• ベストアンサー

公務員1類、2類などについて。

こんばんは。よろしくおねがいします。 現在大学生です。周りの学生より少し遅れて大学へ入ったのですが、(現在23歳)公務員試験に挑戦してみようと思っています。 法学部の学生なので、裁判所事務官1種、2種を受けてみたいと思っています。 その他にも、警察事務などを受けたいと思っています。 公務員試験、1種2種3種などを調べ始めて試験内容や、受験資格、初任給などに違いがあるのは分かったのですが、例えば、警察の事務などの2種の人と3種の人では仕事の内容などが異なったりするのでしょうか? それは、業種によるのでしょうか? どういった違いがあるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#2です 女性の場合だとやはり若いうちは雑務が多くなってしまうかもしれませんね。新人が入ってきたら雑務をバトンタッチということでしょう。 裁判所事務官や防衛庁職員は独自に採用試験を設けている特別公務員なので、そういう意味では他の公務員と違っていると言えるかもしれませんね。 専門的な知識は採用後の研修で勉強しますから、受験勉強は普通の公務員と同じような勉強方法で差し支えは無いと思います。

ANJELA1981
質問者

お礼

再びアドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

確かに1種と2種3種といった感じですね。 3種の場合も実力次第で出世することができるはずです 2種よりは厳しいかもしれませんが… 裁判所3種の試験案内のパンフレットには能力次第で事務官から書記官になる道もあると書いてありました。

ANJELA1981
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね・・。裁判所事務官は3種でも、書記官になれるんですよね。裁判所とか、そういった専門知識が必要な中にいるから他の公務員とは違うのでしょうか? 私のバイト先の署長も、高卒で警視になったそうですし・・。努力次第というところはあるかもしれないですね・ ただ、私の知っている3種の人はあまりにもお茶汲み、雑務が多いので、どうしてだろう? と、思っていました。 ありがとうございました。

noname#12159
noname#12159
回答No.1

3種よりも2種の方が出世できます。当然仕事内容も違ってくるでしょう。 ちなみに1種になると次元が変わります。

ANJELA1981
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在、警察署内で受付などのアルバイトをしていまして、仲のいい事務の女性が3種の方なんです。 警察署内は、昔気質というか・・・ その方はお茶汲みや署長の食事の片付けなどもさせられていているのですが、まだ26歳で若い方だからなのかな?と思っていたのですが、そういうわけではないのでしょうか? それにしても、自分の食事の後片付けくらいしてもらいたいものですが・・。 私は、警察では2種か、外国語ができる事務員を募集している試験を受けたいと思っています。 裁判所でも、2種を第一志望にしています。 1種は次元が変わりますね。笑 よくわかりますw ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国家公務員II種

    とある私立大学法学部の大学生になるのですが、将来は国家公務員II種を受験して、検察事務官になりたいと思っています。大学といっても全国に名が知れ渡っている難関大学ではないのですが、そんな大学からでも公務員試験は突破できますか?また、仮に試験が受かったあと、どのようにすれば、検察事務官になれますか

  • 国家公務員II種

    こんにちは。僕は今年高3で国公立大学法学部進学を考えている者です。将来は検察事務官になりたいと考えています。そのためには国家公務員II種をとる必要があると思うのですが、どの大学にいったらとりやすいのかよくわかりません。そこで、各国公立大学の国家公務員II種試験合格人数とか知ることのできるサイトなどがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 公務員

    公務員試験の行政職、事務職などの場合、 文系特にとりわけ法律に詳しい法学部の 学生が、専門試験においては、 圧倒的に有利だと思います。 3年間もそういう分野の勉強に浸っていたと思うので。 専門外で予備知識のない学生でも1年弱程度の期間で合格に達するのは、 法学部の学生に比べてどれくらい難しいのでしょうか。 法学部や経済学部の学生と比較して、どれくらい 不利なものでしょうか。

