• ベストアンサー

生活保護者の治療

現在生活保護を受けている方について質問です。 急な腹痛などで病院にいく場合どのような受付手続きが必要ですか? 受付でその旨を言えば保険治療相当の治療を受けることができますか? 以前にその方が風邪を引いて医院に行った所役所の書類がないと治療できないと断られたとの事。 緊急を要するときはどうしたらよいですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bacchus78
  • ベストアンサー率36% (58/158)
回答No.2

>今後通院が必要になるとの事ですがこの場合「生活保護法医療券」は一度提出すれば通院が終るまで有効なのでしょうか? >健康保険のように月が替わると再提出とか、あるいは一回ごとに必要とか決まりごとが良くわかりません。 医療券は「医療機関ごと」「月ごと」「外来・入院別」で新たな医療券が必要になります。 通常は保険証と同様に月の最初の受診時に病院に持参します。その月の2回目以降の受診時は診察券など病院が発行する物を持参することになります。 医師が処方する薬も医療券の対象になります。(市販薬は対象外です) それから、今後も継続して治療が必要であることを役所の担当者に伝えると「医療要否意見書」を発行されるかもしれません。役所はこれによって病名や治療方針を医師から調査して、医療扶助の承認に使います。 役所のやり方にもよりますが、この意見書によって役所に承認されれば、承認期間中、医療券を役所に取りに行かなくても役所から病院に直接送付してくれる場合もあります。 今後も急に病状が悪化したりする恐れがある場合は、緊急時の受診や連絡体制について、体調が安定している時に役所の担当者と相談しておくことをお勧めします。 一人暮らしの高齢者などは、不謹慎ですが万一の場合のことも担当者や身内と相談しておいた方がいいです。

ersasa2
質問者

お礼

丁寧でわかりやすい回答ありがとうございます。 大変助かりました。

ersasa2
質問者

補足

関連して、今回治療を受けたのが出先で少々遠方の病院です。 できればそこに通院するように言われているのですがそれは可能でしょうか。 近所に移るような指示が出ることはないでしょうか。 本人が気にしていますので教えていただければ幸いです。

その他の回答 (3)

  • bacchus78
  • ベストアンサー率36% (58/158)
回答No.4

医療扶助の決定は、前述した患者の主治医の意見だけではなく、福祉事務所の嘱託医の意見も加味されます。その上で担当者が判断し決裁を取るという流れになります。 実際には患者の主治医の意見で9割以上決まると思います。 この場合、主治医の意見の内容が余程不合理でもない限り、望み通りの治療を受けられると思います。 問題になるとすれば交通費の点です。 医療扶助と交通費の支給は別々の決裁なのですが、交通費のほうが認められるケースが少ないです。 「遠くへの通院と、交通費の両方が必要」と申請されれば、役所側も医療扶助の決定にシビアになります。交通費が極端に高くなければ、自己負担する代わりに通院を認めてもらう、というスタンスの方が認められやすいと思います。

ersasa2
質問者

お礼

お礼が遅くなりたい変質礼いたしました。 今回も丁寧な回答ありがとうございました。 前回のアドバイス後おかげさまでほぼ本人の満足いく状態になっております。助かりました。

  • bacchus78
  • ベストアンサー率36% (58/158)
回答No.3

>できればそこに通院するように言われているのですがそれは可能でしょうか。 >近所に移るような指示が出ることはないでしょうか。 周辺地域でその病院でしか受けられないような特別な治療であれば、通院できます。交通費が多く掛かるのであればそれも申請できますが、認められるかどうかは病状によります。 自宅の近くで同じ治療を受けられる病院があれば、交通費や急病時の対応から考えても、現在の病院から近くの病院に紹介してもらうように言われると思います。 通院交通費に関してトラブルが多いので簡単に説明しておきます。 通院の交通費支給を申請する場合、路線バスかタクシーのどちらかになります。 事後に領収書を役所に提出しても認められません。必ず事前に申請して、決定を受けてからの利用になります。 申請すると、役所が担当医師から本人の病状を文書か面接で聴取して、妥当な交通機関、路線が検討されます。 バス代は実際に利用した分が翌月の保護費に上乗せで支給、タクシー代はタクシー会社と役所が契約して実際の利用分を直接会社に振り込みます(この支給方法は役所によって微妙に違うかもしれません)。

ersasa2
質問者

お礼

夜分遅くまでフォローありがとうございます。 また交通費のことまで教えていただき感謝いたします。

ersasa2
質問者

補足

やはり相当の理由がない場合は近所への通院を余儀なくされるのですね。 特別な治療というより担当医師の技量の問題で近くの医者では不十分な治療という事を指摘でした。 急患でかかったとはいえそのまま継続して治療するのが望ましいということです。 本人もまたそれを望んでいるのですが。 どうでしょうか?

