• ベストアンサー

10年止めている自動車を動かす。エンジンについて

オイルを新品に交換して、オイルフイルターも変えて、プラグの線を外して、エンジンが掛からないようにしてから、セルモータを回してオイルをなじませるべき、と聞いたが、プラグを抜く方が圧縮がなくて回りやすいと思う。また、オイルのフラッシング(洗浄オイル)についてはどんなものでしょうか。なお、キャブレタとか、タンクの錆びについては、通常の知識があるつもりなので、質問しません。調子をつけてから自動車屋さんに頼んで車検を受けます。書類もそろってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miya3655
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.1

10年間放置してあったのであれば、シリンダー壁には油分がなくなっているはずですから、 プラグを外してシリンダー内にCRCなどを軽く吹き付けてから、プラグを外したままクランキングをした方がよいと思います。 フラッシングについては、最初に入れるオイルを1000円/L程度の安いオイルにしておき、その後プラグを取り付けて20分ほどアイドリング後に全交換で十分でしょう。 私は、通常のオイル交換の場合もフラッシング剤は使わず、この方法を採っています。 専用のフラッシングオイルは成分が不明(灯油系の洗浄成分が入っていた場合、メタルのかじりつきなどの原因となります)だったりして、不安な要素があるので使いません。

pitagorajr
質問者

お礼

フラッシング油は成分が不明ということに自信をつけました。ありがとう。

pitagorajr
質問者

補足

ありがとう。

その他の回答 (3)

  • GEO-UBS69
  • ベストアンサー率14% (19/128)
回答No.4

当初安いオイルにするのは賛成ですが、ついでに「ディーゼルエンジン兼用」のオイルが良いと思います。 なぜならスラッジを溶かす成分が含まれているので、使わない間にこびりついたスラッジなどの汚れを、ガソリンエンジン専用オイル以上に溶かしてくれる可能性があります。

pitagorajr
質問者

補足

皆さんにありがとう。1番以外は見ずに今日回してしまいました。プラグの穴はハイゼットバンで奥で横向きなので何も油を入れずに(入れにくいので)回り具合を見ました。手で回すのが固かったのでベルトを緩めて、ベルトプーリーのボルトへスパナをかまして、回しました。しばらく回してから、点火してないのに気づき、ポイントが錆びていたので鑢ですって、ガソリンは注射器で直接空気に混ぜながら回すとエンジンが掛かりました。うれしい。タンクは耕運機の2リットルをキャブに直結してます。うれしくて、さて水は調べてないと思いエンジンをとめて、今日は暗くなるし片付け始めると、下が水浸しで水漏れです。安全のため、ガソリンをしっかり止め、バッテリーは外し今日は終わりました。サイドブレーキが気になるので、とりあえず締め切り、機会を見てお尋ねします。お礼をゆっくりと思い。補足のほうへ投稿しました。

  • yoshizou
  • ベストアンサー率20% (24/120)
回答No.3

下の意見に補足です。 ピストンリングとシリンダーが古いオイルや ニス状になったガソリンで固着してる可能性も あるのと、馴染ませる為に入れたオイルやCR Cが噴出するため、最初のクランキングは手で 回した方が良いと思います。 なお、フラッシングには軽油や灯油を代わり にいれてクランキングする方法もありますが、 やりすぎるとシールの類が膨張を通り越して 割れてしまいますので注意が必要です。 オルタネータなど、補機類のサビなども あると思いますので、ベルトは全てはずして 行った方が負担も少なくて良いでしょう。

pitagorajr
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hoshinasu
  • ベストアンサー率47% (133/282)
回答No.2

こんにちは。 下の回答した方の方法でよいと思います。補足としてクーラントなども交換したほうがいいですね。そのままの状態ですと沸点が下がるのとキャビテーションを起こす場合が予想されます。あとオイルにはシールの硬化を軟化させるエンジンストップリークなどを最初に混ぜて100kmくらい慣らしをした方が良いと思います。カム、クランクなどのオイルシールのリップ部に潤滑材が切れている可能性がありますし、硬化によりクセが付いている場合がありますのでそんなことも気にしてみてはいかがでしょうか? 頑張ってください。

pitagorajr
質問者

お礼

すぐに水漏れしてしまいました。ホースからな何か見ていませんが参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • フラッシングオイル洗浄でV8エンジンがぶれる

