• ベストアンサー

SR400のエンジンがかからない

半年くらい放置していたSR400のエンジンがかからなくなりました。 まずタンクを新しくアルミタンクにしコックも分解できる範囲で掃除して流れるのを確認。(ガソリン新品) ガソリンフィルターを分解掃除しキャブレターをCR(中古、清掃済み)に新しく付け替えフロートまでガソリンが来ているのを確認。 プラグをはずし火花が出ているのを確認。 圧縮は測っていませんがプラグホールに手を当てて強く押し出してくる空気を確認。 何度もキックをしたのですがかかる気配なし。 どうもシリンダー内にガソリンが来てないようで、プラグがまったく湿っていません。 このような場合はどんな原因が考えられるでしょうか? どなたかご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161268
noname#161268
回答No.5

CRは加速ポンプがないのでアクセルをあおってもガソリンは出ませんよ。あと、チョークじゃないけどスターターのレバーがあると思いますが、ないですか。中古だと取っ払ってある可能性もあります。 とりあえず全然プラグが濡れないならスロー系を再度掃除ですね。あと、CRC556をファンネルに吹きながらキックするときっかけになるかもしれません。CRCの噴射ガスはLPGなので、呼び水になります。でもスロー系が詰まってれば燃焼は続きません。

slimboy
質問者

お礼

スターターはついています。 レバーを引っ張って数回キックした後レバーを戻してキックしたのですが駄目でした。 ファンネルからCRCを吹き付けるのですか? 今まで試したこと無かったので試してみようと思います。 この方法でキックすると初爆は起こると言うことでしょうか? キャブがやっぱり怪しそうですね。もう一度点検します。

その他の回答 (14)

回答No.15

セッティングが大幅に狂っているかもしれません。 とりあえずJBパワーとかのスタンダードで付いてくるジェットの番号、ニードル(番号・クリップ位置)にしてみてはいかがでしょうか?

slimboy
質問者

お礼

遅くなりました。 ご指摘どおり少しセッティングがおかしかったのかも知れません。 動作していたと言う中古を購入したのですが今ではそれすらも怪しいです。 ありがとうございました。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.14

強制的にガソリンを送る方法があります。 バイクを倒してください。 オーバーフローしてガソリンがシリンダーに行きます。 セッティングが出ていないときにやった手です。 テイクラーです。 バイクを45度以上傾けてからキックです。 CRはFCRよりもセッティングがピンポイントです。 手に入れた段階でファンネル仕様でセッティングが出ているのでなければ、相当苦労しますよ。

slimboy
質問者

お礼

遅くなりました。 貴重な方法を教えていただきありがとうございました。 次に同じ様な症状になったときに試してみます。 ありがとうございました。

noname#161268
noname#161268
回答No.13

だめでしたか。ノーマルキャブに戻してもダメ、CRCでもだめ、しかもプラグにガソリンが来てないなら、圧縮がないんじゃないかな。SRってデコンプがあると思いますけど、これが引きっぱなしになっていたりしませんか。でもこの場合だと踏み応えでわかるでしょうね。

slimboy
質問者

お礼

遅くなりました。 ノーマルのキャブはこの車両を譲ってもらう前の持ち主が適当にいじっていたらしくスロージェットのねじ山をなめている状態ではずしようが無く掃除できなかったのでエンジンをかけることが出来ませんでした。 CRに変えて無事かかりました。 ありがとうございました。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.12

根本的に原因を究明しなければいけませんので プロとしてはまず最初に 元のキャブに戻し 始動するかどうか確認します。 それで始動すれば 原因はキャブです。 中古ですから今一度ちゃんとオーバーホールし治します。 始動テストには 強燃タイプのキャブクリーナーを使います。 まずはおためし下さい。

slimboy
質問者

お礼

遅くなりました。 エンジンかかりました。 どうもスロージェットのつまりと油面調整がちゃんとできていなかったようでした。 ありがとうございました。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.11