  • 公務員試験の種類

    わたしは今専門学校に通っている1年生で引き続き3年次大学編入を希望しています。将来は警察官を希望していて、最近になり初めて公務員試験について情報を調べ始めました。 私は「公務員試験」というものが独立してひとつ存在し、警察官になりたいのであればまたその試験を受ける、と思っていたのですが違うのですか? 公務員試験についていろいろ調べたのですが、II種とかIII種とか出てきたり私はこれからどの勉強を進めていけばいいのか分からなくて困っています。 また女性警察官の試験は年1回、また公務員試験も年1回です。私は学校に通いながら独学で初めての公務員試験に挑戦するわけですが、とても無理難題に近いことですか?因みに私は今まで英語オンリーに勉強して来ました。年1回だと、チャンスがかなり絞られます。 また、いろいろ調べていると「簡単に受かる」と言っている方と「かなり難関である」と言っている方がいて難易度が特定できません。就職浪人は極めて避けたいです。公務員(警察官希望)になりたくて、無理であっても民間に勤めたいです。 いろいろ教えてください。よろしくお願いします。

  • 公務員試験について

    私は現在女子短大に通っています。 就職活動をしていますが、短大ではなかなか思うような 就職先が見つからず、公務員試験を受けて国家公務員II 種(裁判所事務官II種等)を目指したいと思っています。 以前から短大卒業後、公務員専門学校で勉強し受験しよ うかと考えていたのですがやはり法学部などを出ていな いと難しいでしょうか? 女子短大としてはそこそこ良い短大(らしい)なので、 そのまま就職を考えたほうが良いのでしょうか?

  • 公務員になりたい

    初めまして、初めて投稿質問失礼します。 私は現在23歳で中央大学法学部通信教育課程に所属しています。 将来は絶対に公務員になりたいと考えています。 しかし、困ったことに公務員には年齢制限があり大学に在学 している間に公務員試験に合格しておかないと年齢的に厳しいと思っています。 公務員は、国家1種・地方上級・東京特別区・都庁等考えています。国家1種を目指すとなると東大卒じゃないと厳しいと聞いています。 そこで質問なのですが今後どのようにするのが現実的でしょうか? (1)今からでも東大を目指す (2)中央卒してから東大院を目指す (3)中央に在学しながら1種以外を目指す (4)その他 それでは、回答のほうを宜しくお願いします。

  • 国家公務員になりたいのですが・・・

    今度中学3年生になる男子です。学校での職業調べ等から、将来は国家公務員として働きたいと思っています。調べていると、国家公務員の資格には、1種・2種・3種がある事を知りました。僕は、模試・試験等では大体偏差値は60前後です。1種は無理なので2種の取得を目標にしようと思っています。。 そこで質問なんですが、僕はどんな職種(省庁)に向いているのでしょうか?正直自分でもよくわかりません。なのでその道に詳しい人にアドバイスをもらいたいです。↓に自分の分かる限りの情報を載せるのでアドバイスよろしくお願いします。 ・偏差値は58~64程度 ・将来は幹部等、出来る限り偉くなりたい ・運動系は苦手 ・大学は法学部か理工学部(情報系)を目指している(希望は早稲田大学) ・最近なりたいと思ったのは、警察庁の警察官(幹部候補生)。  ただ体力が無いので断念・・ 以上です。。アドバイスお願いします

  • 公務員試験について

    公務員になりたいのですが、試験の内容が分かりません 一応希望しているのは国家3種の(電気・情報)と警察官3種です 大学は大学入試に落ちてしまいまして3種の方で受験を始めたいのですが、テキストなどはどうすればいいのでしょうか? 過去問も調べたのですが最新版がないようなのでどうしていいかわかりません 出来ればオススメのテキストなどを教えていただくと助かります

  • 大学と公務員試験の関係

    明治法学部に公務員志望の人向けの公共法務コースが有りますが、大学は公務員試験の予備校ではないのに面接官は公務員試験専門の様なコース出身の学生を採用したがるのでしょうか?

  • 検察事務官

    高3です。 将来、検察事務官になりたいです。 いろいろと調べた結果、法学部じゃなくても検察事務官にはなれる(国家公務員試験Ⅱ種を受けれる)ようなので、兵庫県立大学の経済学部に進むことを考えています。 しかし、実際のところは経済学部(又は法学部以外の学部)から検察事務官を目指すことは厳しいものなのでしょうか?ロースクール等に通うことは考えていません。 また、兵庫県立大学のレベルで国家公務員試験Ⅱ種に受かることも厳しいと思いますか? 国家公務員試験のレベルが分かりません... 少しでもアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう