• ベストアンサー

A4用紙にA5を裏表4ページで印刷する方法。Ward2002です。

RZ350RRの回答

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.1

印刷の機能は、プリンタ側に依存することが多いので ワード側の設定では満足に印字できません。 プリンタの出力仕様に縮小などのそのような機能がないと難しいでしょうね。

harahara777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プリンタには、そのような機能はついていないと思います。

関連するQ&A

  • 裏表印刷をしたいんですが,ページがずれます。どうしたらいいですか。

    裏表印刷をしたいんですが,ページがずれます。どうしたらいいですか。 パソコン,lets note vista版,プリンター,EP-902A。

  • wardで、A4用紙一面に1文字を大きく印刷するには?

    送別会があるので、A4用紙をつなげて、たれまくを作りたいのですが、文字を大きくする方法がわかりません。 wardで,A4用紙一面に1文字を大きく印刷する方法を教えてください。 お願いします。

  • A5の原稿をA4に4ページ印刷したい。

    使用パソコンOS WindowsXP プリンター リコーimagio Neo C325 ダウンロードしたPDFファイルがA5サイズで331ページあります。 これをA4用紙に裏・表で4ページ分印刷して製本したいと思っています。 そのためには片面に1.4ページ。 もう片面に2.3ページ、と言うように印刷しなければなりません。 しかしどうやってもそのように出来そうもありません。 どなたか方法おわかりの方お教えいただければ幸いです。

  • ワードでA3用紙とA4用紙の印刷設定

    XPproとワード2000を使って契約書を作ります。 草稿は A4用紙・縦長・横書き で、完成版は A3用紙・横長・横書き・袋とじ の設定で印刷します。最初はA3ベースで作り始めました。 プリンタは普段A4のみ使用していますので草稿はA4用紙で印刷し、A3用紙は完成したときだけ使いたいです。ところが草稿を印刷するときページ設定で用紙をA4に変更すると横長A3を半分に切ったようなレイアウトにはならず崩れます。 印刷レイアウト上、 縦A4(左)+縦A4(右)=横A3(袋とじ) の関係にスムーズに切り替えるための設定を教えてください。

  • A4を二つ折りにして製本する為の印刷方法

    長い文書を製本したいと考えています。 部数は多くないので、手作業で プリンタで裏表を印刷して、二つ折りにして、 折った側を糊付けとプレスでできると思いますが、印刷方法で悩んでいます。 A4横の縦書きで約70ページあります。 二つ折りにしたA5の形で閉じようと思っているのですが 普通に二つ折りにしたら、140ページになってしまいます。 プリンタで裏表を印刷して、二つ折りにして、 折った側を糊付けとプレスでできると思いますが、印刷方法で悩んでいます。 WORDで作った文書ですが、このような場合に 指定できる印刷方法はあるでしょうか? 判りにくいと思いますが、1枚目の表には製本した時の2、3頁、裏には1,4ページ、 2枚目は、表6,7ページ、裏5、8ページ・・・に自動的になってくれればいいのですが。 直接WORDの機能でじゃなくて、そういった場合のノウハウ、コツをご存知の方、 そんなサイトをご存知の方・・・よろしくお願いします

  • 裏表の印刷

    こんにちは。 グラフィックデザインの勉強をしているものです。 初めて折りたたみ式のパンフレットをIllustratorで作っています。 パンフレットはかなり大きいサイズで、裏表あります。 印刷は、専門の場所でしてもらう予定なのですが、裏表をどういう風に構成していいのか分かりません。 取り敢えず、今は一つの,aiのファイルになっているのですが、裏ファイル、表ファイル、と分けてファイルを作った方がいいのでしょうか? 今まで、裏表のあるプロジェクトをしたことが無いので、その他注意点なども良かったら教えて頂けると嬉しいです。 初歩的な質問で、すみませんがよろしくお願いします。 その印刷会社は、MACだとPDFファイルしか受け付けないようです。

  • [Word]裏表印刷で切り取り線を合わせたい

    こんばんわ。 今、小冊子を作っているのですが、その中の アンケートを裏表印刷で作成中です。 用紙はA4,横書きです。 その中で縦線で切り取り線を裏表に印刷しています。 この切り取り線なんですが、インデントを工夫したり 余白を調整しても裏表の位置が うまく合いません(´ヘ`;) 切り取り線は真ん中ではないので 調整しにくいんだと思いますが、 他にうまく作成する方法を知ってらっしゃる方 是非教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • A4一枚にA6サイズを4枚分印刷する方法は?

    A4の紙(横長の横書き)に書いたドキュメントをA6サイズに縮小し、同じく横書きで1枚のA4の用紙に、4枚分印刷したいのですが、どうすればいいでしょうか。 原稿はA4サイズに書かれたドキュメントで、それがA4用紙に4枚分(結果的に1/4に縮小)印刷出来ればいいです。 【OS】 Windows7 Home edition S1, 32bit 【Word】 2003年版 SP3 【プリンター】 Brother MFC-685CW [現在、やってみた事] WORDを操作しました。 1. 印刷ダイアログを表示 2. ページ指定を[1-4] 3. 1枚当たりのページ数を4枚 4. 用紙サイズの指定を[A4] 5. これで[OK] これで実行しますと、A4の用紙に縦長、横書き印刷となり、しかも、サイズはA7が1枚分になってしまいます。同じような質問があったので、いろいろ調べてみたのですが、どうも上手く行きません。どなたかお教えいただけますか。よろしくお願い致します。

  • Wardの印刷がうまくできません。

    Wardで、A4の用紙に文書を印刷をしたいのですが、どうしても小さくなってしまいます。 用紙サイズはA4に設定しており、印刷プレビューでもちょうどよいサイズで表示されているのですが、実際に印刷するとハガキくらいのサイズになってしまうのです…。 「拡大/縮小」のところを変えてみても変化がありません。 どうしたらきちんとA4サイズに印刷することができるのでしょうか? どなたかご存知の方教えてください。

  • A5縦ページをA4用紙に見開き印刷したい

    Word2000で、A5の縦書きで原稿を作成しています。 これを、A4の用紙に見開き状態で印刷をかけたいのですが、 どう設定しても縮小がかかってしまいます。 きちんと原寸で印刷するには、どこをどう設定すれば良いでしょうか? 印刷はEPSONのPM-2200Cです。 駄目だった設定 レイアウトがB6(?)に縮小される ●Wordで「ページ設定」の「用紙」で用紙サイズをA4にし、 [印刷の向き]を[縦]にして、「余白」で[袋とじ]にチェック ●Wordで「ページ設定」の「用紙」で用紙サイズをA4にし、 [印刷の向き]を[縦]にして、「余白」で[見開き]にチェック ●Wordで「ページ設定」の「用紙」で用紙サイズをA5にし、 印刷のプロパティの〔レイアウト〕で「割り付け」2ページにチェック ↓この設定だと、レイアウトはA5なんですが 文字が指定よりも小さく表示されています。 ●Wordで「ページ設定」の「用紙」で用紙サイズをA4にし、 印刷のプロパティの〔レイアウト〕で「割り付け」2ページにチェック