プラグが湿っていないとの事ですのでスロー系の掃除のやり直し、もしくはジェットの交換でしょうかね ファンネル仕様ならガムテープで少し塞いでみて擬似チョーク作戦もありかも? 昔販売してた「スターティングフルード」ってエーテルスプレーをスロットル開いてエンジン内に吹き付けると点火系なのか燃料系なのか判りやすいですけど今も販売してるのでしょうか? 個人的にはCRCは揮発性が低くかぶりの原因になりかねないのであまり関心しません スロットルを閉じた状態で強燃性のスプレー吹いてもさして意味しないので御注意です 確かSRは負圧式フーエルコックですが長期間放置プレイした時にコックのダイヤフラムが破れててガス欠状態になった事があります バキュームポンプをお持ちならコックについてるバキュームホースに繋いで負圧をかけて燃料が出るか確認されても良いかと思います コックに(リザーブではないです)PRIだったかな?無かったですか?それはバキュームに関係無く燃料が出ますので試して見る価値あるかと・・・ 残念ながらCRは加速ポンプ付いてませんので煽っても変化はおきません(FCRの方が冬季の始動性良いです)

slimboy
質問者

お礼

スロージェットが怪しそうなので新品に交換したいと思います。 ファンネルに詰め物をして空気を薄くするやり方はやってみたのですが駄目でした。 コックは掃除をしたときにON RES で出るのを確認したので間違いありません。 CRキャブなかなか手強いですね、苦労します。 有難う御座いました。

noname#161268
noname#161268
回答No.10

わすれてました。CRCを吹きながらキックするなら手袋をして顔は遠ざけてください。もしバックファイヤが起きると危険です。って一人でやるなら顔は近づけようがないですけど。念のため。

slimboy
質問者

お礼

今日試してみたのですがうまく出来ませんでした。 やり方が悪かったのでしょうか? 爆発しませんでした。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.9

CRC5-56派なのですが、 皆さんの御意見は興味深く拝見いたしました。 何やかやいっても、そのCRCでパイロット系が 開通してなければ、だめだとおもうんですがね。 エアカットバルブとかはしっかりうごいていますかね。 スターター部もそうですが、 すべての通路はそれこそCRCで確認しましたか? これがやっぱり疑問です。 SRといえば今でも思い出すことがあります。 役場にたしかバイクのことで相談しにいった帰り SRの始動で体力を使い果たしておられた方がいらっしゃったので なにか力になればと2回ぐらいキックを手伝いました。 うんともすんともいわないので、 これはなんかあるなと、ふとハンドルに目をやると なんとキルスイッチが・・・。 次の1キックでかかったことは言うまでもありません。 キックの嵐のどこかで、力んで手がふれてしまったんでしょうね。 なんやかやいっても、電源とガスですね。(コックもしかり) プラグがまったく湿っていませんとのこことですが、 これも理解できません。 今一度、最初からみなおされたら、いかがでしょうか。 どこかで思い違いがあるはずです。

slimboy
質問者

お礼

あまり詳しくないのですがCRキャブはエアカットバルブついているのですかね? 今日再度CRキャブを掃除しガソリンが通る穴はすべてCRCで吹いて再度挑戦したのですがだめでした。 どうもスローのジェットが駄目なのではないかと思うので新品に交換しようと思います。 キルスイッチは昔からいやと言うほど失敗をしていますので間違いはありません。(みなさん同じ経験をされていると思いますが) >プラグがまったく湿っていませんとのこことですが、 これも理解できません。 これは私が理解できないところです。 誰かに教えてもらいたいです。。。

noname#161268
noname#161268
回答No.8

CRCについてですが、キャブ内だと状態を見て継続して吹けます。ある程度燃焼が続くと機嫌の悪いエンジンも目覚めることは良くあることです。細いチューブで中のほうに吹けば混合気で洗われてベトベトにはなりません。 ブレーキクリーナは洗浄が目的なので洗浄液がたくさん出ますけど、あの液はガソリン並みに燃えるんですかね。

slimboy
質問者

お礼

明日CRCを吹いてみようと思います。 キックをしながら吹くのは難しそうなので考えながら吹いて見ます。 これがセルなら楽だったろうに。。。 ご回答有難う御座いました。

回答No.7

No5さんの呼び水?関してですが。 実際にジェットスキー界では日常的に行なっている手段です。しかし、キャブからCRCを入れるのではなく、プラグホールから直接CRCを噴射します。時間にして2~3秒かと。 これでエンジンが少しの間でもかかれば電気系は排除できますね。一度お試しください。

slimboy
質問者

お礼

CRCを入れるのは昔聞いたのを思い出しました。 明日にでも早速試してみます。 ご回答有難う御座いました。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.6

