• ベストアンサー

SP2が原困?困っています。

y_iの回答

  • y_i
  • ベストアンサー率19% (22/112)
回答No.2

Microsoftのサイトを参照してください。 URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;310431

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;310431
stance0927
質問者

お礼

お礼が遅れました。申し訳ございませんm(__)mありがとうございました。無事解決しました。失礼します。

関連するQ&A

  • WindowsXP SP2にアップデート後、ADSLに接続できなくなりました。

    WindowsXP SP2にアップデート後、ADSLに接続できなくなりました。 ネットワークケーブルを繋げた時点で「ネットワークアドレスの取得中」となり 数分後、「接続は限られているか利用不可です・・・」と表示が出て ローカルエリア接続の状態のアイコンに「!」が出て「限定または接続なし」となります。 そのまま、フレッツ接続ツールを起動すると、ネットに繋がらない。 という状態です。 XP SP2導入後、よく出るエラーという事は検索でわかりました。 一般的にエラー表示が出ていても接続はできるようです。 でも、今回の場合、「!」エラーを出ないようにしてもネットができません。 XP(SP2)とモデムとの相性とかあるのでしょうか? それか、DHCPの設定がおかしくなったのか? さっぱりわかりません。 試した事、 ・結線の再確認(ケーブルには問題なし) ・PC及びモデムの再起動 ・アンチウィルスソフト(ノートン2003)の削除 環境は NEC Lavie C LC700/6 WindowsXP(HOME) SP2 フレッツADSL(8M) フレッツ接続ツール(Windows版 Version3.x) モデムはDSL ND ATUR-E2です。 他PC(Win2000)では問題なく接続できます。(今、使ってます どなたか、助けていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • SP2とSP1で共有が出来なくなってしまいました

    今まで何事もなかったように思われていたんですが、SP1とSP2でのLANを使ったデータのやりとりが出来なくなってしまっていました。SP2のPCからはデータの移動・変更等は出来るのですが、SP2からのデータのやりとり等が出来ません。というか、ワークグループでは見えているのですが、接続しようとすると「(PCの名前)に接続中」と出て、ユーザー名・パスワードを求められてしまいます。もちろんパスワードなどは設定していません。SP2のPCは、ファイアーウォールも無効にしていますが他に何か理由があるのでしょうか?とてもくだらない質問でしょうがよろしくお願い致します。

  • 写真をDVDに書き込むのが出来ません。

    XP Home edision SP2 NEC Lavie LL750/D です。 写真が溜まったので、CDでは枚数が多くなるので、DVDに書きもうとしているのですが、出来ません。CDには出来るのですが、DVDは読み込みは出来ますが、書き込みが出来ません。動画は以前は出来ました。ドライブはDVD multi DVD RWです。宜しくお願いします。

  • SP2を導入したらインターネットがつながらない

    SP2についてはQ&Aがたくさんありますが、似たような症状を探すことができませませんでしたので質問します。全くの素人です。 最近、オンラインでSP2を導入しました。 PCはNECのLavieでADSLでつないでいます。 フレッツは正常に接続しましたの表示が出ますが、IEをクリックすると「ページが表示できません」の画面になります。いつもそうかというと、たまにつながるときがあります(biglobeです)。しかし、つながっても、次にリンクしようとしたら、「ページが表示されません」がでてこれ以上つながりません。助けて下さい。

  • windows XP home editionをSP3にアップグレート

    windows XP home editionをSP3にアップグレートしたいのですが・・・ windows XP home editionをSP3にアップグレートしたのですが、アップグレートしたところインターネットに接続できなくなりました。タスクバーにインターネット接続に接続しましたと出ているのに、webページを開こうとするとページが表示できませんとなったりして困ってます。アカウントかパスワードまたはその両方が無効なためインターネットに接続できません見たいなやつも出てきます。修復しようとしてもIPアドレスの更新に失敗して終わってしまいます。SP3にはwindowsファイアウォールやwebページが使いやすくなってたりするのでどうしてもSP3にしたいです。あとoutlook expressの設定をしようとしてISPから送られたパスワードを入れたのですがなぜか拒否されてしまいました。メールの送受信ができなくて困ってます。どうしたらいいですか?

  • sp2インストール後のネット状況。

    sp2を不具合がいっぱいでているのとも知らず必要なのかと思ってupdateでインストールしてしまいました。 現在、2003の5月頃に発売されたNECのLavieを使用しており、ダイアルアップです。 速度は52kbpsほどです。 sp2を入れてからインターネットの接続状況がとっても遅くなってしまったんです。 以前は大手サイトさま、ex)yahooなども簡単に開いていたのですがSecurityのせいなのかとっても遅くなったり、10window開けていたものも3くらいで非常に遅くなってしまいます。 こういった場合、どうしたらいいのでしょうか? アンインストールではまた不具合がでますよね?

  • WindowsXP SP2にアップデート後、ADSLに接続できなくなりました。

    解決できないので、再質問です。 よろしくお願いします。 WindowsXP SP2にアップデート後、ADSLに接続できなくなりました。 (たぶん、このアップデートが原因だと思いますが、違うかもしれません..。) ネットワークケーブルを繋げた時点で「ネットワークアドレスの取得中」となり 数分後、「接続は限られているか利用不可です・・・」と表示が出て ローカルエリア接続の状態のアイコンに「!」が出て「限定または接続なし」となります。 そのまま、フレッツ接続ツールを起動すると、ネットに繋がらない。 という状態です。 XP SP2導入後、よく出るエラーという事は検索でわかりました。 一般的にエラー表示が出ていても接続はできるようです。 でも、今回の場合、「!」エラーを出ないようにしてもネットができません。 XP(SP2)とモデムとの相性とかあるのでしょうか? それか、DHCPの設定がおかしくなったのか? さっぱりわかりません。 試した事、 ・結線の再確認(ケーブルには問題なし) ・PC及びモデムの再起動 ・アンチウィルスソフト(ノートン2003)の削除 環境は NEC Lavie C LC700/6 WindowsXP(HOME) SP2 フレッツADSL(8M) フレッツ接続ツール(Windows版 Version3.x) モデムはDSL ND ATUR-E2です。 他PC(Win2000)では問題なく接続できます。(今、使ってます 前回、XPのファイアーウォール の問題ではないかと、アドバイスをいただきましたが、設定を変更しても解決できませんでした。 足りない部分は補足します。 どなたか、宜しくお願いします。

  • ノートPCのADSLを常時接続にしない方法。

    先日自宅でのネットの接続方法をAirH"からADSL(So-net ADSL 50M)に変更したのですが、 PCが2年半ほど前に購入したノートPC(NEC Lavie PC-LL550/3D WinXP home SP1)で、 ダイヤルアップを前提に使っていたのでセキュリティ対策に自信がありません。 そこでとりあえずPCを使っていないときは接続を切りたいのですが、 PCを休止状態にしてもネットに接続したままになってしまっています。 今は仕方が無いので休止にする前に自分で接続を無効にしているのですが、 これを、設定を変更して、休止にすると自動で無効化する(ネットから切断される)方法があれば教えてください。 古いPCだし今のところ何も不都合がないので、SP2を入れることは考えていません。 また、ファイルのDLなどで時々は繋ぎっぱなしにしておきたいので、一応セキュリティ対策をしたいと思うのですが、 既にノートン・アンチウイルスが入っているPCに、So-netのサイトにあった マカフィー・セキュリティサービスのウイルススキャンを入れても問題ないのでしょうか。 無理ならファイアウォールだけ申し込もうと思うのですが……。 質問が長くなってしまいましたが、どちらか片方でもご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットに接続できない

    今はネットカフェから書きこみをさせてもらっていますが、 昨日から急に自宅でインターネットに接続できなくなりました。 最初の方は、急に接続が切断されてその後、 再度接続をしようとしたら、 [エラー691]:ダイヤル先のコンピュータは、 ダイヤルアップネットワーク接続を確立できません。 パスワードを確認してから、 やり直してみてください。ユーザー名またはパスワードが無効です。 のエラーが出ました。その後 再起動をしたり、 ファイルシステムエラーの修復でで接続はできたのですが、 今度はファイルシステムエラーの修復なんかしても 繋がらなくなり、エラー691の画面が出てしまいます。 パソコンを買い換えたとか、設定をいじくったりしてないのにです。 何が原因か分からないので書き込みをさせていただきました。 ご指導の方を宜しくお願いします。 OSはWIN XP SP3 フレッツADSL(東日本)を使用 プロバイダはアサヒネット モデムはNTTの ADSLモデムMS5 接続方法は スプリッタ-ADSLモデム-パソコンです。 有線接続です。 モデムの接触は問題なくランプも点いています フレッツスクウェアには問題なく接続できます。 プロバイダ、NTTの両方とも事故や故障と 言ったものはありませんでした。 ウイルス対策として、ウイルスバスター2009を使っていますが 設定をいじったりはしていません。 宜しくお願いします。

  • SP2とインターネット接続の関係について

    先日PCがごちゃごちゃしてきたので再インストールをしました。その後アップデートを繰り返してSP2を入れました。しかし、SP2になった途端インターネットに接続できなくなりました。インターネットオプションなどはなにもいじっていません。何か考えられる原因はありますか? 使用環境------ ・WindowsXP ・NEC Lavie C LC550/5