• ベストアンサー

アルビノについて

先天性アルビノというのは聞いたことがありますが、後天性で且つ部分的なアルビノというのも存在するのでしょうか? 部分的なものはあるようですが、後天性のものがあるのかどうかはっきりとわかりません。 どなたか詳しい方がいましたら回答お願い致します。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128261
noname#128261
回答No.1

「白なまず病」と言うものではないでしょうか。 いとこは背中に部分的に白くなるところがあり、ストレスがかかったり、体調が悪くなると目立つようです。 正式名称は分からないのですが。 先天的かどうかは分かりませんが、目立ってきたのは大きくなってからでした。  皮膚科でレーザー治療が出来るようです。

参考URL:
http://www.halph.gr.jp/kanpo/k_d712.html
yamaarashi19
質問者

お礼

白なまず病…初耳です。 ということはアルビノまで酷くはないってことなんですかね。 サイトの方も参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#97807
noname#97807
回答No.2

実際に見ていないのでわかりかねますが、 No.1さんがおっしゃるように白なまずかもしれません。 正式には尋常性白斑(ジンジョウセイハクハン)といいます。 以下のサイトをご参照ください。

参考URL:
http://www4.plala.or.jp/parme/namazu/
yamaarashi19
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 サイトの方も今観覧してきたところですが、中々わかりやすくて為になりました。

関連するQ&A

  • アルビノについて

    何かの本で、アルビノの人が出ているものがあったのですが、実際には存在するんでしょうか。蛇とか虎とかは聞いたことあるのですが…。白髪赤眼とも載っていましたが、どうなのでしょう?なんだかよくわからない質問ですが、ご回答、よろしくお願いします。

  • アルビノの猫っていますか?

    体毛が白く目が赤い、アルビノの猫っているのでしょうか? それと、犬でもアルビノは存在するのでしょうか??

  • アルビノというバンドについて

     最近、アルビノというバンドが結成されました。アルビノというのはご存知の方も多いと思いますが先天性色素欠乏症の事です。アルビノというバンドはヴィジュアル系重視のロックバンドのようですがどのような理由で彼らはバンドにそのような名前をつけたのでしょうか。アルビノという症状は本人はもとより両親に多大な犠牲を伴う非常に困難な症例です。視力を失う方や日中は外出出来ないなどおおよそ健康な人にとっては理解し難い生活を余儀なくされています。  彼らはそういったアルビノ症の苦難などを理解しそれを多くの人に知ってもらうためにバンドにそういった名前をつけたのでしょうか。それともただたんに、雪のような真っ白な肌、火のような真っ赤な瞳がカッコイイ、ファンタジック、神秘的でステキ、などといった安直なものなのでしょうか。  勝手な憶測で申し訳ありませんが恐らくは後者だと思います。  曖昧な投げかけで申し訳ありませんが、皆さんのご意見をお聞かせください。また、彼らの所属するレコード会社に文章で質問を送ってみたいと思うのですが、当方文才がないため、うまく言いたい事をまとめられません。アドバイスなどあればよろしくお願いいたします。

  • 銀髪、アルビノ、イギリス

    イギリス人に銀髪とアルビノの人はいますか? また髪は銀髪だけれど目は碧眼の人は実際に存在しますでしょうか? あるいはアルビノで髪が金や銀だけれど、目は赤くない人は存在しますでしょうか? 漫画などに出てくる金髪や銀髪の人がいますが、実際にこんな人が存在するのか気になりました。 回答よろしくお願いいたします。

  • 双子でアルビノ

    双子の子供のどちらかがアルビノだとしたら片方だけアルビノですか? それとも両方なんでしょうか。前例はありませんか? 零の蝶で片方だけ髪が真っ白でしたがフィクションだとわかっていても気になります。 教えてください。 また、双子関係なくアルビノは迫害される可能性があるんでしょうか。 実際にアルビノ患者の記述を見ると平凡に暮らしてきたという人も、若干バカにされることもあったと様々ですが、回答者様がアルビノ患者をぱっと見て一瞬どういった気持ちになりますか? それの延長線がいじめに発端するのでしょうか。

  • アルビノナイフについて

    こんにちは。 最近近くの店でアルビノナイフ(10センチ未満)が 入ってきて、その魚に非常に興味がある者です。 ネットで色々と大きくなったときの画像を探した ところ、全ての魚に模様が入っており、同時に 目の部分も黒かったのですが、この店で売っている ものは目の部分は透明でした。まるで透き通った ガラスのような目だったので気に入ったのですが、 これは小さいうちだけの特徴なのでしょうか? アルビノナイフを飼ったことがある方など、 何かご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人のアルビノは存在するの?

