• 締切済み

生活保護の申請

こんにちは。今、義両親のことで色々悩んでいます。 義両親は自営業でお店をしていましが、経営難で今、債務整理をしていて自己破産は濃厚です。 家は持ち家なので処分されます。今現在同居中ですが、近いうちに別々に暮らす事は確実です。 義両親は義母は年金を払っていないのでもらえず、義父も滞納分なども含めても「もらえる」という額ではありません。(来年2月・11月に65歳になります)生活保護の申請をしようと思っていますが、今、私達夫婦が同居していると申請はできるのでしょうか?(家が売りに出され、別々になるのがわかっていても) それとも、私達夫婦は早いうちに賃貸に移り住んだ方がいいのでしょうか? 併せて質問ですが65歳以上の夫婦・生活保護・・となると市営住宅など多少は優先に入れるのかも知りたいです。 まとまりのない文章で申し訳ないですがアドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.4

bacchus78 さん こんばんは >生活保護を不正に受け、または受けさせた者は >3年以下の懲役又は30万円以下の罰金が科せられます。 はい、 不正に受給することがいけないということはわかっているのですが 不正に受給者があとをたたないために 生活保護の決定はなかなかおりないのも事実で こちらの質問を拝見したときに 最近の自殺者などが思い浮かんでしまい 何とか悪知恵を働かせて確実に受給できるようにと思って書き込みしました。 今後は、改めます。 ご忠告 有難うございます。  

  • bacchus78
  • ベストアンサー率36% (58/158)
回答No.3

生活保護担当の仕事をしています。 生活保護適用の判断を大まかに説明すると、世帯人員や障害の有無によって「最低生活費」という国が決めた基準額があり、申請者が得られる収入(年金、仕送りなど含む)と比べ多いか少ないかで決まります。 最低生活費には足りないが、収入が少しでもあれば、足りない分が扶助費として支給されます。 住居については、持ち家でも賃貸でも生活保護受給は可能です。 それよりも重要なのは世帯形態です。生活保護は申請時点での世帯単位で認定されます。これは住民票や戸籍は関係なく、実際に同一の住居で生活を営んでいる状態、を認定します。申請すると役所の職員が家庭訪問に来て調査します(保護決定後も定期的に訪問します)。 今の状態で申請するとすれば、so-nanoさん夫婦も含めた世帯として認定され、so-nanoさん夫婦の収入も計算すれば保護申請却下になると思います。 「いついつ出て行く予定」という事情は考慮されません。 申請すれば、民法上の絶対的扶養義務者に対して扶養・援助の要請があるので、正直に回答してください。 市営住宅の入居優先度は、自治体によって違うので直接問い合わせるしかないです。 kothikuenさんへ 生活保護を不正に受け、または受けさせた者は3年以下の懲役又は30万円以下の罰金が科せられます。

so-nano
質問者

お礼

やはり、早いうちに私たちはこの家を出たほうがいいですね。 主人の収入や、子供の将来(4歳.1歳)を考えるととうてい援助できるとは思いませんし、(今は持ち家ですが、家のローンの半分を支払っています。賃貸並みの)主人の仕事も不安定な現状でいつ転職するかもしれないし・・ 義両親にはとりあえず、私達が出て行った後に生活保護の申請して、安い賃貸に入居してもらい、随時市営・県営住宅に申し込みをしてもらえるようにしていきたいです。

回答No.2

追加ですが うつ病と診断されたら 絶対に 治ってはいけません。 うつ病の間は 保護がおりるので 5年でも10年でも うつ病でいてください。     言っている意味はわかると思いますが 絶対に周りに他言してはいけません。 必ず、密告する人がいますので! 仮病だって!!   

so-nano
質問者

お礼

世の中、色々な人がいるんですね・・ ある意味、参考になりました。 でも、悪いことをすると、いつかはばれてしまうのがこの世の中・・ 苦しくても健全に生きて行きます。

回答No.1

同居していると 審査が通りにくいとおもいます。 別居していても 保護を申請すると 身内に文章で「援助は可能か」をきいてきますので 絶対に出来ないと回答して下さい。 流れからいくと 先ず、病院にかかってください 心療内科や精神科です。 借金が原因でうつ病になってください。 うつ症状は WEBで検索すると沢山ヒットするので 勉強してください。 うつ病と診断されると 最低でも6ヶ月は就業不能ですので 保護は下りると思います。 保護が決定された場合ですが 家は競売に掛けられると思いますので 転居しないといけませんが アパートを借りる場合は 敷金が保護からわずかですが出ると思いますので 担当に相談されてください。 足りない分は あなたが出してもかまいませんが 保護には 借金をしたと言っておけば大丈夫です。 家賃ですが これも保護で決められた分は出ますので 事前に幾ら位出るのかきいて その範囲内でアパートを探されるといいと思います。 保護から出たお金は 差押さえされませんので 破産宣告後に 免責決定が出なくても心配することはないとおもいます。   市営住宅についてですが それは 保護の担当者と相談されたほうがいいと思います。 市営住宅に入ろうが アパートにいようが 家賃は保護から出るので そんなに影響はありません。  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう