• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:文字の表記について)

文字の表記について:大文字と小文字、半角と全角

このQ&Aのポイント
  • ホームページや書類の表記において、大文字と小文字、半角と全角の選択に迷っていませんか?統一するための作業は大変ですが、指針やルールを知ることで解決策が見つかるかもしれません。
  • 半角と全角の句読点や「・」などの表記にも注意が必要です。さらに、Windowsやウィンドウズといった表記の選択肢もあります。数字についても漢数字を使うかどうかなど、様々な表記方法が存在します。
  • これらの表記に関しては、一定の指針やルールがあると便利です。皆さんはどのようなルールで表記しているのでしょうか?意見や参考になるホームページの情報を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 日本人が気にするほど、イギリス人やアメリカ人は気にしないようです。大文字でも小文字でもつづりがあってればなんでもいいよ、という人が多いらしい。  ただ全部大文字だと多少読みにくくはあるので、固有名詞や固有名詞的なもは先頭だけ大文字、それ以外は全部小文字というのが常識的な線ではあるようですが。  半角全角の選択は、日本語に英字が混ざる場合のみ全角を用いるのが一般的です。大まかな指針としては、  横書きの場合   基本的に半角   BBCやCDのような大文字のみの略号については全角も可  縦書きの場合   基本的に横書きと同じ要領   ただし縦書きに半角横書きが混じるのは見にくいと思う場合には、短い単語や文の一節程度なら全角縦書きでもかまわない(あまりこれをする人はいませんが) でしょうか。

shiro-kasai
質問者

お礼

なるほど。日本人は気にしすぎなんですね。 それでもある程度のおおまかな指針をもって読みやすくしてるんですね。 ありがとうございます。おかげさまで英語に関して迷わずに済みそうです。

関連するQ&A