• ベストアンサー

AT車でDレンジ?エンジンブレーキ?

kamizoの回答

  • ベストアンサー
  • kamizo
  • ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.7

車の開発をしています。 良く聞く話ですが・・・未だに間違って使われ後で 修理費がかかりメーカに苦情を言うケースがありますが 燃費は1も2も変わりません。 (ブレーキ時にアクセルを踏んでいれば別ですが・・・) 何故なら、アクセルペダルを放すと、エンジンに供給 されるガソリン量はアイドリングを保つだけの量に なるからです。かえってシフトチェンジをし エンジンブレーキを使ったほうが、Dで乗る方より アクセルからブレーキに踏みかえる時間が遅く 燃費は悪いです。 また、1で乗る場合、ブレーキをあまり踏みませんので その分AT内にある多版クラッチが擦れ磨耗を起こし、 距離を乗った場合、クラッチがすべりトルク伝達不良 が発生し加速不良や定常走行での回転数UPの原因と なります。AT内のクラッチ磨耗の場合ATすべての 交換となり、費用は20万(国産車レベル)位です。 FFの場合、エンジンを取り外す必要があり その分料金と時間がかかります。 しかし、2の場合ですとブレーキに負担がかかるだけ なので、パッド交換(1万円/国産車レベル)とかなり 費用と時間が有利となります。 本当に燃費を良くしたいのであれば、停止より発進に 気を使って下さい。車で一番燃費が悪いのは発進時 だからです。いかに燃費を良くするかは、いかに トルクのある所でエンジンを回転させてやるかに なります。まず、エンジン特性図を調べトルクの山の 頂点を確認します。数カ所あるのでしたら低回転の位置 を見てください。この時の回転で発進し定常領域に車を 持って行きます。トルクの山の頂点は、その車の エンジンで出力を出すのに一番効率が良い点になります。 定常走行に入った後は、回転数を最大限下げて運転 します。回転数が低くい状態で定常走行するのはPSが 少なく車を動かしている事になります。良く高速で 80km/hが経済速度と言われますが、これは最小限 の力で車を動かすから燃料が少なくてすむと言う事を 指しています。 維持費を安く上げたいのであれば、発進・定常走行に 注意をし2の方法で走行してください。

now2150
質問者

お礼

回答がNo4の方迄の時点で1で乗る方針に決まり、締め切りが 遅れていた間にkamizoさんまでの回答が来ていました。 kamizoさんの回答で、2で乗ることにします! 専門家の意見は強いですね。 もし、5万キロも走らないうちに運悪く故障したら、「10年安く」の予定が大幅に 狂うところでした。ありがとうございました。

now2150
質問者

補足

ご回答いただきました皆様へ: この質問は、ここで〆切とさせていただきます。ご回答下さいました皆様に感謝いたします。 皆様の回答により私の結論ですが、(2)の乗り方をします。 基本的に下り坂等以外はDレンジのままで、車に負担をかけないようにします。 シフトダウンの低燃費効果は怪しい感じで、あるとしてもアクセルワーク や空気圧等より大分、少なそうです。 あまり燃費オタクでもつまらないので、たまにはスピード走行のまねごとをやるかもしれませんが。 走りに重点をおく方は、積極的にシフトチェンジをしてキビキビ走られると良いでしょう。 クラッチ磨耗していくことだけは知識として。 たばこを吸っても肺がんにならない人はならないし、たばこの効用もありますしね。 皆様の快適カーライフを願ってお開きとさせていただきます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • AT車でDレンジのままでもエンジンブレーキが・・

    AT車なのですがエンジンブレーキの掛かる タイミング変になってしまった様で・・・ Dレンジのままでも、アクセルを離すとシフトダウンして 平地や下り坂でかなりのエンジンブレーキが掛かる様になってしまいました。 逆に上り坂ではかなり踏み込まないとシフトダウンしなくなってます。 先週、ディーラーに見て貰ったのですが、症状が上手く伝えられず 症状も出たり出なかったりで 『こんなもんじゃないの?』と言われる次第です・・。 先月にPレンジに入らなくなるというアクシデントがあって、何かの センサーを交換した時からの様です。 自分自身、実感するまで暫くかかったので無理もないと思いますが・・・ 一体何が変になってるのでしょうか? 車は11年式:マツダMPVです。

  • 雪道走行でのエンジンブレーキかけ方。

    雪道走行のアドバイス、参考になりました。それでそこでよく頂いた回答にエンジンブレーキを有効に使うとのありましたが、自分と皆さんではエンジンブレーキのかけ方が違うのでは?と感じてしまいました。トヨタ車では一速、2速、Dレンジにオーバードライブというのがついています。どのようにしてエンジンブレーキをシフトダウンされているのか??是非お聞きしたいと思いました。ご回答宜しくお願いします。

  • エンジンブレーキ

    オートマの車を運転していますが 山道の下りなどでシフトダウンしてエンジンブレーキを使う際エンジンの回転数が上がりますが この時ガソリンはどうなっているんですか. 回転数にあわせてガソリンが消費されるんですか それとも消費しないんですか

  • エンジンブレーキについて

    ハイブリット車のプリウスはモーターが主動力と聞きましたが、ガソリンエンジンを主動力とする車のようにエンジンブレーキが効かないのではないのでしょうか?電気式無段変速の場合、シフトダウン等は使えないのでしょうか?

