• ベストアンサー

たのしくぞうきんを作る方法

iris-sunの回答

  • iris-sun
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

以前子どもに学校へ持たせるために作っていた方法です。まわりをぐるっと縫った後、中を一筆書きで星型(角が6本の)に縫います。 縫い方は(ABとCDを長い辺とした場合)四隅をA-B-C-D-Aと 塗ったら、A→C→(AとBの中間)→D→B→(CとDの中間) →A と戻ります。途中で糸を切らずに済むので楽ですよ。 斜めの縫い目ばかりなので、絞るのも楽。

puhkichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみます!! 途中で糸をきらずにすむのはいいですね~。

関連するQ&A

  • ぞうきん作ろうと思ってるんですが

    手縫いで雑巾作ろうと考えています、でも家にミシン糸しかなくて、絹糸と比べてミシン糸は強度かなり弱いですかね?百均で絹糸買えばいんですが、ほとんど裁縫しないし、雑巾を縫うだけなのでわざわざ絹糸買わなくてもいいかなとも思ってます、絹糸に比べてミシン糸は強度かなり弱いですかね?くだらない質問すいませんm(__)m

  • 男にもできる簡単な雑巾の作り方

    バスタオル類が古くなったので雑巾にしたいです ただ家庭科で習った手縫いは手間がかかるし ミシンはありません簡単に男でも作れる方法はありますか?

  • 雑巾って便利ですか?

    古いタオルをそのまま掃除に使っています。 昔はミシンや手縫いで雑巾にして使っていたともうのですが、 非力なもので絞るのに力が足りません。 タオルであればひっくり返して使えるなど、雑巾より 便利だと思うのですが、なぜ雑巾という物があるのでしょうか? 素朴な疑問ですが、雑巾の魅力教えて下さい。

  • 雑巾を洗う方法

    お世話になります。 朝窓が結露しているのが気になるので、ほぼ毎日窓をぞうきんで拭くようにしています。 窓拭きぞうきんは、毎回バケツで手洗いしていたのですが、水も冷たいし、窓ならそんなに汚れていないような気もするので洗濯機に入れようかなと思ったら、夫が反対しました。 ガスコンロ用のぞうきん(毎日拭きます)も、洗濯機に入れようとしたら、やっぱり反対されました。 皆さんはどうされていますか? お手数ですが、ご意見ください。

  • 掃除に使う雑巾について

    雑巾について以前から悩んでいて、皆さんがどうしてるかアドバイスをお願いします。 毎日、使う雑巾はどうやって洗いますか? 衛生的に保つ方法を教えて下さい。 あと、洗った雑巾はどこに置いておきますか? あと、掃除する場所ごと雑巾は分けてますか?(どの程度分けますか?)

  • 雑巾に関して・・・

    くだらない質問ですが聞いてください。 使い古しのフェイスタオルが一枚あり、それを雑巾にするとします。 みなさんなら、雑巾にするためにタオルに何らかの処理をしますか? するならどのように処理していますか? 実はこのタオルの処理で同居している父としょっちゅう揉めます。 私なら、よくある雑巾の大きさ(フェイスタオルを4つ折りにしたくらいのサイズか)に適当に縫うなどして使えば良いと思っているのですが、それをしようとすると、「使いづらくするな」と叱られます。 父いわく、フェイスタオルのまま(縫ったり切ったりしない長いまま)の状態が使いやすいそうです。その方が厚みが無いので早く乾くし、大きい分畳みながら使えるので便利なのだとか。。 使いづらいし洗いづらいし、どう考えても腑に落ちず、仕方なくタオルを半分に切って縫わずに使っていますが、半分に切るのさえも文句を言われます。小さくなるから使いづらいとか・・・(畳んで使う分には大きさは一緒なのに) いわゆる、普通の雑巾の方が使いやすいと思うのはおかしいでしょうか? フェイスタオルをそのままの状態で雑巾にするのって、どう思いますか? ほんとくだらない質問ですみません笑 お時間のある時にでもご回答頂ければと思います。

  • 雑巾をしぼったあとで、

    雑巾をしぼったあとで、 私はその雑巾で手を拭きます。 よくは考えていないけれども、 手がぬれたままだと、 そこからしずくがたれて、 床なりに落ちて、 そこを拭く必要があるように思うからです。 以前、学校だったか、会社だったかで、 掃除中にその雑巾で手を拭く様を見た人が、 まるでそれが汚い行為のように私に言いました。 みなさんは、雑巾をしぼったあとで、 そのぬれた手をどのようにしていますか。 今、想像するに、私に言ったその人は、 バケツの上で手を振って水をきり、 しずかぬようにしていたのかも知れません。 それでも、水滴が飛び散るといけないので、 私はそれをまねできません。 雑巾でなくてもかまいません。 飯台を拭く時に、 布巾をぬらしてしぼると思いますが、 その時も多くの人間が同じ動作をすると思います。 せっかくしぼった雑巾で手を拭いたら、 しぼって水をきった意味がないではないか、 と言われたら、確かにそんな気もします。

  • ミシンの相場

    ミシンの相場はどのくらいなのでしょうか? 実家のミシンがだいぶ前に壊れ、今までは手縫いで済ませたり、知人に借りたりしていました。が、手縫いはとにかく面倒だし、いつでも縫いたいときにサッと縫えるといいな~と思い、ミシンの購入を考えました。 スーパーで見つけた一番安いミシンは1万5千円強。 ミシンって安いんだな~と喜んでいたところ、知人に大反対されたんです。 「最低でも10万円出しなさい」とのこと。 皆さんはいくらくらいのミシンを購入されていますか?私が世間知らずなのか、10万円と言われて正直驚いています。よろしくお願いします。

  • ぞうきんの洗い方・干し方・しまい方?教えて下さい

    ぞうきんで拭き掃除をしようと思うのですが、今までしなかった理由のひとつに、干したり、しまったりする場所さえ作ってなかったことがあります。 洗うのも、ふつうに洗うだけでは汚い気がするし。洗濯機でお風呂の残り湯で洗って一回すすぐ(残り湯で)というのでは(洗濯機も?)汚いでしょうか。バケツで洗って漂白剤につけこんで干さずに翌日また使うのはどうなのでしょう? けっきょく面倒でぞうきんを使わず、ふきそうじせず。でも、ぞうきんの処理を除けば、拭き掃除のほうが早いしキレイだし。 普通はどのくらい、どのように、洗うのでしょうか?どこにどのように干していますか?何か工夫されていることはありますか? ぞうきんにする古タオルはたくさんあります。どうか教えて下さい。

  • 雑巾の熱湯消毒

    私の会社では毎朝掃除をしています。 机を雑巾掛けしていますが、その前に雑巾を洗っています。 上司は「バケツにお湯を汲んで煮沸消毒しろ」と言っています。 私は面倒なのでやっていませんが、みんなは雑巾を熱湯につけてばしゃばしゃやっているようです。 お湯は会社の給湯室によくある、普通の蛇口とは別についている熱湯が出てくる方から出します。 そのためかなりの高温です。 洗剤等は使っていないです。お湯だけで洗っています。 この際、「それは煮沸消毒ではないだろ」というつっこみはおいておいて、この熱湯消毒はどのくらいの効果が期待できるのでしょうか。雑巾についている雑菌の半分は死滅するとか、ざっくりでよいのでご意見を伺いたいです。 宜しくお願い致します。