• ベストアンサー

JZX90のグレードについて

ツアラーSとグランデ(2.5)は何処が違うのでしょうか? 詳しいかたご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.1

タイヤサイズ グランデ 195-65-15 ツアラーS 205-55-16 リアスポイラー グランデ なし ツアラーS あり サンルーフ グランデ 設定なし ツアラーS オプションあり パワーシート グランデ あり ツアラーS なし 大きな違いとしてはこんなとこでしょか・・・。 新車での価格差も88000円とそんなに大きくもないですしね。 一応 当時から出始めたスポーティなツアラー系のNA版と 従来通りの大衆(?笑)版のグランデといった流れですね。

ko-pooh
質問者

お礼

有難うございました。 非常に参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Becchi04
  • ベストアンサー率48% (92/190)
回答No.3

 #2です。  このようなサイトもあります。        ↓ http://catalogue.carview.co.jp/TOYOTA/MARK_II/1992/specifications.asp

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Becchi04
  • ベストアンサー率48% (92/190)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 100系MARK2のグレード

    100系MARK2後期で、ツアラーVとツアラーS(ターボ有り無し以外の)違いと、            グランデ、グランデGの違いを詳しく教えてください。

  • マークII JZX100 グランデ AT→MTは可能?

    12年式マークII(JZX100/1JZ-GE)グランデの4AT に乗ってます。 MTにしたいんですが、可能ですか? (普通の車屋さんで出来る範囲で) ツアラー系のMTそのまま付きますか? それともグランデ用MTとかないでしょうか? もしできるとしても、MTのツアラーV買った方が安くなってしまうのでしょうか? ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

  • JZX90マーク2グランデ2.5リアガラスについて

    90系のグランデにはリアワイパーがついていません。 そこで、ツアラー系のリアワイパーを移植しようと 思うのですが、リアガラスに穴をあけても大丈夫なんでしょうか? やはり強度の面とかでやめた方が良いのでしょうか。 また、移植は簡単にできるのかどうかを知りたいです。 もし、ご存じの方詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • JZX100に詳しい方教えてください。

    当方、JZX100後期型のツアラーS(5AT)に乗っております。先日、前期型のツアラーSの解体車からスロットルを外しました。後期型は電子制御スロットルなので、前期型の普通のスロットルに変えたいのですが、可能でしょうか?変えられるという意見と変えられないという意見がありますが、実際可能であれば移植したいのですが・・電子制御スロットルの感じが以前から気に入らなく、普通のダイレクトなスロットルにしたいと考えております。よろしくお願いいたします。

  • JZX100/GX100について

    100系チェイサー(JZX100/GX100)のツアラーV及びツアラーの実燃費について教えていただけないでしょうか。AT及びMTのそれぞれについて知りたいのでお願いします。また、ツアラーは前期型・後期型によってエンジンが異なると思いますのでどちらかということも明記のほうをお願いします。

  • JZX100チェイサーのブレーキパッドについて

    JZX100 チェイサーツアラーSの12年式(後期)に乗っています。ツアラーSのブレーキパッドはツアラーVのものと全く同じものなのでしょうか?社外品に交換したいと考えています。 よろしくお願いします。また、メジャーなパッドメーカーとそうでもない社外メーカーとはどの程度性能が違うのでしょうか?純正より性能がよくなればまんぞくなのですが。 よろしくお願いします。

  • JZX90 のマフラーについて教えてください。

    JZX90(NA)に乗っていますが、マフラーを交換しようと考えています。で、質問ですがNAエンジンにツアラーV用のマフラーは加工無しで取り付け出来るんでしょうか?音量はウルサクなるのは分かりますが、形状的に少し違うメーカーもあるみたいでですので、付けれる物かと?思います。よろしく御願い致します。

  • JZX100に詳しい方教えてください。

    JZX100ツアラーS(5AT/NA)で4速3000~4000回転の間で、一度息継ぎしてから吹け上がります(4速のみ)。困ったことにこれが、毎回ではありませんが、ほぼ毎回に近い頻度で発生いたします。いざという時の加速で非常にストレスが溜まります。いままで対策をうってきましたが、一向に改善いたしません。ATミッション交換、ECU交換、O2センサー交換、スロポジセンサー交換、プラグ交換、イグニッションコイル交換、プラグコード交換、バキュームセンサー交換、カム角センサー交換、イグナイター交換、燃料ポンプ交換、スロットル清掃です。ディーラーでも診断機で反応が出ずにお手上げ状態ですが、症状ははっきり出ます。あと、気になることは減速して低速になってから、アクセルを踏むと、回転だけが上がって、加速が後からついてくるみたいな感じになります。この症状と何か関係があるのでしょうか?どなたかこういった症状に詳しい方、アドバイスいただければ助かります。よろしくお願いいたします。

  • スピンターンノブの取り付け方法教えてください(JZX90)

    平成5年式トヨタ マーク2 ツアラーVを所有しております。 ドリフトをするために、クスコのスピンターンノブを購入したのですが、 スピンターンノブの外形が少し大きいので入りません。 取り付け方法をご存知の方がいましたら、教えていただけますか。

  • JZX100の維持費

    Jzx100マーク2に乗りたいんですが年間維持費っていくらぐらいいりますか ドリフトもしたいので1カ月にいるオイル交換代や消耗パーツも大体いくらぐらいいるかも教えていただけると嬉しいです。180sxも好きだったんですがみなさんに聞いたら結構高いんで次に好きだったJzx100にしようかと思いまして。 ちなみに、免許は18才なんで18才ぐらいの人の保険料も教えてください。 あと、Jzx100の車体って安いので中古車相場ってどのくらいですか?ツアラーvがいいです ミッションやエンジンはドリフトしても丈夫ですか?よろしくおねかいします

このQ&Aのポイント
  • 刃厚1mmのチップソーを探している方におすすめの商品をご紹介します。
  • 用途は木工で、テーブルソーに取り付けて使用することを考えています。
  • 刃厚1mm、内径25.4mm、外径は165以上を条件とし、刃数は60程度が理想です。
回答を見る