    ウサギのアルビノはペットショップにでも行けばいるでしょうし、カラスやヘビ、ワニその他の動物のアルビノも動物園に行けば見れたりしますよね。 そこで疑問なのですが、人間でもアルビノは存在するのでしょうか。 色素欠乏症でメラニン色素ができないわけですから、ありえそうといえばありえそうですが。 ただ、漫画や小説の中で登場するくらいで実在するアルビノの方は噂にも聞いたことがありません。 いるとしてもすごく体が弱そうなイメージがあります。きちんと成長できなそうな……。 北欧などは本当に髪の色が薄い人もいますが、別にアルビノというわけじゃありませんしね。瞳の色はウサギのように赤くはないですし。 どうなのでしょうか。とても気になっています。 現代が舞台のベストセラー小説にアルビノの人物が出てきて、「本当にいるのかなー」と素直に読めません。 アルビノのヒトは存在するのか。いたとして普通に日常生活がおくれるのか。 よろしくお願いします。

  • 昆虫のアルビノ

    最近、植物のタンポポや魚、おたまじゃくし、モグラなどのアルビノとか色素の抜けた物のことを見たり、聞いたりしますよね。 ふと思ったんですが、昆虫に色素の欠落したものがいたという話は聞いたことがありません。昆虫などの節足動物ではアルビノは存在しないんでしょうか。ショウジョウバエの実験では、目の色が白っぽいとかまでは経験がありますが、全身の色素については見たことも聞いたこともありません。 遺伝子的に色素が抜けたものは固体として生きていけないんでしょうか。 ご存知の方が見えましたらご教示ください。

  • アルビノの著名人を教えて下さい

    アルビノの著名人を教えて下さい。ウィキの著名人を見ましたが、あまり知らない方たちです。日本人や外人でアルビノの有名人がいたら、もっとたくさん教えて下さい。アルビノはどうしたら直りますか。 知人は、日に当たっても黒くなりません。知人は貧血ではありません。知人は元々、茶髪、白い体毛、青い目、白い肌のアルビノでいじめられて、登校拒否や登社拒否ぎみで、学校や会社に行けなく困っています。校則検査でいつも、先生にいじめられています。 マイケルジャクソンは尋常性白斑みたいですが、知人の症状は、マイケルに、似ています。平井堅さんが外人みたいに、知人もアルビノで外人みたいです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%8E アルビノの著名人 [編集] * ノア - 旧約聖書に登場するノアに関して偽典『エチオピア語エノク書』には、「彼の身体は雪のように白く、またばらの花のように赤く、頭髪、(ことに)頭のてっぺんの髪は羊毛のように白く、眼は美しく(エチオピア語エノク書106:2)[3]」との記述がある。 * 清寧天皇 - 名を「白髪皇子(しらかのみこ)」といい、日本書紀によれば生来白髪であったことから、父の雄略天皇は霊異を感じて皇太子としたとされる。 * ジョニー・ウィンター、エドガー・ウィンター - 兄弟ともアルビノのブルース・ロックミュージシャン。 * サリフ・ケイタ - アルビノのミュージシャン。マリ帝国の王スンジャータ・ケイタの末裔。 * イエローマン(英語) - アルビノのレゲエミュージシャン。アルビノであることが芸名の由来である。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E4%BA%95%E5%A0%85

  • アルビノと高眼圧症の因果関係はありますか?

    こんにちは。 表題の件についてご質問させて頂きます。 私はアルビノを産まれもっていますが、幼少期から高眼圧症も併発しています。 現在35歳になりますが、今も眼圧が高く頭痛屋目眩が酷い時が多く、日常生活や仕事に影響が出ることがしばしばあります。 眼科には通っており眼圧降下の点眼薬を使用しているのですが、なかなか思うようにいかないのが現状です。 アルビノの人は様々な目に対するトラブルを抱えていると聞きますが、アルビノと高眼圧症には因果関係はあるのでしょうか? Webで色々と調べてみましたが、有効な記事を見つける事はできませんでした。 どなたか眼科に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう