• ベストアンサー

日本でのNNTPの使用って・・

よくNNTPというプロトコルは学術書などに記載されていますが、日常生活でインターネットをしている上で、具体的にNNTPが使われている状況にめぐり合えた事はないような気がします。NNTPっていったいどこでどのように使われているのが具体的な事例があれば教えてください。 NNTPは学術研究の交流というハイソなイメージがあるせいか英語圏のコミュニケーションプロトコルであって、日本じゃ使われてないような気がしてます。 どうぞ宜しくお願いします。

  • hdddvd
  • お礼率43% (209/478)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • helonpa
  • ベストアンサー率38% (108/278)
回答No.2

>常生活でインターネットをしている上で、具体的にNNTPが使われている状況にめぐり合えた事はないような気がします。 めぐり合ったりするタイプのものかと言うと、そうではないような気がします。 その昔はどこのプロバイダでもNNTPサーバを動かしていましたが、今では利用者も少ないですし、フルにフィードしようとするとディスクも食いますから、あまり見かけませんね。 WWWでは資源が分散していますが、NNTPでは各サーバが同じデータを重複して持つので効率が良いとは言えないのも弱点の1つかもしれません。 データが全ニュースサーバにコピーされますので、WWWのように訪問してみたらページが無くなっていたなどのような事がないのがメリットでしょうか。 一般的には、プロバイダ毎にニュースサーバがあります。そのデータはニュースリーダーというソフトで閲覧・投稿などします。プロバイダのニュースサーバに投稿されたニュースは、上位のプロバイダにコピーされ、順に世界中のニュースサーバに配信されていきます。 ご自身のプロバイダでニュースサーバが動いているかご確認されてみては如何でしょう。 googleでニュースが読めるとは知りませんでした > #2さん

hdddvd
質問者

お礼

#1さん、#2さん共々、貴重な情報有難うございます。引き続き皆様方からの貴重な詳細情報をお待ちしております。m(__)m

その他の回答 (1)

  • ysk6406
  • ベストアンサー率40% (237/589)
回答No.1

NNTP(Network news transfer protocol)は、いわゆる「ネットニュース」(BBS やメーリングリストのようなもの)というもので、インターネットの歴史の中で一番古くから使われているプロトコルの一つです。 私も、80年代からずっとお世話になっています。 確かに英語圏(というかアメリカ)が発祥の地であり、また WWW が普及した現在ではやや陰が薄くなってきていますが、日本にも今でも数多くのニュースグループがあります。 Google のトップページで、「グループ」というのをクリックしてみて下さい。 これが、現在の NNTP の利用状況と言えます。いかに多くの利用者がいるか、おわかりかと思います。 (ここに出ている以外にも、まだまだたくさんのニュースグループがあります。) 決して「日本じゃ使われてない」ということはありません。

関連するQ&A

  • 「世界」の意味 世界以外の領域

    「世界」とはどれを指しているのでしょうか? または、どの範囲なのでしょうか? 「世界」があるならば、世界以外の領域もあるのでしょうか? 政界や学術研究の分野、など、限定した世界ならばイメージとして捉えやすいのですが、 いわゆる「この世界は無限だ」という様に、無限と評価している割には、「世界」という言葉を作って使っている事に何か違和感があり質問しました。 無限であれば世界という様な、無限よりも具体的な言葉で表す事が出来ない気がするのですがいかがでしょうか? 世界とい言葉は日常生活では抽象度は高いですが、「無限」という言葉と比較すると「世界」という言葉は具体的だと思い質問致しました。 何卒よろしくお願い致します。

  • 自然人類学について

    大学で自然人類学の授業をとっているのですが課題で 特殊環境下での進化で体サイズの増加・減少に関する具体的な事例をあげ、 その事例に対する研究者の推測・原因・背景などを 書かなければなりません。哺乳類の事例が対象となっております。 このような事例が記載されている参考になるような サイト・文献などがございましたら是非教えてもらいたいです。

  • 介護 コミュニケーション不足について

    私は、将来介護の仕事につくために短期大学で介護について学んでいます。 今度大学で、研究発表会があるのですが 職員と利用者のコミュニケーション不足の問題をテーマに研究をしています。 そこで介護関係の職についていらっしゃる方 また、利用者の方やその家族の方々に質問なのですが 介護施設においてコミュニケーション不足で起こった 具体的な問題事例をおしえてください。 些細なことでもかまいません。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 英訳(英会話)をお願いします。

    学術研究会や会議などで質問を受け、答えられなかった時に英語圏ではどのような言葉で対応するのでしょうか?日本語だと「ご指摘ありがとうございます。その件に関しては今後、持ちかえって鋭意検討させて頂きたい思います。」と言ったような言葉で返すと思うのですが、英語圏でも似たような言葉で返答するものなのでしょうか? 具体的な返答の表現をご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 代官山近辺で宿泊

     今度、代官山のUNITEという所にライブを見に行く予定です。 地方からの遠征の為、その日はホテルに泊まることになるのですが、近辺でお勧めのホテルはありますでしょうか。 代官山というと、なぜかハイソなイメージがあるのですが、気のせいでしょうかw? また男一人でふらつくようなところはありますか? 教えて下さいませ

  • 特別支援教育系の卒業論文について

    普通学校での特別支援支援についての卒業論文を書こうと思ったのですが、 具体的には何をしようか決まっておらず、とても困っています。 始めは、通常学級で行われている特別支援教育についてや、交流学級について調べようかと考えていたのですが、 今からどこかの小学校に入って事例研究をしようにも、 コネも時間もないので無理だと教授言われました。 だからやるなら文献研究かアンケートをとるかなのですが・・・ アンケートをとるのにも個人情報などで中々難しいとのこと。 そこで質問なのですが、 普通学校での特別支援支援教育について書くなら具体的にどのようなことを調べていくのが、やりやすいと思いますか?? 何か面白いテーマなどないでしょうか?? なんでもいいので参考までに教えて欲しいです。

  • 外大と上智とICUだったらどこがいい?

    前に似たような質問をしたのですが、わかりにくかった気もするのでもう一度させて下さい。 現在大学生です。 英語学科に編入したいと思っているのですが、今外大と上智とICUを候補に考えています。 今のところ、英語教育やコミュニケーションを中心に勉強したいな、と思っていて、教員免許も取りたいと思っています。 その3校について、詳しい情報が知りたいです。どんな内容でもいいので教えてください!(ゼミ・研究・専攻・授業の具体的な内容だとなおうれしいです。) よろしくお願いします!

  • 「3枚平均」とか「平均枚数」とかを英語にすると?

    表題について、お伺いします。 この表現を見かけないので、 論文添削する人に質問したら、以下のように お答えいただきました。 「3枚平均画像」 = 3-picture averaging image (つまり、pictureが枚で、imageが画像) 「平均枚数」   = averaging number というふうに論文で使っております。 なお、当方は画像処理を専門としているので、 画像云々については良いのですが、 「平均する」とか「何個を平均した数」とか そういった英語の表現には全く疎いものでして・・。 学術的な回答ではなく、英語として どんな表現があるか、おしえてください。 日常的な会話でも結構です。

  • 日本であまり活躍していない選手の大リーグ挑戦

    日本で一線級が大リーグを挑戦するのはわかりますが、日本でも今一歩の選手やまだまだ実績を積む必要がある選手の大リーグ挑戦が増えている(噂されている人も含め)ような気がします。なぜでしょうか。 余談ですが、スポーツは言葉以外でコミュニケーションすることが多いとはいえ、本気で挑戦するなら、もっと日常会話ができるほど英語を勉強していかないのも気になります。。

  • 要するにどうすれば英語をマスターできるのでしょう

    ひとつの言語を習得するのに10000時間必要ときいたのですが、その10000時間何をすれば良いのでしょうか? 何を読み、音読すればよいのでしょうか?文法はいつどの程度までやれば良いのでしょうか? 「音読する」「10000時間する」「慣れる」ではなく、どういったものを音読し、どう英語に慣れるのか?具体的にお願いします。 どうすれば一日3時間で10年後には英語の学術的な本を読むことができ、日常会話ができるのでしょうか?集中はされるものとして、その3時間になにをすれば最も効果的なのでしょうか? また、インターネットでリスニングも読解も無料で学習できるときいたのですが、そのようなサイト(簡単で日本語訳もついているもの)を教えてください。