    ガソリンスタンドでオイル交換のときフラッシングオイル洗浄したほうがよいと言われ断ったが熱心が行き過ぎるぐらい言われ初めてしてしまいました。交換のあと走行していたら何かV8エンジンがぶれるような感じがしスピードを出すと気持ち悪くなるぐらいぶれるようになりました。フラッシングオイル洗浄が原因でこのようなことになることありますか

  • 2年放置のドラッグスターです。

    お知恵をお貸し下さい。 2年間放置のドラッグスターを車検を受ける為にと出してきました。 一度、かぶり気味ですがエンジンは掛かりました。 それ以後、一晩置いてから、まったく掛からなくなりました。 これまでの流れは・・・ バッテリー、プラグ、エアクリーナーを新品に交換 キャブ下部のドレンボルトを緩め、中のガソリンを抜きました。 その後、キャブクリーナーを吹き付けて洗浄 (この後、時間は掛かりましたがエンジンは掛かりました) もう一度、キャブのドレンからガソリンを抜き取りました。 プラグの火花は(微妙)出ているようですが、前後で色が違います(白と黒) どちらもかぶっているのかプラグは濡れているので ガソリンは送られているようです。 ちなみに、プラグはノーマルを使っています (イリジュウムは水分に弱いと聞きました) まだ、水がキャブ・タンク内に残っているのでしょうか? タンク内の錆びはそんなにありません。 改造箇所はスラッシュマフラーのみです。 とこんな感じで、素人枠を出られない私にアドバイスをお願い致します。

  • 粘土色の エンジンオイル

    本日、 エンジンオイルのチェックして見たら、 粘土色(小学生の時の図工の時間に使った、粘土を溶かした感じ) の、エンジンオイルが出てきました・・・。 そこで、 フラッシングオイルを、3リットル購入して来て、 600mlに分けて、5回 洗浄しましたが、 微かに『粘土色』は、残ってます。 質問1、 ブリザーホースを付けてたので、 2~3mmの、小さな空気穴から、雨水が混入したと思うのですが、 それ以外に、粘土色に変色する理由は有りますか? 質問2、 フラッシングオイル以外で、正常なオイル色に戻す 対処方法は? (オイルフィルター交換は、取寄せに時間が掛かる) 車種は、 カブ系エンジンを積んだ、タイホンダのバイクです。 走行:1000kmの、中古車を購入して、 まだ、400km位しか走ってません。

  • SR400のエンジンがかからない

    半年くらい放置していたSR400のエンジンがかからなくなりました。 まずタンクを新しくアルミタンクにしコックも分解できる範囲で掃除して流れるのを確認。(ガソリン新品) ガソリンフィルターを分解掃除しキャブレターをCR(中古、清掃済み)に新しく付け替えフロートまでガソリンが来ているのを確認。 プラグをはずし火花が出ているのを確認。 圧縮は測っていませんがプラグホールに手を当てて強く押し出してくる空気を確認。 何度もキックをしたのですがかかる気配なし。 どうもシリンダー内にガソリンが来てないようで、プラグがまったく湿っていません。 このような場合はどんな原因が考えられるでしょうか? どなたかご教授お願いします。

  • 洗浄性能の高いエンジンオイル

    先日、走行距離約16万kmのDR30 RSターボを買いました。 エンジン内部を簡単にリフレッシュさせるのに、洗浄性の高いエンジンオイルを探しています。 出来れば安いモノなら嬉しいです。走行はしないのでターボエンジン対応の低粘度でも構いません。 「オーバーホールしろ」とか「フラッシングマシーン使え」、「フラッシングオイル・添加剤入れろ」は結構です。

  • ジャイロキャノピーのエンジンがセルでかからない。

    ジャイロキャノピー TA02-16XXX をオークションで中古を購入したのですが、2週間くらいは調子よくセルでエンジンがかかっていたのですが、今はセルを回しても10回に1回くらいしかセルではエンジンがかかりません。 バッテリーは新品に交換・プラグも新品交換・キャブ清掃・ジェネレータ点検・は行っています。 セルモータも元気よく回っている感じではあります。 キックでは1回でエンジンがかかります。 何かほかに原因があるのでしょうか?

