• ベストアンサー

車線変更

運転が下手な者です。片道3車線などでの市街地での車線変更のタイミングがうまくわかりません。車の流れに乗りながらスムーズに車線変更するコツをお教え下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.3

合流車線の場合加速したほうが有利ですが 片道2・3車線の場合加速してはいけません。 まず隣の斜線よりわずかに遅い速度で走り 5~10秒に1台抜かれていく状態にします。 隣の車線の車が自車と並んだ瞬間にウインカーを出します。 (これより速いと並んだ車がスピードを  変える可能性があり危険です。) ここから隣斜線の車に抜かれながら後ろバンパーに 自車のフロントをこすり付ける (実際には2mほど離れてますよ)ようにすると 斜め後ろの車は譲ってくれます。

その他の回答 (6)

  • kabos
  • ベストアンサー率34% (44/127)
回答No.7

車線変更のコツは、安全確認に尽きます。 車の周囲の状況を的確につかむことです。 ミラーと目視。一番重要なのは目視です。 チラッと一瞬真横を見ればOKです。後ろは既にミラーで見た後ですので、 確かめる必要はありません。 よく後ろを覗き込む人がいますが、前方不注意になって危険です。 自分の前方にあまりゆったりとした車間がなく、 隣の車線の流れの方が早い場合、 車が途切れる直前から合図をだして、 前の車のお尻に当てるつもりで加速すると、 流れを乱すことなく合流できるでしょう。 ただし合流後の先で、先行車が急に減速する可能性も ありますので、十分安全確認をした上で行なってください。

kinkin3
質問者

お礼

御回答をいただいたみなさん、ありがとうございました!皆さんのアドバイスを参考にして運転したいと思います。本当にありがとうございました。

  • Error110
  • ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.6

車線変更のタイミングが判らないのは、ただ単に"周りの状況判断が出来ていないだけ"だと、思いますよ。 車には最低3つのミラーがあるのですから、車線変更する時だけではなく、運転している時は常に目配でミラーを確認する癖を付ければ、リアルタイムに状況判断が出来るようになり、車線変更もスムーズになると思いますよ。 この事が自然(無意識)に出来るように心がけて下さい。

回答No.5

私は大阪での運転が多いので無茶をする運転などを見てきましたが、スムーズに車線変更をするためには車間が詰まっているところや、詰まっていないところを見つけることだと思います。あまり詰まっていなければ指示器をだして車線変更すれば入れてくれます。(大阪では詰められますが・・・) 信号待ちの時に車間がかなりあいている車がいると思うのですが、その車は大抵は下手な人です。そこら辺も見て安全な運転をしてください。

  • papacha65
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.4

おはようございます。 隣車線の車間距離を見ながら目標とする車を決め、 その車の後ろにつけるような気持ちで車線変更しています。 目標の車の前に入ろうとすると、どうしてもタイミングが遅れがちになりスムーズに入れません。 自分が入った後、自分の後ろ車にブレーキを踏ませないような車線変更を心がけています。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.2

入りたい車線よりも速い速度に上げてから、車線変更するのがスムーズに入れます。 高速の合流なども本線よりも速い速度まで上げてから入ったほうがスムーズです。 合流したい車線よりも遅い速度で車線変更すると、追突される危険があります。 よく合流で慎重?のつもりか怖いのか分からないが速度が流れに合っていないまま入ってくる車がいますが、事故の原因になると思います。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.1

入りたい車線よりも速い速度に上げてから、車線変更するのがスムーズに入れます。 高速の合流なども本線よりも速い速度まで上げてから入ったほうがスムーズです。 合流したい車線よりも遅い速度で車線変更すると、追突される危険があります。

関連するQ&A

  • 車線変更

    車線変更のコツについて教えてください。 サイドミラーとバックミラーとでは写る物の距離感が違いますよね。 車線変更するとき後ろの車の距離が気になります。どこかで、目安としてバックミラーに後ろの車がきちんと写っていれば斜線変更が可能と聞きました。あっていますか?

  • 車線変更したら

    お世話になります。 今日初めて、親を乗せずに 1人だけで車を運転しました。 右車線に入ろうと思ったら その車線の後ろから車が来ていました。 ですが、ここで入らなかったら もう右に入れない!と思って 後ろの車の前で車線変更しました。 そしたら後ろの車は 左車線に入ってきて 私のことを追い越したと思ったら ものすごい睨まれました。 ヤンキーで怖かったです。 しかも信号待ちの時も めっちゃ睨まれました。 朝の事ですが今もずっと考えてます。 次会った時に仕返しされるんじゃ ないかな?とか 考えてしまいます。 どうしたら立ち直れますかね? 明日からの運転が心配です。 よろしくお願いします。

  • 車線のルールについて

    高速では追い越し車線がきちんと決まっていて、追い越ししないのに追い越し車線をずーっと走ってると、違反になりますよね。 ではなぜ一般道は違反にならないんでしょうか。というのが1つ目の質問です。 市街地の交差点が多いところならともかく、ボクの通勤ルートに全長8キロほどの、片道2車線の国道があります。交差点はなく、山奥で歩行者もほとんどいません。 法定60キロです。ですがみんな70~80で走るわけです。ボクもとばす方ではないんですが60では走らないです。 で、たまーに渋滞になっていることがあって、60キロくらいで走っている車が2台、2車線をふさぐように併走していることが原因が多いです。 確かに安全運転の一環として制限速度を守ることは大切だと思いますが、教習所で、基本は左車線を走って、速度の速い車ほど右車線へ。 そして一番右の車線は追い越しのためにあけておくと、習いました。 これは交通法規ではなくマナーなのでしょうか?というのが2つめの質問。 あと、これってどこの地方も守られてないんでしょうか?というのが3つ目の質問です。 よろしくお願いします

  • 車線変更で質問!

    大学生で、いわゆるサンデードライバーであると思います。 流れに乗りながらの車線変更はもう問題ないのですが あまり流れが良くない状態での車線変更をどうしたらいいのかいつも悩みます。 例えば、 高速から降りてきて、下の片道3車線道路の一番右の車線に合流。 すぐ先が右折レーンになってしまうので真ん中に行きたい。 でも慢性的に込んでいて車間距離が総じて短め・・・。 と言うときどうすればうまくできるでしょうか。 ずっと待っていたら後続車が怒りますよね。 今日もそういう状況がありまして、仕方ないんでそのまま右折して やや遠回りのルートで帰ってきたのですが・・・。 おねがいいたします。

  • 車線変更が怖い

    車線変更がなかなかできません。後ろから来る車がどの程度の距離かがつかめません。 なぜなら相手の車も動いているからです(あたりまえですが)。もちろん一台も後ろから来ていなければスイスイできます。 「慣れるしかない」というのがアドバイスのほとんどです。でも、どうやって慣れればいいのでしょうか。イチカバチカやってみるというのは怖いし、かと言って一緒に乗って見てくれる人もいないし。 運転を始めて20年程度ですが、事故はまだやったことがありません。とにかく必要以上に恐怖心が強くて近くの慣れた道だけ走っているような状況です。 「運転やめれば~」という見解と「慣れるしかない」は別として、車線変更をある程度克服した方、そのきっかけは何だったんでしょう。 人それぞれかとは思いますが、参考までに教えてください。

  • 自動車の車線変更時について

    車で走行車線側を走っていて追い抜き車線側へ車線変更しようとするときに、後続車がわざとスピードをあげて明らかに車線変更を妨害するように迫って くる場合があります。 こちらは追い抜き車線側の後続車の車のスピード流れを計算に入れながら、 早めにウインカーを出して車線変更しようとしていて、後続車が迫ってきて もし接触した場合は、交通ルール的には後ろから迫ってきた車の方が悪いと 思うのですが、いかがなものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車線変更のタイミングについて

    車線変更のタイミングがわかりません。 車線変更したい車線が混んでいたりすると、なかなかタイミングがつかめないんです。 入れそうでなくても、とりあえず、ウインカーは出していたほうが良いんですよね??出していても、なかなか入れてくれない場合があるのですが、何か原因があるんでしょうか?

  • 車の車線変更についてです。

    もう十何年も運転している、ゴールド免許ドライバーですが、どうも車線変更が苦手です。 特に左車線への車線変更についてなんですが、 僕の手順としては、当然マニュアル通りに、 ウィンカー ⇒ ルームミラー確認 ⇒ サイドミラー確認 ⇒ 目視 ⇒ 車線変更 という感じで行っています。(若干順序が前後する場合もあるかもしれませんが、、、) この手順の中の、『目視』についての質問なんですが、 僕はどうもこれが苦手で、各ミラーの確認だけではどうしても死角ができてしまって、目視が非常に重要なのは解りますので、一人で運転しているときは必ず手順通り行っています。 ただ、助手席に人を乗せているときは、この目視でなんだか見つめてしまいそうな気がして、気まずいのでごくたまに怠ってしまう場合があり、そういう時に限って危ない思いをすることがあります。 気まずいとかいう問題ではなく、やはり目視は絶対必要なんでしょうか。 他のかたの運転を見ていると、目視をしたかどうか解らないうちに、上手に素早く車線変更をしているのをよく見かけるような気がするんですが、僕が気が付かないだけで素早く行っているんでしょうか。 それとも、コツがあるのか解りませんが目視を省いても、安全に車線変更ができる方法がありますか? とても大切なことなので、いろいろご指導頂けるとありがたいです。

  • 第1・第3車線から同時に第2車線へ車線変更のヒヤリ

    分かりづらいかもしれませんが、片側3車線の高速道路を走行中、 第1車線から第2車線に車線変更するA車と、 第3車線から第2車線に車線変更するB車がぶつかりそうになるヒヤリハットを経験したことがあります。 (自分がA,Bどちらの場合も経験あり) このヒヤリハットを防ぐために注意すべきこと、運転テクニックはあるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 車線変更

    今日、車を運転中に車線変更をしようと思い確認不足で対向車に気づかずクラクションを鳴らされ信号で待ってる時に怒鳴られました。見た目もちょっと怖い人だったので今後が心配です。幸い名前を名乗らずに済んだので助かっています。ただ、車の色が目立つ色のためばったり会った時が怖くてなりません。どうしたらいいでしょうか?