは、子供のほしさで、彼は子供はほしかったのですが、奥さんはそれほどでもなかったようで。そのうち、奥さんも外泊したりして離婚の話も一度はでたそうです。そのうち、私と出会ってから、付き合うようになり、奥さんは私の存在は知っていました。このままの関係が、ずるずると続きました。ところが、彼の奥さんが、浮気して妊娠したそうです。そのことを彼は出産間際に知り、悩んだ挙句、生まれてくる子に罪はないということで、自分の子として育てるといわれたのです。 私は、とてもショックでたまりせんでした。でも、私はそのまま付き合っていたら、妊娠してしまったのです。彼に言うと、生まれても幸せにならない。といわれ、中絶しました。それから、彼とは別れたのですが、自分の子でもない子を育てられるのでしょうか?奥さんがまだ憎くてたまりません。どうしたら自分の心に納得できるでしょうか?

  • 子供の願いを読んで・・ショック

     小1の子供には共働きのおうちの近所のお友達がおり、学童ではないので、放課後はひとりでお留守番のようです。  私は子供が約束してきたら、遊べば良いと思うし約束しなければするようになってから遊べば良いと思って特になにも言っていません。 お友達には「いつでもいいよ」とは言ってありますが、未だにお約束をしませんのでお留守番することになっているとか、家の方が楽しいのだと思っています。 また、内心はよそのお子さんを預かって(うちは子供だけで公園はまだ心配なのでさせていません)、もし何かあったら?と思うともう少し自分たちで約束し、うちでも良いですが外などで遊べるようになってからで十分だと思っています。私が子供に「誘ったら?」と言って遊びに来てくれても、留守をするように親と約束されているとしたら・・・?とか考えてしまいます。来なかったらどうやって連絡とろうとか(チャイムや電話には出ないように言われていたら?などなど)  子供の短冊を見ました。「○○くんが、毎日うちに遊びに来ますように」と書いてあり、今まで子供の口からそのようなことを一切聞いたことがなかったのでショックでした。心の内はそうなんだなあと・・。 こういう場合、私はどうしたら良いのでしょうか?

  • どうしたらいいのでしょうか・・・・。

    はじめまして。彼と2年くらい付き合ってやっと同棲することになりました。私達はバツ1同士でお互い子供が2人ずつ居ます。彼の子供は前の奥さんが連れています。高校生です。2人とも。同棲について彼の親に反対されています。なぜかと言うと・・・。養育費は今まで10万渡していたみたいなんですがもちろん私達一緒に住むようになれば6万で・・・と私が言ったら結局そんな金額では足りないと言ってくるのわかってるし私が払わなあかんようになる・・・。子供たちがかわいそう。何言ってもお父さんはあんただけなんやし。とお母さんが私に当てつけのようにおっしゃるのです。孫がかわいいのはもちろん分かりますが離婚して彼は10年。前の奥さんは今まで甘やかされて仕事もしていない。ことあるごと彼にお金ないからと子供の学校の集金袋まで持ってくる・・・。彼が前の奥さんと結婚してたとき借金ばかりしてきてそれを全部彼の親が払ってきた。お母さんはそんな彼の前の奥さんをそこまでなぜ・・・?と私は最近不安になってきました。皆様のアドバイスいただけたらありがたいです。

  • 結婚相手が再婚で子供が居る場合の戸籍について

    6月に結婚します。 相手はバツ1で私は初婚です。 彼は前の奥さんとの間に男の子のお子さんがいます。 彼の話によると前の奥さんはフィリピン籍の方なので 親権は奥さんで戸籍は彼の戸籍に入っていて、 子供のみ彼の姓との事です。 この場合、私と結婚したら戸籍はどのようになるのでしょうか。 彼の子供と私は一緒の戸籍になるのでしょうか。 前の奥さんは既に別の方と内縁関係でその方との間にも子供がいるので 彼は子供には会わせてもらえない状況です。 また、私の両親にも彼がバツ1だと言う事は反対されるので隠しています。 このような状況なので私に子供が出来た場合は 子供にも話をするつもりはありません。 彼が婿養子になる以外に戸籍を分ける方法はありますか? 教えてください。

  • いきなりの留守番について

    今年から小学1年になる娘が入学までの間は学童に登校します。入学後ももちろんですが、学童が17:00までと言うことですが、仕事の都合でどうしても18:00ぐらいになり、娘を1時間ぐらいは1人で留守番をさせなくてはなりません。本人は「わかったわかった」とは言いつつも不安そうで、親としてはかなり心配です。今までした事のない留守番をいきなり1人でさせて大丈夫でしょうか?そういったご家庭も多々あるかとはおもいますが、いいアドバイス等あれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 学童保育&留守番の子供が心配で、不安です…働くお母さん、助けてください。