  • bacchus78
  • ベストアンサー率36% (58/158)
回答No.1

生活保護担当の仕事をしています。 >受付でその旨を言えば保険治療相当の治療を受けることができますか? 生活保護受給者は「生活保護法医療券」を役所でもらって医療機関に持参しないと原則として治療費全額を負担しなければなりません。全額負担した後で医療券を持参すれば返金されます。 過去に医療券を持参して受診したことのある医療機関で、本人であることがわかるものを見せれば、診察してくれる場合もありますがあくまで医療機関の判断です。 >緊急を要するときはどうしたらよいですか。 多くの福祉事務所(役所)は、休日や夜間の急病時の受診用に「医療受給証」などと呼ばれる保険証に似た書類を本人に発行しています。これを医療機関に提示すれば無料で受診でき、医療券は後日でもいいことになっています。 平日で、具合が悪くて受診前に役所に行けそうもないような場合は、役所の担当者に電話して指示を仰ぐことになります。担当者が医療機関に先に連絡を入れて、医療券が無くても受診できるよう依頼することもありますが、これも医療機関次第だったりします。 しかし現実には一般の人でも急患で受診して、現金を持っていない場合もあるので、その場合は最低限、住所氏名を伝えて後日支払いします。一般の人はその時に保険証と一部負担金を、生活保護受給者は医療券を出すことになります。

ersasa2
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ご担当ということで心強く拝読させていただきました。 心強い限りです。 本件以外にもご質問させていただきたいことがありますのでまたお世話になると思います。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

ersasa2
質問者

補足

今回は本当に緊急を要したのでとりあえず自費にて診断してもらいました。 自費の分は私が立て替えて差し上げました。 今後通院が必要になるとの事ですがこの場合「生活保護法医療券」は一度提出すれば通院が終るまで有効なのでしょうか? 健康保険のように月が替わると再提出とか、あるいは一回ごとに必要とか決まりごとが良くわかりません。 教えていただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 生活保護・・・

    生活保護を受けている人が道を歩いていて 自動車にはねられました。 当然、加害者が加入している任意保険の会社から連絡が入り、 病院にかかった費用はすべてお支払いいたします。 支払い方法は、金融機関の口座への振込みとさせていただきます とのことでした。ここまではいいのですけど、市役所の、生活保護の 担当の方が、病院にきて、生活保護を受けているので、保険会社から 口座に振り込まれたお金は全額市役所に持って来て下さいと言われました。全額を市役所に持っていった場合、病院にかかった費用は、自分で 支払わなければならないと思うのですけど、このような事例に詳しいかとのご回答をお待ちします。緊急ですので、よろしくお願い致します。

  • 生活保護 ピル

    生活保護を受けてて、緊急避妊用ピルを処方された方 またはご存じの方に質問です。 生活保護の方は保険証がないのですか? 知人に聞いたのですが病院に行く際は役所に連絡をしているみたいなのですが ピルを処方する際にも連絡をするのでしょうか? それとも保険適用外なのでそういうのは必要ないのでしょうか。 生活保護の方が保険証がないのだとしたら、保険証が無くてもピルを処方してもらうのですか?

  • 医療費について詳しい方、生活保護

    初めまして。 私は現在生活保護を受けています。 働いていて社会保険にも入って、毎月3万円程を保護費で頂いています。 私の地域では医療券と言うものを受給者から渡すシステムはなく、病院を受診する際にはワーカーさんに電話をし、病院名と受診する理由を言ったら、ワーカーさんから病院へ電話。 そして受給者が病院の受付で区役所から電話があったと思うんですが生活保護受けてます、と言っての受診になります。 先日、私は病院で働いているのですが勤務中に目眩と吐き気で倒れてしまい治療をそのまま受けました。 治療後、受付へ行き保険証を出しお金を払いました。 生活保護の事は言ってませんし、ワーカーさんにもこの事は言ってません。 金額は3000円弱です。 職場の人に生活保護だってバレるのが嫌で言えませんでした。 受付の方も医療事務の方とも仕事上どうしても顔を合わせるので。 この場合は、後々ワーカーさんにバレて怒られたり支給停止になる事ってあるんでしょうか? わかる方いませんか? よろしくお願いします。

  • 生活保護を廃止手続きするときに必要な書類は何ですか

    生活保護を廃止手続きするときに必要な書類は何ですか? 書類を出してくれない理由は何ですか? 生活保護担当の方に自分は仕事が収入13万円以上なので廃止して国民健康保険の手続きを進めたいと言いましたが廃止手続きの書類をくれません。 停止とか今は生活保護0の基準改定届けが届きました。 まだ廃止手続きの書類が届いていません。 廃止手続きの書類がないと国民健康保険の手続きが進めません。 どうしたらいいのですか?困っています。早く病院行きたいです。 書類を出してくれない理由は何ですか?