  • 自動車のエンジン周りの付着したオイルの清掃

    自動車のエンジン周りの付着したオイルの清掃に使う洗浄剤のようなものでシールやゴムプラスチックを痛めないものをおしえてください。

  • これはエンジンの終わりでしょうか?

    ヤマハ TW200(2JL)初期型に乗っています。 一年間動かさなかったバイクをタンクの錆とり、キャブのO/Hをし、吹かしの状態では問題なく吹け上がるので、実走行を行ったところ、数分も走らないうちに調子が悪くなり、止まってしまいました。その際エンジンから白い煙が出ていました。それ以降、エンジンがかかってくれません。 オイルの量を確認したところ、規定を大幅に下回っていたため、オイル交換をし、新たに4サイクルエンジンオイルを定量で入れなおしました。その後キックで始動を試みるのですが、かからず、かかりそうになることもあるのですが、始動に至りません。 かかりそうになることがあるので、淡い期待をしていますが、これは少ないオイルで負荷をかけてしまったため、エンジンが終わってしまった状況なのでしょうか? エンジンがおわっるときって、どんな症状が出るのでしょうか?

  • 新品の草刈り機のエンジンが、すぐに止まります。

    新品の草刈り機のエンジンがすぐに(ほとんど1瞬)で止まります。 説明書には チョーク?を最初「始動」にして紐(なんていうんでしたっけ?)をひっぱる それで<エンジンがかかってもすぐに止まってしまう>ようであれば 即「運転」に切り替えて再度やってみる とあります。 が、「運転」にして何回かやってみてもブルンと止まってしまいます。 ちなみに以前の草刈り機は、紐を30回程度ひいてみて、ようやくエンジンがまともにかかって作業ができるようになる、というものでした。 マンションの貸農園なのですが、貸主である大家さんは畑のことも、草刈り機や機械のこともまったくわからないようです。 ネットで調べていて、草刈り機のエンジンが止まる原因と解消方法として ・スパークプラグの掃除もしくは交換(電極が濡れている可能性) ・燃料タンクのキャップの掃除(キャブレターが詰まっている) ・燃料が足りていない ・燃料フィルタが詰まっている ・チョークを使っていない ・オイルが間違っている ・古い燃料がはいっている などの可能性があることは、わかりました。 (燃料タンクには、まだ深さ?高さ?4cmくらいには残っています。燃料タンクから燃料を送る作業も、プチプチと5~6回くらい押しています もっと送ってもいいのでしょうか?) (燃料フィルタってどこにあるの?) (草刈り機についてきた付属の燃料を使用しています) (燃料は新品です。前回草刈り機を動かしてから2日後の挑戦です) もし、電源プラグ、燃料フィルタ、燃料タンクのキャップを確認して 燃料送り込みをプチプチ10回程度して 紐を以前の草刈り機のように30回とかひっぱって それでも始動後すぐに止まってしまうようなら、あとはなにをみたらいいのでしょうか

  • 新車のエンジン内部洗浄(フラッシング)について

    新車の初回オイル交換を1000kmを迎えた時点で やる予定です カーショップのHPに 新車の慣らし運転後(切削金属 の除去)にフラッシングをどうぞと・・ 書いてありました フィルターとオイルは交換するつもりでしたが フラッシングはやったほうがいいですか? また フラッシングをした後の次のエンジンオイル交換 ですが 洗浄液が少し残ってしまう為 早くやったほうがいいと 聞きましたが 1000km後 +何キロで 次のオイル交換をやったほうがいいですか? その時はフィルターも一緒に交換したほうがいいですか? 車はマーチ 1500cc FF CVTです 納車後 1ヶ月が過ぎ 走行距離 500kmです (来週初回点検です) 走行距離はこれからも 遠出しなければ 毎月500km 予定です 通勤は片道 4km 渋滞はないです よろしくお願いします