• ベストアンサー

漆塗りの方法について教えてください。

漆の塗り方や使用方法などを英文で紹介しているサイトをご存知の方、教えてください。 海外に住んでいる友人に日本の技術などを紹介したいのですが、漆は扱いを間違うとかぶれるのでそれも説明したいのです。 日本語のサイトは見つけられたのですが、英語のサイトが見つけられずに困っています。 ご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • relaxador
  • ベストアンサー率42% (91/214)
回答No.1

こんにちは。 それほど専門的かわかりませんが、 こんなサイトがあります。 「http://plaza.rakuten.co.jp/itimuan/」 「http://www.morishige-furniture.co.jp/m20-e.html」 「http://www.tomoe-japan.co.jp/index-e.htm」 あとはどこかの博物館か資料館などにあるんでしょうか。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • 「うるし塗り」という表示が許されるのは本漆塗りだけ?それとも??

    <質問1> 「うるし塗り」と表示のある場合、 本漆塗りのことなのでしょうか? それともカシュー塗装のことも「うるし塗り」と表示されているというのは本当ですか? <質問2> 本漆塗りのお椀に「プリント柄(金色。カエデと桜)」って、ありえるでしょうか? 本漆塗りにはやはり手描きで柄を入れるものでは? 「プリント柄」の製品は、塗りの方もそれに相応して「カシュー塗装」かなにかだと思うのですが、どうなのでしょうか? <質問3> カシュー塗装とは「カシューナッツの殻の油を主原料にした油性塗料」だそうですが、 要するに「漆とは別の植物から採集するが、漆に良く似た天然成分のラッカー」という意味なのでしょうか?それともむしろプラスチックに近いのでしょうか? <補足> ドイツの友人からの、お買い物相談を受けています。 モノは「夫婦椀」、金色でカエデと桜の模様のプリント(手描きではない)入り。ドイツの日本雑貨輸入店で価格1万2千円(90ユーロ)。 しかし、日本人の私の目から見て、その値段に相応するとは思えません。 塗りの部分はウレタン塗装程安っぽくはありませんが、本漆だと言われれば、そうかもなあ、、と思う程にはレベル高しで、カシュー塗装というものではないかと思います。(本当の漆塗りに「プリントの金色模様」をつけるとは思えないので) 日本だったら結婚式の内祝いカタログ等に3、4千円台でありそうな品だという感じを受けます。 「うるし塗り」と箱表示がありますが、 これが「本漆塗り」でありえるのか、それとも「カシュー塗装」と言われるレベルのものなのか、を判断したくて質問立てました。 よろしくお願いします。

  • 英語には翻訳できない日本語を沢山教えて下さい。

    「木漏れ日」のように、英語には翻訳できない日本語をできるだけ沢山教えて下さい。また、英語には翻訳できない日本語をたくさん紹介しているサイトがあれば出来るだけ沢山教えて下さい。 *説明としての英語(英文)であればほぼ全ての日本語を翻訳できると思いますが、この質問での「英語には翻訳できない日本語」とは「一言では訳せない日本語」という意味です。

  • 英文テクニカルライティングを学べる大学

    英文テクニカルライティング/技術英語等の学科のある大学をさがしています。 私はマニュアルの作成を仕事にしていますが、大学で勉強しなおしたいと思います。 日本を問わず、英文テクニカルライティング/技術英語等を専門的に学べる大学を紹介していただけないでしょうか。 日本にはそのような大学はほとんどないようでしたら、海外の大学でもかまいません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英会話の勉強が出来るサイト

    カテ違いでしたらすみません。 早速ですが、海外の人と英語でコミニュケーションをとりたいと考えています。 どなたか優良なペンパルサイトご存知無いですか?しかも、無料で!直接海外サイトだと不安な面もあるので日本語サイトから行けるのってないですかね~。ご存知の方がいたら是非ご紹介下さい。

  • 英語で「よろしくお願いします」はどのように言えばいいですか?

    日本では仕事の場面で初めて逢った人に対して名前を言った後、 「(これから)よろしくお願いします。」等と言ったりしますが 海外(シンガポール)では自己紹介の後、「よろしくお願いします。」 などと、言ったりするのでしょうか?または、別の言い方があるのでしょうか?どのような英文になるのか、教えて下さい。 それと、翻訳サイトで日本語→英語に翻訳する時、直訳されないで その場にあった英文になるような、翻訳サイトはないでしょうか。 どなたか知りませんか?知人が困っております。よろしくお願いします。

  • 英文に対応できるレンタル掲示板探してます。

    英文投稿用のレンタル掲示板(有料)をさがしています。 国内のレンタル掲示板は使いやすいけれど、投稿フォームの説明や 項目名が日本語で書かれているので海外で見ると文字化けしてしまいます。 かといって海外サイトで掲示板を借りると登録・メンテナンス等、 管理者の説明書きが英文だと英語の苦手な私は管理する自信がありません。 ”これは海外から利用するのに支障が無い!”という国内レンタル掲示板、 もしくは”この方法なら大丈夫!”という方法、ご存知の方いらっしゃいましたら 回答おねがいします!!

  • 日本語の四字熟語を英語で説明する方法は?

     日本語の四字熟語を英語で説明する事はなかなか難しいと思います。日本語のことわざを英訳した本は、何冊か市販されていますよね。しかし、日本語の四字熟語を英語で説明した本というのを見かけたことがありません。そこで質問です。 (1)日本語の四字熟語を英語で説明した本をご存じの方がいらっしゃいましたら、本のタイトルと出版社名を教えてください。 (2)本は知らないけど、サイトでこのことを学べるというおすすめサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • フォトショップをレタッチャーのようにマスターしたい

    新人デザイナーです。 仕事がら、フォトショップは必須ソフトなのですが、基礎しか機能が使いこなせていません。 海外で良く見かけるエフェクト技術のような上級テクニックをマスターしたいです。 そういうのの、東京で無料または格安セミナーのようなものを探していたのですが見つかりませんでした。 または参考書でも良いのですが、本屋では初心者向けの物しか見つけられませんでした。海外のサイトではチュートリアルが紹介されておりますが、英語ができず、やはり日本語での説明書きが見たいです。 ●東京でフォトショップテクニックのセミナー ●参考書 ●日本語サイト どなたかご存知でしたら教えて頂けませんか? ちなみに、そもそも「フォトショップを使っていないのでは?」と友人に言われたのですが…、だとしたら映像でなくても専用のエフェクトソフトがあるのでしょうか? 参考に画像を1枚載せます。(これはフォトショップ加工のようです) アドバイス宜しくお願い致します。

  • "Markie"という単語の意味をご存じの方!!!

    友人と漆を使った個展を訪れたのですが、展示されていた作品の英文の説明文に“Markie”という単語が出てきて、私はその単語がてっきり“漆”という意味だと解釈したのですが、調べたところそのような単語は見つかりませんでした。どなたか"Markie"という単語についてご存じのかたがいればおしえていただけないでしょうか?

  • 和製英語を英語で説明する

    といっても、言葉の意味を説明したいのではありません。 その成り立ち方を説明したいのです。 アメリカの友人が日本に来ているんですが、どうにもカタカナ語(和製英語)の成り立ちが説明できません。 もともと、英語やほかの言語の発音を日本語においたものが元で派生してきているのですが、どう説明すべきでしょうか? 私的には、初めて和製英語を作るときに日本人が英語に対するリスニング力と、すべての英語の発音に対する文字を日本語が持っていないため、略したりほかの日本語で発音しやすい日本語に置き換えたりしてできてきた。そのため中には間違いが生じたりするものもある。 っと言いたいのですが、これを英語で説明しようとするとちょっと。。。。 どなたか、いい英文をお持ちでないでしょうか?

専門家に質問してみよう