スターターは厳密に言えばチョークでは無いという言い方も出来なくは無いですが、メーカーでもスターターのことを取説でチョークと表現しているので、 巨人ではなくジャイアンツであるというのと同等の言葉遊びな気がしますが、まぁいいです。 回答2~3氏がアクセルを煽ってみろと書かれていますが、加速ポンプが無いのでガソリンは出ません。 回答5氏がCRCと書かれていますが、やるならブレーキクリーナーでもできるし揮発性はそちらの方が高いので、いいかもしれません。 (CRC556だとキャブがベタベタになりそう) あとは、一般的なことしか無いですね。 パイロットが詰まってるんじゃない?とか。 半年放置とありますが、その前はあなたが普通に乗っていたのでしょうか。 半年放置のものを購入していじっている等ではないですよね? レースキャブの始動性は、お世辞にも高いとはいえません。 きちんとセッティングが出るまでは、私も苦労しました。 同じくSRに乗ってました。 旧年式だと電気系のトラブルが多かったですが、MFバッテリー世代ならまず問題は無いです。 (大気圧中でプラグの火を確認しても、火が弱い場合は高圧の圧縮混合気内では飛んでいないこともあります。Fディスクの初期型SRではこれが多く、故障診断に悩まされたものです)

slimboy
質問者

お礼

先ほどWikipediaのチョーク弁と言う項目で面白い記事を見つけました。 お時間があれば参考にしてみてください。 車両はもともと私のものでキャブはこの度中古を新しく購入しました。 取り外すまで動作していたと言うものです。 CRキャブでエンジンがかからないので純正キャブに一度戻して再度エンジンをかけようとしたのですがかかりませんでした。 どうもシリンダーまでガソリンが来ていないように思います。 原因が何なのか分かりませんが。。。 >大気圧中でプラグの火を確認しても、火が弱い場合は高圧の圧縮混合気内では飛んでいないこともあります。 プラグが湿っていればここを疑うのですが。。。 ご回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • KDX200SR エンジンがかかりません

    表題の件でエンジンがかからず、原因が分からないため困っています。 先日知人からKawasaki KDX200SR(G2)90年式のブルーの不動車を頂きました。 知人の話では1年間カバーをかけて放置してあり、その前は動いていたとの事。 入手時の確認では ・KIPSは右側のオペレーティングロッドを引っ張るとスムーズに引っ込むので 固着は無さそう。 ・ガソリンタンクは特にさびは見当たりません。 ・エアクリーナーは新品に交換されていた。 ・キャブはフロート室に腐れガソリン発見。 で、今回始動前にした事は ・サービスマニュアルの購入 ・キャブの分解清掃 ・プラグ交換(NGKイリジウム)火花確認(一応火花は飛んでるようです) ・硬化したドレンホースの交換 キレイなガソリン、キレイな空気、強い火花(←これは自信無いですが)をそろえ キックを何回も下ろすもかかる気配もなく・・・押しがけもダメ。 ニュートラルランプがちらつくので電装も無事だとは思うのですが。 不安要素としてはインシュレータのゴム劣化と未確認のリードバルブくらいでしょうか? 当方2st車が初めてなので分からない事も多いですがアドバイスの方宜しくお願いします。

  • JOGのエンジンがかからなくなりました

    他のかたも同じ質問をしていたのですが少し違うようなので質問させていただきます。 スーパーJOGZR 多分3KYという型なのですが、2年ほど放置していた車両を何とか復活させようとがんばっているのですがエンジンがまったくかかりません。 1、プラグを外しハイテンションコードにつないでボディアースを取り、キックをするとバチッバチッと火花が飛びます。  2、キャブレターは先日分解清掃済です。エアブローガンなどで詰まりのないことは確認済です。(しっかり組めているとは思いますがはっきりとはいえません) プラグを清掃した上で何度もキックをするとプラグが燃料で濡れてしまいます。 フューエルコックは詰まってしまっていたためASSY交換済。 燃料タンク清掃済。 ホースは交換してませんが詰まりがないことは確認しました。 3、バッテリーは死んでいますが本日自動車用の大きなバッテリーにてセルでの始動も試みましたがだめでした。 4、コンプレッションは測っていません。  5、キックするとマフラーから風圧を感じることができます。 6、現在カウルはほとんどついていませんがコネクター類はライト関係を除きすべてささっています。 このような感じなのですがどこが怪しいか気になる部分などあればお教えください。 またキャブレターの2つのスクリューの基準戻し回転などお分かりでしたらお教えいただければと思います。 

  • 不動のカブのエンジンをかけたい!