  • 生活保護から脱却した場合

    生活保護を受けると国保の脱退手続き、年金の全額免除手続きをしますが、そのあとに就職が決まった場合に会社が社会保険の手続きをしますがそのときに国保に未加入、国民年金全額免除ということを会社に知られて生活保護を受けていたということはバレますか? 区役所の国保担当者に問い合わせしましたが区役所では会社がどう手続きするのかわからないと言われました。

  • 生活保護の保険証とアルバイトについて

    このたび生活保護が決定し、新しく「被保険者証明書(緊急時受診用)」というものを発行されました。それにより国保が使えなくなり、病院を受診する際は福祉事務所のほうに連絡をするようにと言われました。 このたび私(未成年)はアルバイトを始めることになりました。手続きの関係で保険証のコピーが必要です。「緊急時受診用」とありますが、これのコピーでいいのでしょうか??よろしくお願いします。

  • 生活保護について

    私は先日生活保護の申請をした者です。申請しまして10日程たち、私名義で学資保険と養老保険があるのを思いだしました。長年、親が払っていまして、忘れていました。私は路上生活をしていまして、市役所の方から生活保護は、ほぼ認定されるという事で、市役所の担当者が生活保護受給した時払いで不動産屋に交渉してくれて、現在部屋に住むことができています。 親とは連絡できず、このままでは保険で却下され部屋代が払えなくなりますので困っています。仕事は探してますが見つからず参っています。何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。長文すみません。

  • 生活保護 障害者加算

    生活保護者の障害者加算について詳しい方お願いいたします 検索したところ、自動で加算されるものではなく 自らが届け出を出すような事のようですが 社会保険事務所なのか、市役所なのか 市役所でも保護課なのか、福祉課なのか 必要な書類は何なのかが分かりませんでした キーワードは疾病後1年6ヶ月経過という事のようですが まずは、何をどうすればよいのか、教えて頂けませんでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 生活保護

    主人がうつ病になり、失職しました。私は乳がんの治療中で仕事に就くことができません。生活保護の申請は難しいと役所の方に言われました。私も主人も天涯孤独で頼れる身内もおりません。これからどうすればよいのでしょうか。

  • 生活保護申請

    度々、お世話になります。生活保護申請についてお伺いします。 何度か役所に行き、生活保護申請の話しを聞きました。父は、糖尿で通院中、母は、軽い痴呆です。役所に話したところ高齢で、生活保護が受けられるとのことでした。父の貯金や保険などなく、後母の保険や貯金など提出するよう言われました。母に話したのですが、通帳や判子、カードなど全てなくいくら貯金があるのかすらわかりません。本人に話し手続きに行くにも中々応じません。ただ、生命保険だけは、100万近くあるのがわかりました。 現在、高齢ですが、パートに行き月2万程度の収入ありますが、通帳、カード無いため下ろしてないのが現在です。姉妹で援助してきましたが、限界があり役所に相談にいきました。銀行窓口も、本人と行き1度いきましたが、お金を下ろした記憶もなく、そのお金も姉が使ったと思うようです。何もかも隠してしまい、役所で言われる書類すら、揃いません。税金も滞納中です。保険を解約して、税金を払い、それぞれ借金整理して残る金額でしばらく2ヵ月位は食べて行けます。その後申請した方が良いのでしょうか?銀行口座の方が気になりますが、全部整理しても200万位です。ただ、すべて解約して、生活保護申請すること、生活費に当てるお金と話しても納得しません。口座にいくら位なら平気なのでしょうか?一気に解約や、預金額を下ろした方が良いのでしょうか?父も糖尿で入院中です。病院代や生活費で、私達も限界があります。 申請は、お金がなくなったらとのことでしたが、支払い済ませたら、10万月に使っても、6ヵ月が限界です。役所に通帳や、保険の解約など申請しても、何処までの時期にさかのぼるのか、不安だらけです。何とぞお力貸してください。 後見人制度も利用考えましたが、母は納得しません。姉は、近くにいるのですが、被害妄想が激しく母は姉を余り信用していません。妹は、他府県で保険の受け取り人も妹です。まだ妹の方が信用あります。今のところですが。