• 締切済み

過去完了・・・・・

Shimo-pyの回答

  • Shimo-py
  • ベストアンサー率61% (170/275)
回答No.1

「大過去」というのは、過去完了を簡単に説明するための便宜上の呼び名です(同時に誤解を招く呼び名でもある)。だから、ある意味で、過去完了の用法はほとんど大過去ということもできます。 ◆過去完了を使うためには、過去の特定の時点が設定されていなければなりません。これが大前提です。  たとえば、物語が過去形で書かれていれば、回想シーンは過去完了になります。 ◆一文レベルで説明すると、文脈も何もなしに、 I had finished my homework. 「宿題が終わった」 という文をつくれば、間違いになります。 漠然とした過去については、過去完了を用いることはできません。 過去のある時点を基準点として設定したときに、はじめて正しくなります。 ★1 特定の過去における完了 When my mother called me, I had already finished my homework. 「お母さんがぼくを呼んだとき、もう宿題は終わっていた」 ★2 特定の過去における経験(=大過去) It was my second visit to Oxford. I had visited the city two years before. 「オックスフォードを訪ねたのは2回目だった。その2年前に、オックスフォードを訪ねていたのだ」 ※この文で、基準点となる特定の過去とは、2回目に訪ねたというそのとき。(was が用いられていますね。) 先ほど述べた回想シーンに相当します。 ★3 特定の過去における継続 I had been talking with her until John came in. 「ジョンが入ってくるまで、彼女とずっと話をしていた」 ※特定の過去=ジョンが入ってきたとき。 When I found Mary, I could see that she had been crying. ★4 時制の一致によって生じた過去完了(=大過去) I thought I had sent the cheque a week before. つまり、基準点が(現在でなく)特定の過去であるという点を除けば、現在完了に準じるのです。 ◆繰り返しますが、漠然とした過去ではなく、 特定の過去という点がポイントです。 (私が生まれたとき、でもいいし、第二次大戦でもいいし、おとといのパーティーでもいい、明確な過去を基準として設ける必要があります) そして、大過去とは、上記のような分類の特に2や4を指して言っている場合が多いように思われます。

関連するQ&A

  • 過去完了と大過去の使い分け方

    よろしくお願いします。 桐原書店『ネクステージ第3版』より、質問があります。 11. When I went back to the town I ( ) eight years before, everything was different. 1. was leaving  2. have left  3. had left  4. was left <大阪大谷大> 出典:桐原書店『ネクステージ第3版』p. 18 ここでの解答は、もちろん3. です。 質問させていただきたいことは、had leftの用法が、大過去なのか、過去完了の「完了」用法なのか、どちらなのか、ということです。 ネクステージの解答には、had leftは、大過去とあります。もちろん、その解釈も理解できます。 しかし、それと同時に、had leftは、過去完了形の「完了」用法とも解釈できるのではないでしょうか。 つまり、町に戻ってきたときの8年前を基準にして、それより前の時間を線のように考えるのです。そして、線のようなイメージを保持したまま、「町に戻ってきたときの8年前に、ちょうど出てしまっていた」という解釈もできるのではないかと思います。 もし、そのような解釈が可能であれば、had leftは、過去完了形の「完了」用法と解釈することもできるように思います。 このようなケースの場合、had leftは大過去、過去完了形の「完了」用法、のいずれとも解釈できるのか、あるいは、ネクステージの解答のように大過去としてのみしか解釈できないのか、教えて下さい。 また、これを機会に、過去完了形と大過去との見分け方について、深く勉強できればよいと思っています。おすすめのサイトや書籍などありましたら、教えて頂ければ幸甚です。 よろしくお願いします。

  • 過去完了

    以下の文で、過去完了が使われている理由はあるのでしょうか?過去完了の完了の用法で使われているようです。過去形でも問題ないと思うのですが、だめなんですか? She had given me precious water, though muddy, carried from five kilometers away. よろしくお願いします。

  • 大過去と過去完了

    大過去と過去完了の違いが分かりません。 過去完了が継続の意味で使われる場合は何となくわかるのですがその他の用法で使う時の違いが分かりません。 I wished I had paid more attention to what she had said. この場合what以下のhadは大過去なのか、それとも過去完了の完了、結果なのか分かりません。(多分継続と経験ではないんだろうなとは思います)

  • 過去形と現在完了の「完了・結果」の違い

    現在完了に「完了・結果」という用法がありますが、これと、過去形との区別がよく分らなくなりました。 また、大過去と「完了・結果」との区別もよく分かりません。 時間帯だけを考えるなら、「完了・結果」でも時間は大過去の扱いだと思うのですが。 この2点をだれか分かりやすく解説してください。例文付きだと尚嬉しいです。お願いします。

  • 現在完了形の「完了の用法」と「過去形」の違い

    時制の勉強をしていたら現在完了形の完了の用法と過去形の用法とがわからなくなってしまいました。 例えば、「Have you washed your hands?」と「Did you finish your hands?」の違いです。どなたかお願いします。

  • 過去完了+過去完了

    過去完了(had+pp)と過去形はよくセットで使われることが多いですが、 例えば、過去完了と過去完了が二回続けて使われることはないのでしょうか? I had lost the key, I had not gone back home. 「鍵をなくしてしまっていたので、家に帰ることが出来なかった。」 過去完了とは過去において何かしらのある状態が続いているときに使いますよね? とすると、鍵をなくしてしまった状態が続いているので過去完了にするべきですよね? そして、家に帰ることが出来なかったのも過去における状態が続いていると考えると過去完了にするべきですよね? しかし、過去完了と過去完了のセットで使われる文は見たことがありません。 この文は文法的におかしいのでしょうか? おかしいならなぜですか? 教えて下さい。

  • 大過去か現在完了形をスライドさせたものか

    次の文の用法について教えて頂けるとありがたいです。 When I had entered the room, I found a cat. この文で使われているhad foundは現在完了形を過去にスライドさせたものなのでしょうか、それとも、大過去用法なのでしょうか、それともどちらともとれるのでしょうか。

  • 過去完了の『経験』『継続』って大過去も含んでいると思うのですが、どうで

    過去完了の『経験』『継続』って大過去も含んでいると思うのですが、どうでしょうか? 私の参考書〔forest〕には I had never spoken to a foreigner before I enterd college 〔大学に入るまで、私は一度も外国人と話したことがなかった〕過去完了の経験の用法 と書いてあるのですが この文って、大学に入るよりも、英語を話したことがない方が過去だから大過去も含まれているのでは ないかと思うのですが、どうでしょうか?

  • ドイツ語の過去完了について教えてください。

    過去完了の用法について教えてください。 参考書に、次の例文が書かれていました。 例)Der Anruf kam, nachdem er das Haus verlassen hatte. 上の文章は、「過去形+過去完了」で表現されてりますが、なぜ、過去形を使用するのですか? 「現在完了+過去完了」ではだめなのですか? その理由を教えてください。 手持ちの参考書やインターネットで調べたのですが、わかりませんでした。 宜しくお願いします。

  • 過去完了(継続)

    For nearly four years, the mother had sent her children to the JCC. という文の had sent についてお尋ねします。 このhad sent は過去完了の継続の用法だと思うのですが、 send は継続を表す場合、動作動詞(ですよね?)なのに had been sending とならないのはなぜでしょうか。 send は、rain, study, learn, work...などのように完了進行形でも完了形でも同様に継続を表せる動詞なのでしょうか。 For nearly four years があるので継続だと考えましたが、継続ではなく完了など別な用法なのでしょうか。どなたかよろしくお願いします。