    2年間倉庫で眠っていたスーパーカブがあります。 エンジンがかからないので、一応、プラグの交換とガソリンの交換、バッテリの交換をやってました。キャブレターのドレンボルトを緩めてホースから、古いガソリンは流して、新しいガソリンが確実に流れているのは確認できました。プラグは交換したので強い火花が飛んでいます。プラグキャップやコードも異常ないです。でも、キックしてもブルルルとエンジンが鳴るだけで、かかりません。そこで、コックをオフにして、キャブレタークリーナー(泡)をキャブレターのドレンボルトの穴から、細長いストローみたいなもので奥までシューと注入しました。泡がシュワーと穴より噴出して、すぐボルトネジで締めました。ホースより液体が流れました。そこまでやったのですが、どうもキャブレターの分解清掃が難しいのでできそうにもありません。バイク屋に聞いたら7000円くらいかかるそうで、諦めてしまいました。キャブがもしだめなら、新品と交換といわれたので自分でなんとかするしかないと思います。キャブクリーナー(泡)をしてから、キックするとブルルと音が大きくなったのは気がつきました。ネットで調べた情報では、エアクリーナーとボックスを外して、吸気口にクリーナーを吹いて、またキックするといいとか、ガソリンを吸気口にスポイトで直接入れて、キック数回すると、エンジンがかかることもあるそうです。どうでしょうか? あと、オイルの交換はエンジンの始動に関係ありますか?もうひとつ、キャブレターのエアスクリューとアイドルスクリューをいじることでエンジンがかかりやすくなることはありますか?方法あれば教えてください。御願いします。

  • DIOディオ(AF28)のエンジンがかかりません。

    2年近く屋根付き駐車場に放置されていたAF28ディオを譲り受けて整備中ですが、どうしてもエンジンかかりません。これまでの整備内容は、キャブレター分解清掃・ プラグ清掃・エアクリ清掃・ガソリン入れ換え・バッテリー新品交換&充電・CDI&イグニッションコイル(純正)交換。セルもキックも動作します。マフラーの排気口から排気が出るので圧縮はあると思います。またプラグ外して確認しましたが火花も飛んでいます。キャブへのガソリン供給もできています。たまに、一瞬かかりそうになってもすぐにストップしてしまいます。プラグ外して見るとガソリンでべっとり濡れています。これまで数台の放置車を上記の整備で再生してきましたが、今回なかなか復活しません。何か見落とし箇所などがあるかもしれません。アドバイスお願いいたします。

  • エンジンがかからない

    運搬車のエンジンです。プラグを締めないまま使用してプラグが抜けなくなって使用不能になり、 中古のエンジンを買いました。ロビンの5から7馬力です。 最初は一発でかかりましたが、その後かからなくなり、キャブの掃除をしてもかかりません。 古いほうのキャブと交換(清掃済み)したらかかったりしましたが、調子が悪くまたかからなくなりました。 プラグはぬれていなかったのでプラグのせいではなく燃料が来ないせいだと思いましたがとりあえず 新しいプラグと交換したらかかって、そのときは2,3回かけても始動したので安心したのですが、 数日後かけてみるとかかってのですが、調子が悪く、キャブがオーバーフローしてガソリンが漏れていました。 あわててコックを閉めてキャブの底を外してフロートを動かしてみると正常になった(燃料がもれなくなった)ので組み込んでかけてみたのですが一向にかかりません。 プラグは青い火花がはっきり出ます。が、やはり何回かスターターロープを引っ張ってみてもかかりません。 プラグが乾いていて燃料が来ている気配は無いようです。 こんな状態でも前回プラグを変えたら、かかったのでのです。 が、プラグが濡れないのはやはりキャブの掃除が足りないのでしょうか。

  • スーパーカブ90の屋内保管車のエンジンがかからない

    是非お知恵をお貸し下さい。 走行距離1800キロのスーパーカブ90が実家にあります(年式不明)。 エンジンをかけようとキックしてみましたところ、やっぱりかかりませんでした。 それを何とか動くようにしようとしております。 (最近イトシンさんの本を参考に50ccのスクーターは復活させました) 自分で行った工程は以下のとおりです。 キャブレター分解洗浄 ホースのつまり確認 ガソリンタンク内部洗浄(※灯油、パーツクリーナーでざっと洗った後、ガソリンで十分洗浄) スパークプラグ清掃 プラグコード刺し直し 4ストロークオイル量確認(※交換はしていません) エアクリーナー掃除 それでも、やはりエンジンがかかる気配がありません。 (「プスン」ともいいません) あとどこを見ればいいのでしょうか? ちなみに (1)セルスタートスイッチはありませんがバッテリーが付いてます。 (2)長年納戸保管してあったので(5~6年くらい?)、バッテリーが寿命です(キーを回してみても、ランプ・ホーンが作動しませんがキックするとわずかに作動します)。 (3)左足元の多段ギア?の状態はいろいろ試しました(たぶんニュートラル)。 (4)ガソリンのコック、キーは“ON”の状態です。チョークも試しました。 バッテリーが寿命だとエンジンがかからない構造なのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • kdxのエンジン

    初期型のKDX125SRを所有しています。 3年くらい放っておいて、エンジンがかからなくなりました。(キックが降りない状態)。 そこから2年くらい置いておいて、やはり復活させようと再度整備し始めました。なぜかキックが下りるようになりました。 そこで素人の私が出来る範囲で下記をやりました。 ・タンクのガソリンを古いものを出して、新しい物に入れ替え。 ・プラグを新品に交換 ・エンジンのチャンバーの取り付け部分のねじが緩んでいたので、  締めなおし 以上をやってキックしたところ、ライトがつきかけてなんとか、エンジンがかかりそうな雰囲気になってきました。コポコポいってシリンダーは上下しているような感じがします。しかし、50回くらいキックしましたが、一向にかかりません。もっと、気合でキックしていけばかかるものでしょうか? あと、素人でも出来そうなことはありますでしょうか?キャブの清掃など素人がしても大丈夫でしょうか?

  • sr500 エンジンかからない

    困っています。 SR500乗りです。 1年程、車検が切れてのっていなくて、エンジンがかからなくなりました。 そして、車検と火入れなどの整備をバイク屋にお願いし、八万でやっていただきました。その時の内容は、バッテリー交換、キャブオーバーホール、プラグ交換、車検整備です。 バイクを取りにいって、エンジンもかかり帰ってきました。 そして、一週間後、エンジンがかかりません。SRのホームページ、手順を踏んでもかかりません。 プラグが黒くなていたので、清掃したらかかりました。 そして、20分走って、エンジンを切って、エンジンをかけようといてもかかりません。 エンジン、キャブは純正です。 車検前はこんなことがなかったのですが。 整備した業者になんど詰め寄っても、渡した時にエンジンがかかってたならこちらには問題がないといった態度です。 プラグも純正から一番下げてみたのですが、ダメです。 ガソリンも古くなっているかもとおもったので、新品に入れ替えましたがダメです。 プラグを清掃したり、新品を入れるとエンジンがかかるというのは、やはりキャブレターが原因でしょうか。 その業者に詰め寄ったら、オーバーホールしたにもかかわらず、キャブの交換が必要かもしれませんね。といった態度。挙句の果てには、単発には詳しくないのでとのこと。最悪です。 なんとか普通にエンジンがかかるまでに復活させたいのですが。。。

  • モトコンポのエンジンが止まってしまう

    お世話になります。モトコンポなのですが30分くらい走ると走行中にガス欠のような感じでエンジンストップしてしまいます。キャブレターOH2回、プラグ清掃、エアクリーナー清掃、コックやタンク清掃もしました。インシュレーターにヒビもありません。キャブのネジをゆるめるとガソリンは出ますのでキャブまで来てるようです。 オイルもはいっております。止まったあとはエンジンかかりますが、しばらく走るとまた止まります。いったい何が原因かわかりません。 どなたか詳しい方ご教授ねがいます

  • TZRのエンジンがどうやってもかかりません。助けてください。

    いつも御世話になります。 ここしばらく乗らずにいたら90年式TZRのエンジンがかかりません。 キックをほぼ1日中しましたが、掛かりません。 プラグも綺麗なものに交換しました。ガソリンもタンク内に十分あります。 コックはONでもPRIでも掛かりません。チョークは引いても、引かなくても 掛かりません。キルスイッチはONです。ギアはニュートラルになってます。 キャブのドレンスクリューを緩めるとガソリンは出てきます。但し、フロート分だけ出れば終わります。バッテリーは新品です。キーはONです。 もう、どうしたらいいか分かりません。 どなたか、解決策を教えてください。 宜しくお願いします。