  • エンジンブレーキ 本当はどっち?

    AT車(CVT)に乗ってます、シフトはD-S(弱エン・ブレ)-B(強エン・ブレ)になってます。いつもエンジンブレーキを多用(下り坂、市街地の減速時等)してました、60~80kmでシフトをSにすると回転数は3000~4000回転位になります。投稿を見ているとエンジンブレーキをバンバン使っても大丈夫(5万km以上走っても問題無し)とか、車の設計に携わっておられる方からエンジンブレーキ使用は織り込み済みだから大丈夫等の賛成派と良くない派(エンジンブレーキ使用中は燃料カットしてる為、コンバスチョンチェンバー内が負圧になりピストンリングやシリンダーの磨耗の原因なる)などの投稿も有りどっちが本当か迷っています。燃費も最初は10~11km位でしたが最近では8kmになってます。それが原因ならエンジンブレーキの使用でピストンリングにでも影響が出ているのではと心配です。本当はどうなんでしょうか?

  • ブレーキ時のシフトダウンによるショックが大きい

    先日車検を受けたばかりのPTクルーザーです。Dレンジで走行中、4速の状態からブレーキをかけたとき、4速から3速にシフトダウンし、前のめりになるようなショックを受けるようになりました。これまではまったくありません。ちなみに手動でもギアチェンジできるスティック機能(シフトアップやダウンを手動で行う)がついているのですが、そのときは4速からブレーキかけてもまったくショックはありません。Dレンジの場合のみで、それも3速からブレーキをかけた場合はまったくなく、4速から3速へのダウンのショックのようです。このままほっておいてよいものか、だんだんショックが大きくなっているような。どなたがご教示ください。

  • このATは正常でしょうか

     御世話になります。  私の車は、Dレンジで 長い下り坂を走っていて、緩くブレーキを掛けると、勝手に シフトダウンして 回転数が上がります。  昔はこんなんじゃなかったと思うのですが、これは異常でしょうか?  この現象以外は正常で、特に気になる点はありません。  このように、下り坂で、ブレーキを掛けると 勝手にシフトダウンするのは、ATとして正常なのでしょうか。

  • CVTでエンジンブレーキ 耐久性は?

    トヨタ エスティマ2.4アエラス CVT車です。 ちなみにこの車には、7速スポーツシーケンシャルシフトという機能がついています。 ネットでCVTについて見ていると、MT・ATとくらべて耐久性に劣るということを見かけるのですが、実際にはどれほど劣っているのでしょうか?理論上劣っていても、実質問題なければそれでいいのですが、気になります。 坂道を上り下りすることが多く、特に下りで減速する際に、段階的にシフトチェンジ(ダウン)することで徐々にエンジンブレーキをかけています。 例えば、5速から4,3速に入れることはできても、いきなり1速に入れることはできないようになっていますが、これはエンジンなのかトランスミッションなのか、が、壊れない範囲に制御されているのだと思っています。 自分としては、入れられるだけシフトダウンして、エンジンブレーキで最大限減速し、フットブレーキはあまり使いたくありません。前に一度試したときには、エンジンブレーキだけで坂(勾配7~10%程度)を走行できました。 でもあまり急激なシフトチェンジすると車に負担がかかるような気がして、CVTの耐久性が甘いとすれば、それはなおさら気をつけなければいけないのでは?と感じ、エンジンブレーキを最大よりやや甘めにしてフットブレーキも使っています。 繰り返しですが、車が壊れない範囲に抑えられていると思うのですが、 CVT車でも思い切りエンジンブレーキ(制動のための最大限のシフトダウン)をしても問題ないですか?

  • もしも、下り坂でブレーキが効かなくなったら!

    もしも、下り坂でブレーキが効かなくなったら、どうすべきですか? パーキングブレーキは、走行中だと、スイッチを押しても動作しませんし シフトダウンして、エンジンブレーキで可能な限り減速しつつ、最後は何かにぶつけて止める?

  • オートマエンジンブレーキ作動時の燃費について

    以前に雑誌か何かで見た記憶ですが。 電子噴射燃料装置を装着したオートマ車は、 エンジンブレーキ作動時はガソリンの消費量を制御して抑えているのは本当ですか? つまり、ドライブシフト又は2速でアクセルを踏み50km/hで走行中のガソリン消費量と同じくドライブシフト又は2速でエンジンブレーキ作動の下り坂で50km/h走行中のガソリン消費量の比較です。 最近の車は燃費向上のため、上記対策がとられているって本当ですかね? 詳しい方教えてください。