• ベストアンサー

どうしても分かりません

トランジスタの過渡応答でtd:遅延時間、tr:立ち上がり時間、ts:蓄積時間、tf:下降時間があるんですがなぜこのようなことが起きて、トランジスタが動作するのか分からないんです。いろいろとあたったんですがよく分かりませんでした。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LCR707
  • ベストアンサー率70% (95/135)
回答No.1

 参考URLの4.4「スイッチング特性」に、td, tr, tstg, tf の式が載っています。  かなり厳密な式なので、ある程度省略して、意味を考えてみて下さい。  

参考URL:
http://www.semicon.toshiba.co.jp/prd/tr/doc/pdf/12341d1af_32.pdf
fifa1984
質問者

お礼

ありがとうございました。すごく役に立ちました。

関連するQ&A

  • トランジスタの過渡応答

    トランジスタの過渡応答でtd:遅延時間、tr:立ち上がり時間、ts:蓄積時間、tf:下降時間があるんですがなぜこのようなことが起きて、トランジスタが動作するのか分からないんです。いろいろとあたったんですがよく分かりませんでした。

  • トランジスタの過渡応答

    パルス発生器からパルス幅約5μS、繰り返し周波数50kHz~100kHzの負パルスを加えたんですが、これの波形の遅延時間td、立ち上がり時間tr、蓄積時間ts、下降時間tfを出したいんですがわかりません。          

  • トランジスタの過渡応答について

    トランジスタの過渡応答において、遅延時間と比較して蓄積時間が長いのはなぜなのでしょうか。PNPトランジスタの動作で説明するためにはどうしたら良いのでしょうか。詳しい方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 電流の立ち上がりとインダクタンスの関係について

    過渡応答において、一般に回路網中のインダクタンスが大きいと電流の立ち上がりが遅くなりますがなぜでしょうか? 教えてください。

  • IGBTのターンオフ時間について

    こんにちは IGBTのターンオフ時間は、蓄積時間と下降時間の和と言う事なのですが、蓄積時間と下降時間って何でしょうか?

  • 波形のこの部分の正式名称?

    いまレポート作成中なのですが、ある信号波形の部分の名前が分からず困っています。 ある信号の電圧が0Vから数Vになるときに、定常状態になるまですこし波形が振れると思うのですが、 その振れているところの部分の名称が分かりません。 過渡応答なら過渡期と呼ばれている時間の間の波形なのですが、呼び方があれば 教えてください。 「信号Aの立上り時に***が発生する」という感じで書こうと思っています。

  • table のバックグラウンドカラー

    background-color は継承されないものだと認識しております。 ・HTML内容 <html> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=UTF-8"> <title>検証</title> </head> <table border="1" background="red"> <tr> <th>授業内容</th> <th>講義</th> </tr> <tr> <td>1時間目</td> <td>国語</td> </tr> <tr> <td>2時間目</td> <td>数学</td> </tr> <tr> <td>3時間目</td> <td>英語</td> </tr> <tr> <td>4時間目</td> <td>科学</td> </tr> </table> </body> </html> ====ここまで==== ボタンを押す。⇒setStyleが動く⇒tableの背景が赤色で塗られる。動作までは分かるのですが、 td、thの部分の背景まで赤色になっています。 これは、テーブルと言う枠に、赤色が塗られ、その上にtd、thが置かれる。 結果、td、thの背景赤色は (1)「td、thのbackgroundは指定していないため、デフォルトのtransparentが有効で、 テーブルの背景赤色が透けて見えている」 (2)「td、thに、tableのbackgroundが継承されて、赤く塗りつぶされていないということ」 の考えに間違いがないか確認させて頂きたいのです。 ご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • javascriptで指定するtrを削除した時に、IEとfirefoxで動作が異なる

    はじめて、投稿いたします。 現在、javascriptで指定した行を削除するような動作を作っているのですが、firefoxとIEで動作が異なってしまうため困っています。 ちなみに、firefoxでは、実現してほしい動作をしてくれるのですが、IEではうまく動作してくれません。 tableのtrが3つ以上ある場合は、指定した行が正常に削除します。 しかし、IEだと、trが2つの時には、1番目のtrを削除しようとすると、一緒に2番目のtrの中身が見えなくなってしまいます。 ちなみに、その中の情報が削除されたのかなと思い、alertで表示させるとどうやら削除はされておらず、表示しなくなってしまうようです。 どうすれば、firefoxとIEで、同じような動作をするようにできるのでしょうか? よろしくお願いします。 以下に、ソースを貼っておきます。 <html> <head> <script type="text/javascript"> <!-- function delete_tr(html_this) { var TR = html_this.parentNode.parentNode; TR.parentNode.deleteRow(TR.sectionRowIndex); var table = document.getElementById('test_table'); var tr_num; var td_num; for (tr_num = 0; tr_num < table.rows.length; tr_num++) { for (td_num = 0; td_num < table.rows[tr_num].cells.length; td_num++) { alert(table.rows[tr_num].cells[td_num].innerHTML); } } } --> </script> </head> <body> <h1>Hello World !!</h1> <table border="1" id="test_table"> <tr> <td> <input type="button" value="delete" onClick="delete_tr(this)" /> </td> <td style="display: none;">------ bbbb ------</td> <td>------ cccc ------</td> </tr> <tr> <td> <input type="button" value="delete" onClick="delete_tr(this)" /> </td> <td style="display: none;">------ BBBB ------</td> <td>------ CCCC ------</td> </tr> <tr align="center"> <td colspan="3"> <input type="button" value="add"> </td> </tr> </table> </body> </html>

  • <TABLE><TD><TR>~内のアンカー

     以下のように<TABLE><TD><TR>内にアンカーを置いたとき、IE9までは問題なく動作したのですが、IE10では動作せず、アンカーが引っかからないかように一番上から表示されます。 何か対応策はないでしょうか? <html> ~ <body> <table> <tr> <td> <a href="aaa"></a> あいうえお </td> </tr> <tr> <a href="bbb"></a> <td> かきくけこ </td> </tr> </table> </body> </html> ---------------------------------------------- http://thispage.html#aaa http://thispage.html#bbb IE9まででは、各行で頭出しされるが、IE10では、先頭から表示される。

  • トランジスタを使用した電圧検出回路。

    トランジスタ(オープンコレクタ??)を使用した電圧検出回路を使用したもので質問が御座います。 目的はなんとなく理解していますが、 この回路を使用した場合の動作/原理等が分かりません。 勉強になるURL等教えて頂けないでしょうか。 ■目的(なんとなくの理解・・)  電圧の上昇に対して、出力する電圧の立ち上がりを遅延させて  電圧が安定待ちを行う??