• ベストアンサー

ビッグスクーターのヘッドランプが切れた

15000kmほどのスカイウェイブ250のヘッドランプが切れました。 交換はやはりバイク屋に出すのが妥当なのでしょうか? それとも自分で簡単に変えられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ヘッドライト球の付き方は普通の車と何も変わりません。 これを解っていれば、スカイウェーブのヘッドライト球は真下からカウル内に手を突っ込めば取れます。

commecadumode
質問者

お礼

ありがとうございました。助かります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • RX1-03
  • ベストアンサー率37% (100/268)
回答No.2

球切れだけでしたら交換は容易です。 ホームセンターのかー用品コーナーで同じ物が手に入ると思います。口金の形式を良く確かめてください。 H4タイプが多いので多分それでいいかと思います。 交換の際の注意事項ですが、ハロゲン球は素手で触らないよう注意です。手の指紋がつくと点灯した際に 発熱のために破裂する恐れがありますので。 説明書きにも載っていると思いますのでよく読んで ください。

commecadumode
質問者

お礼

ありがとうございました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビッグスクーターの耐用kmは?

     今スズキのスカイウェーブに乗っています。 新車から3年半乗って56000km。 かなりのっています。そんなに無茶な乗り方はしていません。 いつも整備をしてもらってるバイク屋さんが先日、 この距離まで来ると、この先そう遠くないうちにかなりの金額の (エンジン系と言っていたような)部品の交換が必要になってくるかもしれない、 それだけ払って乗り続けるかは考えたほうがよいかもしれません、 と言われました。 実際のところどうなんでしょうか。まあ、耐用年数は同じバイクでも 乗り方などでもろもろかもしれませんが、おおよそ大きな修理を避けるなら ビッグスクーターは大体何キロくらいが買い替え時なんでしょう。 まあ相手も商売があってのことだと思うので、そのあたり考えて もう少し(7~8万km?)頑張ってもいいのかとも思っています。 タイヤやブレーキパッド、プラグ、バッテリーなどのオーソドックスな消耗品の交換なら 時期が来ればいつも交換してもらっています。 よろしくお願いします。

  • ヘッドランプ きれた

    車のヘッドランプがきれました。自分で交換したいのですが、途中までいきましたが、とれません。うまくやる方法を教えてください。

  • ビッグスクーターで座席下収納が大きいものは?

    シルバーウィングがかなりの大きさでした。それに比べ、スカイウェイブはちょっと物足りないスペースでした。他、バイクの収納スペースを見たことが無いため、どの程度か教えて下さい。シルバーウィング、スカイウェイブと比べて頂けると分かりやすく助かります。

  • 初心者に扱いやすいビッグスクーターは何ですか?

    もう少しで教習所を卒業できそうなので、主に通勤用のビッグスクーターの購入を考えています。 250と400どちらでも良いです。 車体が重いほうが安定するいう情報を聞いたのでスカイウェイブがいいのかなぁと思ったりしていますが、力持ちな方ではないので逆にキツイかなとも思ってしまいます。(立ちゴケが心配) バイクのことは、まだよく分からないことばかりなのでご教授頂ければ幸いです。 一応、候補は・・・ フォルツァ マジェスティ スカイウェイブ フェイズ どれが扱いやすい等ありましたら、ご教授お願いします。ちなみに自分は男です。

  • フォレスターのヘッドランプ

    フォレスターを車検に出したら、ヘッドランプが片方だけ水没してしまっていて、新品に交換しないといけないらしく、車検代金が30万程居ると言われました。 どうにかヘッドランプを安く交換方法はありませんか? 大体の車検はいつも10万円位なのですが、、ヘッドランプをまるごと片方だけ変えるのってそんなに高いものなのでしょうか? どなたか、解答して頂けるのお待ちししています。

  • ビッグスクーター250と400の違い、メリット

     スカイウェーブの250cc タイプMに乗っています。 基本通勤で使用です。 最近、四国をバイクで高速で横断したのですが250ccのバイクで不自由は感じませんでした。 というか、原付とこれしか乗ったことないんで、ほかの排気量の大きいバイクことはわかりませんが。 次に買い替えるバイクはスカイウェーブの400ccを考えていましたが、そんなに250ccからメリットってあるんでしょうか? まあ、パワーが増すのはわかるんですが、別にそんなに飛ばす気もないし、高速で左端を流れに沿って走れていたら別にいいので、そう考えると400ccを買う必要もないのかと思いました。 そのあたりの違いを教えてもらえればと思います。お願いします。 (バイクに詳しい方か、実体験のある方お願いしいます。知識もないく感想みたいな回答は入れないでください)

  • ビッグスクーター 故障?

    ビッグスクーター スカイウェイブ250 急にハンドブレーキがかかりっぱなしになったかのように重くなった気がします。 エンジンを切り手押しでも以前より重く感じられます。 近々バイク屋さんに見てもらいますが、可能性として考えられる事はどんなことで、料金や時間はどのくらいかかると思われますか?

  • ビッグスクーターへ乗ってる方へ質問です。

    いよいよ、スカイウェイブ250が納車です。 そこでお聞きしたいんですが。 教習所ではバイク置き場の出し入れは指導員が行っていた為に ●自分でバイクを押して歩くことはありませんでした。 もちろん逆の ●自分でバイクをバックさせることもしたことがありません。 ●また、バイクに乗ったまま両足を地面に着いてバックしたこともありません。 これからは上記の様なことをしなければならない場面があるはずです。 何かコツみたいなのはありますか? 練習して慣れることですか? 前進専門です(笑) ちなみに、倒れたバイクを起こしたこともありません。 男だから出来るでしょうということで省略されました。

  • 【ビッグスクーター】値切れますか?

    フォルツァ250cc スカイウェイブ250cc 上記のどちらかを新車で購入しようと考えているのですが、 ネット上で調べてみてもだいたい最安値が598,000円です。 この値段を550,000円にしてくれませんか?とバイク屋の店員に言ってみようと思うのですが、はたして約50,000円値切る事はできますでしょうか? そして598,000円より安い店はあったりするのでしょうか? どなたかご存知の方は教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ヘッドランプ

    ヤマハのJOGに乗っているのですが、ヘッドランプがきれてしまい、自分で交換しようと思っています。今回こういったことは初めてでヘッドランプのレンズカバーの下のネジをはずしてみてみると、12V30W/30Wと記載されていました。そして、ランプは12V25W/25Wでした。量販店に行ってみると 12V25W/30W 12V30W/35W がおいてありました。12V30W/35Wを購入しようと思っているのですが、本体に記載されているワット数の範囲内のランプでないといけないのでしょうか? また、12V○W/○Wの2つのワット表示はLOWとHIのことなのでしょうか? 長々とすいませんがご教授の程、よろしくお願いします。