• ベストアンサー

友人(A)の父の他界(香典)

お香典を現金書留でお送りすべきか悩んでおります。 状況は次の通りです。よろしくお願いします。 (1) 卒業以来18年間、付き合いのない(年賀状すら)友人(A)の父が先月に他界 (2) その知らせは、共通の友人である(B)宅に届いた「喪中のはがき」 (3) 友人(A)からは、私の父が他界(8年前)した時にお香典を頂いております (4) 又、友人(A)と(B)は、年賀状だけの付き合いとの事ですが、(B)のお香典はどうしたらよろしいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

冠婚葬祭は、ギブアンドテークが原則です。 以前に、あなたのお父様のときにもらっているなら、今回も同じお父様ですから、同じ金額をお返しするのが基本です。 ただ、8年間という歳月が流れ、この間取り立てて交流がなく、その上遠隔地にいることを考えると、ご破算にしてもいいような気もします。 しかも、訃報が直ちに耳に入ったのではなく、かなり日時が経ってからの風の便りに聞いただけですね。 もし送るとしても、香典ではなく御仏前ですが、当分の間お付き合いをするつもりもないのであれば、今さら郵送する必要もないと思います。

fall_2001
質問者

お礼

早急にレス頂き、ありがとうございました。参考にさせて頂きます。又、お礼を明記したつもりでしたが、反映されておらず、遅くなってしまったことをお詫び申し上げます。

関連するQ&A

  • 友人の母が他界されたが何を送ればいいか

    友人Aのお母様が他界されたのを最近知りました。 他界されてからはもう何か月も経っています。 その後、違う友人Bからはその話を聞きましたが、 ずっと何もしないままに今に至っていました。 最近、Aさんから年賀状を失礼させてもらいますというはがきが届いたので 何かしら、しなくてはいけないと思っています。 何か送るとすれば、どんなものがいいのでしょうか。 また、品物ではなくてお金(香典)がいいのでしょうか。 香典だとしたら、どのくらいでいいのでしょうか。 教えてください。

  • 喪中はがきで知った友人の父への香典はどうするか?

    先日、高校時代の友人から喪中のはがきが来て、実のお父さんが6月に亡くなった事を知りました。 その友人とはここ10年ぐらいは年賀状のやり取りだけの仲になってしまいましたが、私の父が亡くなった際(12年も前の話ですが)には葬儀にも来てくれて香典をいただきました。 こちらも香典をもらっているので、5ヶ月も経ってしまっていますが、やはりこのような場合はこちらから香典を差し上げたほうがよいのでしょうか? それとも、相手に香典返し等の余計な気を遣わせてしまうので、お悔やみのはがきやメールに留めておいた方がよいのでしょうか?

  • 喪中ハガキを送った知人から香典が届いたのですが?

     9月に父が亡くなった時、最近付き合いの薄くなってきた知人には知らせませんでした。しかし、毎年「年賀状」だけは交換していたので、「喪中ハガキ」を出したところ、「香典袋」が現金書留で送られてきました。中には、お悔やみの手紙が同封されており、私が数年前その知人(喪主)の父親の葬儀に参列した時のお礼も書かれていました。    父の葬儀は、実家の青森で行われ、喪主は兄でした。(私も知人も千葉在住)  香典は1万円入っていました。  このような場合、私がとらなければならないマナーを教えて下さい。

  • 香典を渡し忘れた友人に会います

    一昨年の喪中ハガキで友人の父親の死を知りました。 友人は私の親のお葬式にも来てくれていたのですが、私は1年間香典を渡すのを忘れていました。そして今年、年賀状のやり取りをし、何人かと一緒に、帰省している友人に会う約束をしています。 渡し忘れている香典はどうすればよいでしょうか。 あまりにも時間が経ちすぎております。 ご実家に渡しに行こうかとも思いましたが、友人自身は他県に住んでおり出さずじまいになってしまいました。