    私は現在3人目の子供の育児休業中で、来春から職場復帰します。フルタイム(一応、契約は4:30までの時短勤務ですが実情はお迎えギリギリまで…)で、出張もあり。実家は遠く、今まで夫と2人でなんとかがんばってきました。 復帰と同時に長男が1年生になり、学童保育&留守番の生活が始まります。同じタイミングで今すんでいる所から車で10分くらいの所へ家(マンション)を買って引っ越すのですが、お友達もいないので、4月中はできるだけ仕事をセーブ&有休を使って様子を見るつもりですが、学童保育&お留守番という生活で、息子にとても寂しい思いをさせるのではないかと不安でたまりません。私は学童保育などない田舎で専業主婦の母に育てられたこともあり、学童保育&お留守番は未知の世界です。 今すんでいるところは、最寄り駅へ向かう5~6分の道沿いに、小学校・児童センター・保育園がそろっており、保育園が学童も経営しているので下の子と一緒に7時まで小学生を預かってくれるという恵まれた環境でした。しかし、環境が良いだけに近隣のマンションは高く、同じ予算だと狭いお部屋しか買えなかったので、となり駅のマンションを購入。 お引越し先も、できるだけ仕事と家事・育児の両立がしやすいようにと、マンションの隣が保育園、前に小学校という立地を選んだのですが、公立の学童保育は5時までなので、私がフルに働き出したら2時間近く1人でお留守番することになります。 最近、私のエゴで広い間取りのマンションを購入してしまったような気がして、狭くても子供のためには今の環境を捨てるべきじゃなかった…と自分を責めたり、子供のために小学校の近くを捜したのに、「学校に近い=家に着くのが早い=留守番の時間が長い」ことに気づき、自分の選択の何もかもが悪い方向に向いているように思え自信をなくしています。 同じような環境の方、ご意見よろしくお願いします。

  • 学童と合わない。

    4月から小学一年生になる子を持つ母親です。 仕事を持っているため、保育園を卒園後は近くの学童に通わせています。 入ったばかりですが、どうしても学童の先生が腑に落ちないので相談させてください。 まず、子供は学童の子供たちと仲良く遊んでおり学童が好きです。 しばらく子供が慣れるまでは、学童まで親が送迎する必要があります。 正直、学童の質の悪さにビックリしました。 夕方、お迎えに行くと、子供達は外や室内で好きなところで遊んでいるのですが、学童指導員が3名もいるにもかかわらず、全員部屋の中にいて、外で遊んでいる子を誰も見ていない。 男の子たちが外でサッカーをしていて、蹴ったボールが、大きく外れて近くで遊んでいた女の子の頭にボールが強打。女の子は泣いているにも関わらず指導員は誰も部屋から出てくる気配なし。それどころか気づいてない。 子供に対しての言葉遣いに問題があり、指導員は子供を名前で呼ばず、用のある子に指をさして「ちょっと、あんた!」と呼ぶのが普通みたいです。 小さい子は、他の子が持っている文具などに興味を示し「これ何でいうキャラクター?」などといって触ろうとしただけで、指導員は「ちょっと、ここにいドロボーがいるよ!」です。人の物は勝手に触っちゃだめだよとか言いようがあると思いませんか?子供をドロボー呼ばわりしたりあんた呼ばわりしたりあんた呼ばわりしたり子供に悪い影響があるとしか思えません。 送迎に来た親とも、うまく関係が気づけず、上から目線で命令口調。 口を開けばネチネチ愚痴のようなことを言われます。 30歳くらいの朝から夕方まで嫌そうな顔をしてダラダラ動き回っている姿を見ると社会人としての自覚があるのかな?とさえ思うような女性職員がいるのですが、一度、責任者と話したしたいと言うと、その人に「私が責任者です。」と言われました。もっと上と話がしたいと言うと「無理です。」とのこと。 ここは父母会が運営しているような学童ではなく、地方の大手福祉団体が運営している学童です。この訳の変わらない学童職員も福祉団体の正社員なので、それなりのお給料をもらって働いているのだと思います。だから余命に納得が行かず悶々としています。 学童を変わろうと問い合わせましたが、近くの学童はどこも満員。 市内に一か所だけ、高額で小学校まで車で送迎付きの学童を発見しましたが、やはり高額です。 高額なだけあって、働いている職員も、教員免許・保育士・教員免許等必ず何かの免許を義務付けている所があるのですが、距離的にも遠方で高額なのでそこまでして変わらせるべきか迷っています。(普通のサラリーマン家庭の我が家にはかなり大変な金額だけど、子供の事を思ったら変わったほうがいいのかな?とも迷っています。) 子供に確認しましたが、かぎっ子は無理とのことでした。 皆さんが私の立場だったらどうされますか?

専門家に質問してみよう