  • 家族葬をした友人への香典は・・・

    16年前に、私の父が亡くなったとき、私の友人Aが、葬式が終わって数日してから、私の家に来て線香をあげて、香典をくれました。 当時は、普通の葬式をしていましたので、地域の人や会社関係など多くの人から香典をもらい、お返し(香典の半額のお返し)もしました。 その友人Aのお父さんが今から数カ月前に亡くなられたことを最近知りました。その友人Aからの年賀状の喪中欠礼のハガキが私の家に来て、それで、初めて知りました。その友人Aの父の葬式は、家族葬で、会社関係とか地域の人などは呼ばないで、香典も原則として受け取らないという形の葬式だったようです。 私の母などの古いタイプの人に相談したら、16年前でも私の父の葬式の関係で香典をもらった友人Aに対しては、その友人Aの父親が亡くなられたのだから、私の方も、16年前に友人Aがしてくれたのと同じように、線香をあげさせてくださいとAの自宅に訪ねていって香典を渡すべきだと言います。 しかし、友人Aからの香典は16年前のことだし、あれから世の中の多くが家族葬になったというように、大きく変化した現在において、どうすべきか、迷っています。 どう考えるべきでしょうか?

  • 友人の父他界に際してのご挨拶

    お世話になります。 友人の父の他界を喪中はがきにて知りました。 このお父様には、生前お世話になったことがあります。 できれば、ご挨拶をさせていただければと考えています。 ただ、友人は遠方に住んでおり、他界されたお父様の伴侶でありますお母様は、当方の近隣にお住まいです。 訪問してお線香を上げさせていただく、手紙をかく、など、 何かしらご挨拶をさせていただきたいと思っています。 この場合、どういう方法でご挨拶をするのが好ましいのでしょうか。 具体的な内容を教えていただけると嬉しいです。 (もし、訪問する場合は、お供も必要でしょうか) 宜しくお願いします。

  • 父の妹(叔母)が亡くなりました。香典について教えてください。

    叔母が亡くなりました。 父も他界していませんので、娘の私が告別式などに出席しないと いけないとは思いますが、遠方に住んでいるためいけません。 そこで、お悔やみの電報をうちましたが(こちらは私の名前で送りました) お香典も送ろうと思います。 私は嫁いでいますので、この場合香典の名前は主人の ほうがいいのでしょうか? 又、金額はどれぐらいが妥当でしょうか? あと香典を送るさいに、香典袋にいれて現金書留で 速達で送るのが一番早い方法でしょうか? 明日にはお通夜ですので至急お願いいたします。

  • 香典を渡していないのに香典をいただいた

    先日私の父がなくなりました。その数日前に知人のお母様がなくなりました。 (1)自分は父のことで頭がいっぱいでその知人ともそんなにお付き合いがなかったので香典もおあげしませんでした。なのに香典帳をみるとその方から香典をいただいておりましたので今からでもおあげしてきた方がよいですよね? (2)それと別件ですが似たようなケースで、同じく喪中のはがきでその方のお父様がなくなったことを知ったのですが(私より20歳くらい上のかたのお父様)何もしないうちにうちの父がなくなりました。そしてお参りに来ていただきました。この方にはどうすればよいでしょうか?

  • 従兄弟他界の場合、喪中になるのですか?

    今年の夏、従兄弟が他界しました。 父の兄の子供になります。 私は喪中として喪中葉書を出すべきなのでしょうか? 通常通り、年賀状を出しても構わないのでしょうか? 回答をお願いします。

  • 愛犬の他界で喪中は?

    長年、一緒に暮らした愛犬が先日、他界しました。 自分的には喪中で年賀状を出さないつもりです。 調べてみるとペットの他界で喪中葉書を出すのは余り良く思われないみたいです。 メールで連絡が取れる友人・先輩には、その旨を知らせられるのですが、 恩師・上司にも上手く喪中を知らせる良い方法はありませんでしょうか? ※普段、職場やプライベートでは会わない方々で、年賀状のやり取りのみです。

専門家に質問してみよう